Curtain -カーテン-の最近のブログ記事
フレンチカーテン[Curtain -カーテン-]
2016年12月17日 16:38
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
今年も残りあと2週間となりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
年末に向けてなにかと忙しくされる方も
いらっしゃるかと存じますが、
体調管理だけはお気を付け下さい。
それでは、早速本日も施工例のご紹介を
させていただきます。
ご新築にお引越し後、リビングダイニングの
カーテンをご注文いただきましたお客様です。
フレンチをイメージしてリビングダイニングにお選び
いただきましたのは、シンコール社のドレープカーテン、
「シェピール」。
ユリ、シャクヤク、サクラソウをエッチングのように
繊細に表現した緻密な織物のお生地です。
ベージュとブルーの2色展開で、リバーシブルと
なっており、今回はカーテンがお部屋のアクセントと
なるよう、べース地がブルーの面を使用致しました。
リビングのカーテンには、2色使いのボールが上品で
かわいらしいマナトレーディング社の
「ヴィヴァルディボールフリンジ」
をI型に付けアクセントに。
色合いもカーテンとぴったりです。
レールは、TOSO社より「クラスト19、Dキャップ」の
アンティークホワイトで、よりフレンチらしさをプラス。
2連続きの小窓は、1つのシェードスタイルに。
リビング側のシェードには、ドレープカーテンと合わせ、
ビーズフリンジをお付けしました。
ドレープカーテンが少しでも引き立つよう、あえて
フリンジは同じにせず、五洋インテックス社の
ビーズフリンジ「マリブラン」のホワイト色で
さりげないアクセントに致しました。
レースカーテンは、五洋インテックス社の
「アポリネール」を。
ゴージャスなマクラメが印象的な、絵羽柄刺繍の
お生地です。
フレンチテイストはもちろん、クラシカルやエレガント等、
様々なスタイルにあわせてお使いいただける商品です。
小窓は、ポール通し仕様のカフェカーテンにて
お納めしました。
シェードを上げると、ちょうどマクラメ部分が
目線に入り、ゴージャスな雰囲気となりました。
今回は、お引越し後もカーテンを悩まれていた
お客様でしたので、どういうフレンチの雰囲気にするのか、
色合いやフリンジの種類などできるだけご希望に添える様、
何度もお打合せをさせていただきました。
ウイズ苦楽園では、実際の生地サンプルを窓面で合わせながら、
生地やスタイルのご相談をさせていただきます。
小さなこだわりでも、こうしたいというご要望があれば
ぜひ、ウイズ苦楽園にご相談下さいませ。
最後となりましたが、M様、遠方からお越しいただき、
ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
サンダーソン社のバラデザイン、オーダーカーテン。[Curtain -カーテン-]
2016年12月 9日 08:49
街中にもクリスマスイルミネーションがあふれ、いよいよ
年末感が増してきましたね。
本格的な寒さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ウイズ苦楽園では、
年内12/28(水)PM4:00まで
年始1/5(木)AM9:00より、
通常通り営業させて頂いております。
それでは本日も始めさせていただきます。
ウイズ苦楽園 オーダーカーテンブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
本日の施工例は、ウイズ苦楽園の顧客様より
ご紹介いただきまして、お吊り替えのカーテンを
お選びにご来店いただきましたお客様です。
リビングダイニングの大きなお窓を、
イギリス王室ご用達 サンダーソン社の
『Eglantine』
サンダーソン社についてはコチラ ☜クリック!!
100%綿素材のベースに、鮮やかなバラモチーフの
デザインがプリントされた、オーダーカーテン生地
です。
オフホワイトのカラーで少し光沢感のある生地に、
ピンクベースのバラが今のクリスマスシーズンにも
ピッタリな、華やかでエレガントな雰囲気はさすがは
サンダーソンといったところでしょうか。
ワイドが4500㎜程の大きな窓に、ヒダをたっぷりと取った
3山2倍ヒダ縫製で豪華にお仕立てさせていただきました。
観葉植物のグリーンやアンティーク風のダイニングセット
にもピッタリで、統一感のあるインテリアに彩りが加わりましたね。
新築オーダーカーテンのウイズ苦楽園では、
ありがたいことに、年内のお納めをご希望されるお客様に
多数ご来店を頂いております。
国内インテリアメーカーやテキスタイルメーカーの年内納めが
可能なオーダー日程が迫ってきております。
年内のお吊り込みをご希望のお客様は、お急ぎご来店ください。
また、2017年のご新築のお客様のご来店もお待ちしておりますので、
ゆっくりとしたお打合せをお望みのお客様は、ぜひご予約のうえ
ご来店ください。
ウイズ苦楽園 ご予約ご希望の方は ☜クリック!!
また、大好評いただいておりますキャンペーンも年内いっぱいまで
継続中でございますので、カーペットやラグをご検討中のお客様の
ご来店もお待ちしております。
ウイズ苦楽園 キャンペーン ☜クリック!!
それでは皆様、2016年も終盤ですが自愛いただきまして年内
お過ごしください。
最後となりましたがこの度カーテンをオーダー頂きましたN様、
また、ご紹介いただきましたK様、誠にありがとうございました。
表情豊かなバラ柄のオーダーカーテンでお部屋を演出[Curtain -カーテン-]
2016年11月18日 19:15
いつも新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園ブログ
をご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日も早速施工ブログをはじめさせていただきます。
今回はマンションへお引越しをきっかけにご来店いただきましたお客様です。
リビング、ダイニングの5つのお窓にお納め致しましたのは、
フジエテキスタイル社のレースカーテン、「ロゼッタ」をレースインスタイルにて。
フジエテキスタイルのページは 『コチラ』 ☜クリック!!
水彩画タッチで描かれたバラをモチーフにしたモダンかつエレガントなカーテンです。
外から見ても美しいこのお生地は、柄自体に色の濃淡があることで立体的にみえ、
さらに光の加減でも鮮やかな赤色がはっきりみえたり、うすくなったりと、
とても表情豊かなファブリックです。
掃き出し窓と腰窓の並ぶお窓でしたので、上部と下部の柄の出方を考慮し、
何度も柄の位置をシミュレーションして、掃き出し窓と腰窓の柄の位置を合わせました。
お部屋をぐるっと見回しても全て柄の位置が横一直線に揃っていますので、
大きさの違うお窓でも統一感がでました。
レースインスタイルでは、お部屋が明るく華やかな雰囲気となりました。
レースカーテンとドレープカーテンを入れ替えた場合もご覧下さい。
シンプルなホワイトのドレープからほのかに映る赤色がとても優しい雰囲気となります。
お部屋のインテリアや気分に合わせて吊り方を変えて頂けるのも
レースインスタイルの楽しみの一つです。
カーテンをたわませると、デンマークの照明、レ・クリントの曲線とも
繋がりを持たすことができます。
写真左側に写っているのが、アフリカオオコノハズクの「おと」ちゃんです。
とても可愛らしいお目目をしてました。
お部屋の印象を決める要素のひとつである窓まわりのカーテン。
ウイズ苦楽園では、どんなお柄やお色、スタイルにするかなどを、
お客様のお好みや思い、そして生活スタイルや使い勝手などをじっくりお伺いし
オーダーカーテンのコーディネートをご提案させて頂いております。
今回K様のご主人様や息子様達にもご好評で、
お生地をお選び頂いた奥様のイメージにぴったりと仰って頂き、
私どもウイズ苦楽園としても、大変うれしい限りです。
最後となりましたが、K様、この度はご用命いただき、
誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
新築オーダーカーテン、ハンターダグラス、バーチカルブラインド、スワロフスキーを使ったコーディネート。[Curtain -カーテン-]
2016年11月11日 14:38
本日もオーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園のカーテン施工ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
めっきりと寒くなりましたが、秋の夜長を皆様いかがお過ごしでしょうか?
オーダーカーテン専門店のウイズ苦楽園ではホームページを
リニューアルいたしました。
見やすさにこだわりオーダーカーテンの魅力を感じて頂けるような
また、ウイズ苦楽園について、より詳しく知っていただく事が出来る
内容となっております。
また、お得なキャンペーン情報等も随時更新していきますのでお楽しみに。
スマートフォンやタブレットでもサクサク見て頂けるかと思いますので
ぜひ一度ご覧くださいませ。
新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園 ☜クリック!!
それでは本日もオーダーカーテンの施工例をご覧いただければと思います。
本日はご新居のご新築に合わせて遠方よりご来店いただきました
お客様です。
まずはリビングダイニング、
天井高が3Mの1F。
リビングダイニングの大きなお窓には、
採光拡散・遮熱・断熱効果のある五洋インテックス
『エコフィックス』 をロールスクリーンで。
さらに電動操作にすることにより、一括操作等の
動作性を向上させました。
手前にお吊りしたレースカーテンは、
ドイツはNyanordiskaの 『Luce.CS』
あのスワロフスキー社のクリスタルビーズを、
水玉模様に圧着させた可愛らしくもあり、とても豪華なカーテンです。
ベースのお生地は同じくニアノルディスカの『Bella Vista.CS』
表裏異なる色のオーガンジー生地を二重構造にて
織り上げた、無地ながらモアレ模様が浮かび上がる等
非常に凝ったつくりのカーテン生地です。
昼はオーガンジーの透明感と二重構造のモアレ模様、
夜はスワロフスキーのきらめきを感じて頂ける
レースカーテンです。
上部に埋め込まれたLED照明などの室内照明にも
美しくきらめきます。
レースカーテンは他にもたくさんの候補の中から
大きな吊りサンプルをご覧のうえ、最終的にLuceを
お選びいただきました。
今回ロールスクリーンにお仕立てしたエコフィックスは、
採光拡散・遮熱・断熱効果によりこの夏の大ヒット
商品となり、引き続き大人気カーテンです。
続きましては浴室、洗面です。
浴室のウッドブラインドはNanik社 『ウッドパーフェクト』
こちらのウッドブラインドは浴室専用となっており、耐水性
に優れておりますので、浴室の高級感を高める
ウインドウトリートメントとしてはもちろんの事、
プライベート空間の調光や視線の調節にも
最適です。
また、他のウッドブラインドメーカーと違い
ナニック社のウッドブラインドは、メカに特殊な機構を用い
昇降操作時の重みをかなり低減しておりますので、
操作性も抜群です。
続いては2Fフリールーム、
関西唯一のギャラリー店でもあるハンターダグラス社
『デュエットシェード』 をトップダウン・ボトムアップ型、
カラーは柔らかい茶系のプラチナ色にてお納め
致しました。
腰高のお窓ですが天井付近までお窓が入っておりますので、
シェードの上部を開けることが出来、より細かな調光・視線の調節
ができるトップダウン・ボトムアップ型をお勧めいいたしました。
お隣のウッドデッキを望む掃出し窓には、
クリエーションバウマン社のバーチカルブラインド
『AIRWAY』 にカラーバリエーションでアクセントを入れ
コーディネート致しました。
隣のデュエットシェードのプラチナ色につながるカラーを
アクセントとして入れることにより、お部屋全体にまとまりが
生まれました。
続いてのご寝室には、
ドレープカーテンにはクリスチャンフィッシュバッハ
『NYX』
シャビーゴールド色の遮光カーテンで、防炎商品と
なっておりますので、安全性もメンテナンス性も高い商品です。
ワンちゃんも新しいカーテンに囲まれて
優雅にくつろいでいましたが、カメラを向けるとポージング。
可愛くて大変お利口なワンちゃんでした。
子供室にも、
同じくクリスチャンフィッシュバッハのFR1シリーズ 『NYX』
若々しくさわやかなブルー色をチョイス。
縦筋の生地感は壁紙ともよく合いました。
寝室、子供部屋ともレースカーテンは五洋インテックス
『シドニー』 を色違いで。
コットン風の柔らかい質感ですが、ポリエステルで
メンテナンス性も抜群です。
別の子供室には、
レースカーテンをフィルム糸の刺繍が素敵な五洋インテックス
『トゥーランドット』
フィルムの糸がキラキラと光り、裾絵羽のデザインが
さらにエレガントさを演出してくれます。
ドレープカーテンは、
キルティングの様な2重構造が特徴的な
川島織物のカーテン、光沢感とベージュゴールド系のカラーリングが
レースカーテンとも良く合います。
アクセント壁紙とレースカーテン、
ドレープカーテンがゴールド系のカラーや、
意匠性でコーディネートされました。
今回も各お部屋ごとの統一感と機能性を重視した
オーダーカーテンのコーディネートとなりました。
スタイリッシュにまとめられたインテリアには、
細部にわたりこだわりのある素材(タイル、壁紙、照明)
がふんだんに使われておりました。
それらに合わせたカラーや素材感、また各部屋に求める
機能性を重視してコーディネートさせて頂き、そのどれも
お気に召して頂け、大変うれしく思っております。
最後となりましたがこの度、遠方より足をお運びいただきました
M様、この度は誠にありがとうございました。
最後の最後に、
納品時期がハロウィンということもあり、
オシャレで可愛くおめかししたワンちゃんたち。
お利口さんで大変かわいく、癒されました。
花柄のカーテン[Curtain -カーテン-]
2016年10月21日 13:44
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日よりまた少し暑さが戻りましたが、
最近では金木犀の香りやコスモスが咲いているのを見て、
ようやく秋が感じられるようになってきました。
今回は、この流れでお花柄のカーテンをご紹介させていただきます。
先ずは、ご新築のお客様から。
リビングにお選びいただいたのは、五洋インテックス社のレースカーテン「アプローズ」。
アールヌーボー調の美しい花の装飾文様を表現したオパールプリントのお生地です。
ドレープカーテンを閉めた際も柄が引き立つよう、レースカーテンを部屋側に
持ってくるレースインスタイルにてお納め致しました。
グレーとベージュの全体柄は、フェミニンになりすぎない、
上品で華やかな雰囲気となりました。
こちらのお生地は、通常のカーテンサンプルと後ろに遮熱レースを縫い合わせた
縫製サンプルを展示しております。
透け感のあるお生地ですので、少し機能的なことが気になるという方、
実際に見比べてみて下さい。
お次は、10年程前にウイズ苦楽園でご購入いただきましたお客様。
カーテンの劣化に伴い、この度新しくカーテンをお選びいただきました。
お選びいただいたのは、フジエテキスタイル社のWORLD FABRICSより
「アイディール」をレースインスタイルにて。
透明なフィルム糸を織りこみちらちらと細やかに光るベース生地に、
光沢が美しい太い刺繍糸で花柄を表現したお生地です。
刺繍の立体感と光沢がより花柄を際立たさせ、
エレガントな雰囲気となりました。
ドレープカーテンは、五洋インテックス社の「アルトア」を。
落ち着いたブルーの色味が全体の印象を落ち着かせてくれます。
レースインスタイルにする場合は、あわせるドレープカーテンの色によって、
同じ花柄でも印象ががらりと変わります。
最後はドレープカーテンのお吊り替えをされたお客様。
お選びいただいたのは、クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)社より、
綿プリントのお生地「フローラ」。
写実的な花とスケッチの様な植物、そこに飛んでくるかわいらしい鳥のイラストを
組み合わせた色も鮮やかなデザインです。
まるで部屋の中に外の風景を取り込んだ様な、
鳥のさえずりや草花が風になびく音さえ聞こえてきそうです。
木目の家具や観葉植物とも馴染み、お部屋全体がナチュラルで明るい雰囲気となりました。
こちらは、同柄のベッドリネンもございますので、
ご寝室にあわせてお使いいただくのも良いです。
今回ご紹介させていただきました施工例は、花柄で華やかなお生地ですが、
どれも決してかわいらしくなりすぎない雰囲気となりました。
花柄にもたくさん種類はございますので、
イメージされているお柄、お部屋の雰囲気などぜひお気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、I様、T様、T様
この度は、誠にありがとうございました。