Curtain -カーテン-の最近のブログ記事
デザイン+機能カーテン[Curtain -カーテン-]
2016年7月 1日 18:30
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
雨空が続きましたが、ようやく青空が増えてきましたね。
だんだんと夏に近づいているのを実感します。
さて、早速本日もはじめさせていただきます。
前々回に遮熱のロールスクリーンをご紹介させていただきましたが、
やはりこの時期になると日差しや暑さ対策をされたいとお考えのお客様が多いようです。
今回はそういった機能面重視で商品をお選びいただいた
施工例を少しご紹介させていただきます。
まずは、新しいマンションでカーテンをご新調されたお客様。
マンションの1階で視線をより遮りたいとのご希望もあり、
ブラインドとカーテンを組み合わせました。
こうすることで、視線を遮るだけでなく光の調節も自由にすることができます。
ドレープカーテンには、通常のお生地に遮光の裏地をつけ遮光度を高めました。
このように裏地をつけることで、お好きなデザインと機能面の両方を
兼ね備えることが可能となります。
お次は、リビングに隣接している和室で寝られる為、
リビング共に遮光性や冷暖房の効きを良くしたいとのご希望でお越し下さいましたお客様です。
お選びいただきましたお生地は、スミノエ社の遮熱レースカーテン。
遮熱カーテンはあまり透け感やデザイン性が少ないイメージですが、
このお生地は糸自体に遮熱糸を使用しています。
その為、通常のレースカーテンのような柔らかさや透け感を残しつつ、
機能性を持たせている商品です。
ドレープカーテンも同じくスミノエ社の1級遮光カーテンを。
光は遮りますが、少し光沢のある鮮やかなオレンジ色が
暖色系にまとめられたお部屋とマッチし、とても華やかな印象となりました。
このようにカーテンの組み合わせやお生地、お仕立て方法により、
様々な機能を持たせることが可能となります。
何かお困りなこと、改善されたいこと等ございましたら
お気軽にお申し付け下さいませ。
生地選びから取付け方法まで一貫してご提案させていただきます。
最後に、S様、M様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
遮熱ロールスクリーン・バーチカルブラインド[Curtain -カーテン-]
2016年6月10日 17:58
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
梅雨入りし、毎日蒸し暑い日々が続いておりますね。
本日も、太陽がじりじりと汗がにじみ出るような暑さでした。
ウイズ苦楽園本店、西側の大きな窓には、夕方になるといつも西日が差し込むので、
カーテンの他にロールスクリーンで対処しております。
こちらは、何もない状態。
実際は直射日光で目もあけられない程です。
床面にもかなり日が差し込んできています。
手前に遮熱ロールスクリーンを下した場合がこちら。
日差しがかなり軽減できたのがおわかりいただけるかと存じます。
遮熱ロールスクリーンは高い日射反射率で、日射熱をカットし、
室温の上昇を抑えることができます。
また、シースルー生地で透視性も良く、適度な光を取り入れながら
まぶしさを和らげることができるので、圧迫感を感じることもございません。
一番左のロールスクリーンは、遮熱効果と採光効果があり、
窓からの太陽光を拡散し、やさしい光に変えて室内の奥まで届けます。
いずれも省エネ効果もございますので、これからの季節にもぴったりです。
日差し等でお困りの方、ぜひ一度ご相談下さいませ。
さて、本日の施工例です。
リビングはシンプルモダンな雰囲気をイメージし、
バーチカルブラインドをお考えでご来店いただきました。
バーチカルブラインドは、スタイリッシュなうえに羽の回転で光の調節ができるので、
機能的にも優れています。
ベース生地は、ホワイト色でシンプルにし、
淡いベビーブルーのアクセントクロスに合わせ、ミルキーグリーンを差し色でチョイス。
サイドの壁から窓面にむかって流れるようなデザインがとてもさわやかな
雰囲気となりました。
お次はご寝室。
お選びいただいたレースカーテンは、五洋インテックス社「デュマ」。
イタリア製で繊細なグラデーションがとても美しいお生地です。
クラッシュ加工によるソフトな風合いが特徴的で、
さわやかなリビングとは少し雰囲気を変え、シンプルかつ少しシックな
空間に仕上がりました。
特に柄がないお生地でも、質感や風合いにより空間を演出できるところが
おもしろいですね。
ウイズ苦楽園にお越しの際は、空間のイメージやご希望等少しでもお持ちいただけると
話が進みやすく、具体的になりやすいです。
ぜひ、お気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、K様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
デザイン+機能性+トータルコーディネート。[Curtain -カーテン-]
2016年5月20日 18:32
本日もオーダーカーテン ウイズ苦楽園のブログをご覧いただき
ましてありがとうございます。
早速始めさせていただきます。
本日は、タワーマンションをご購入されたお客様のコーディネートを
ご覧いただきます。
今回のお客様は今年の2月より何度もご来店いただき、デザインや
コーディネートだけでなく機能性を含め、カーテン、家具、照明、
ラグをトータルでご提案させて頂きました。
まずはリビングダイニング、
タワーマンションのセカンドハウスということもあり、
外からの視線よりも部屋内からの眺望を優先した
ご提案をさせて頂きました。
レースインレーススタイルで、部屋内にはクリエーションバウマン
『Herba』
ヘルバはクリエーションバウマンのヘルスケアコレクションの
テキスタイルです。
精神的にリフレッシュでき、落ち着いた気分にさせる効果のある
西洋シデの葉をデザインモチーフとして、インテリアに自然で
爽やかな雰囲気をもたらします。
お窓側のお生地は同じくクリエーションバウマン 『SHADOWⅢ』
こちらは遮熱機能をもったテキスタイルで、生地裏面に
アルミニウムコーティングが施されています。
そのため、半透明で眺望を楽しんでいただきながら、紫外線、
赤外線を反射して高い遮熱効果を発揮致します。
タワーマンション等において、外からの視線よりも
部屋内からの眺望や開放感を重視され、かつ遮熱等の機能性を
窓に持たせたい場合はデザインレースと遮熱カーテンの、
レースインレーススタイルはいかがでしょうか?
その他リビングダイニングでコーディネートさせて頂きました
家具は、
ソファ:Cassina 『マラルンガ』 言わずと知れたイタリアの
高級家具メーカー、カッシーナの代表的ソファ。
発表より40年たった今でも全世界で愛されるベストセラーです。
デザインだけでなく、ハイバックとローバックの切り替えや、
ソファで初めて内部構造にウレタンを用いるなどの機能面に
おいても革新的な一脚です。
サイズは2シーター、レザーはオイスターホワイト色をチョイス
いたしました。
ラグ:FISBA 『ヴィザヴィ』 弊社でも大人気のスイスは
フィスバ社のオーダーラグ。
麻とウールを両サイドより100%から混ぜ合わせ、センターで
50%ずつに配合するという、今までにないデザインのラグです。
足触りも様々な風合いを楽しんでいただけますので長く愛用
していただけます。
カラーリングも、麻が全64色、ウールは128色よりお選びいただく
ことができます。
ウイズ苦楽園には全色の色サンプルを取り揃えていますので、
よりイメージに近いカラーリングを楽しんでいただくことができます。
今回はカーテンのグリーンと、ソファのベージュ色をイメージした
カラーリングになっております。
ネストテーブル:Cassina 『MARCEL』 ネストテーブルとは
3~5個程度のテーブルがワンセットになったもので、それぞれの
テーブルサイズが一回りずつ違います。
よって、様々なシーンに応じて使い分けができますので、ライフ
スタイルの変化にも対応することができます。
続いてはゲストルーム。
ハンターダグラス 『デュエットシェード』
遮光タイプのリネン色(ライトベージュ)です。
デュエットシェードは生地が二重構造となっており、
遮光タイプは中がアルミ箔のようになっておりますので、
完全遮光です。
主寝室も同じく 『デュエットシェード』 色は同じくリネン
ですが、こちらは通常タイプの二層構造で、遮光ではありません。
生地を通してはいる光はナチュラルで美しく、
部屋全体を優しく包み込んでくれます。
もちろんこちらの生地も二重構造なので、空気層は
三層となり、断熱効果は他のどのメカやカーテン
よりも優れています。
今回のお客様はデザイン面だけでなく、機能性や全他のバランスを
考えたご提案をさせて頂きました。
それぞれが持つ特色や機能性をきっちりとご説明させていただいた
うえでシーンに合ったコーディネートを実現する。
ウイズ苦楽園では様々なメーカーを取り揃え、現物やカタログを
ご覧いただき、体感していただくことで、インテリアを彩る様々な
要素にデザイン面だけでなく、機能面からもアプローチした
ご提案をさせて頂きます。
ぜひ皆様のご要望をお聞かせください。
最後となりましたがこの度オーダー頂きましたS様。
何度もお打合せいただき、素敵なトータルインテリアを
ご発注頂きまして、誠にありがとうございました。
レースカーテン一枚で空間に柔らかさを。[Curtain -カーテン-]
2016年5月13日 15:30
本日もウイズ苦楽園ブログをご覧頂き
誠にありがとうございます。
大型連休が終わり、1週間が経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近、日中の気温もぐんと上がりましたので、
気温等の変化で体調を崩されないよう、お気を付け下さいませ。
ウイズ苦楽園では、天然素材であるリネン100%のカーテンの取り扱いを開始致しました。
見た目も涼しげなリネンカーテンは、この先の季節にもぴったりです。
もちろん、季節問わず年中使用可能です。
天然素材がお好きな方、あまり馴染みがない方も、ぜひ一度ご覧下さいませ。
さて、本日も早速ブログをはじめさせていただきます。
ご趣味の造花やアンティーク品を扱うお部屋のお窓に
レースカーテンをお考えでご来店いただきました。
お選び頂きましたカーテンは、五洋インテックス社の「ロアール」。
フランス製で、風合いがとても柔らかく、ドレープ性が非常に美しいレースカーテンです。
無地でシンプルな生地の為、ご趣味の造花やアンティークの小物にも邪魔をしません。
並ぶ2つの小窓は、もともと外の景色を少し遮りたいとのご希望でしたので、
開閉をあまりせず、カーテンをたわまして吊ることを前提に
全体的なバランスをみて床までの丈でおつくり致しました。
遮りたい位置までたわませるよう、タッセル、ふさかけの位置も現地で微調整致します。
透けすぎず遮りすぎずの程よい透け感も、お客様にご満足していただけました。
腰窓のあるお部屋では、外のご自身であしらわれた造花とペンダントライトの揺らめく光が
カーテンの柔らかい風合い、色合いにマッチし、上品で優雅な雰囲気となりました。
レールはTOSO社のアイアンレール 「クラスト19」のアンティークホワイト色を。
かすれ調の梁や塗りの壁にも相性ぴったりです。
なにもなかった空間にレースカーテン1枚吊るだけで、
お部屋に柔らかさがプラスされ、つけてよかったと大変喜んでいただきました。
シンプルなレースでも、レール1本でも吊り方によってお部屋の雰囲気は変わります。
生地選びだけでなく、カーテンを束ねたり、たわませる位置などによって
ふさかけの位置をご提案させていただくなど、最後まで出来上がりが
お客様に納得していただけるよう、努めております。
ぜひ、一度ウイズ苦楽園にご来店いただき、ご相談下さいませ。
最後となりましたが、O様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして
誠にありがとうございました。
デザインも操作もかっこよく。[Curtain -カーテン-]
2016年4月29日 10:08
本日もウイズ苦楽園ブログをご覧頂き
誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークに突入しましたね。
多い方は10連休と大変長いお休みですが、皆様ご予定はいかがでしょうか。
ウイズ苦楽園は、通常営業しております。〔5月4日(水)は営業日〕
ぜひこの機会にお店にお立ち寄りくださいませ。
さて、本日ご紹介させていただくのは、
電動カーテンをされたいとのご希望でウイズ苦楽園にお越し下さいましたお客様です。
先ずはリビング。
レースカーテンは、マナトレーディング社「キャロライン」を。
銀のラメ糸が含まれた透け感のあるベース生地にゴールドのストライプデザインのお生地です。
全体的にクラッシュ加工が施されている為、シンプルになりすぎず
モダンでありながら程よいエレガントさを演出してくれます。
合わせるドレープカーテンには、五洋インテックス社「ブレダ」のブルー色を。
こちらは2015年に、ヨーロッパの最新トレンドを反映したモダンミックスなデザインシリーズです。
上質な質感の生地に細かいストライプが入っており、非常に上品で重厚感のあるお生地となっております。
シックなグレー色の壁紙とアンティークなブルー色の舷窓(船の窓)のインテリアとも
相性がぴったりでした。
お次はご寝室。
ベッドからでもリモコン一つでカーテンの開閉ができるからという理由で、
電動レールはこちらで使用致しました。
レールはナスノス社のものをご採用。
通常のレールと取付け方が同じですので、一般家庭にも取付けがしやすく、
モーターや電源コードも、カーテンの裏に収納できるようになっております。
今回は、付属のリモコンとは別にタイマーリモコンもご注文いただきました。
カーテンの開閉時間を設定しておくと、操作をしなくても自動的にカーテンの開閉ができるので、
非常に便利です。また、健康面や省エネ・節電、防犯等にも効果的です。
ご寝室にお選びいただいたカーテンは、クリスチャンフィッシュバッハ社(FISBA)のボウモンド。
オパール加工の上にボタニカルデザインをプリントで仕上げたデザインで、
貴婦人や子供たちを描いたディスプレイ効果の高いお生地です。
お店ではパネルカーテンとして展示しており、
それをご覧になられ一目でお気に召していただきました。
実際も柄がよく見えるよう、フラットで縫製いたしました。
腰窓ですが、柄をより活かす為、また、下からの光漏れを抑える為、
カーテンは床までおつくり致しました。こうすることでお窓も大きく見せることができます。
リビングもご寝室も、少しアンティーク調のシックな雰囲気となり、
お手持ちのインテリアともマッチし素敵な空間に仕上がりました。
今回ご紹介させていただきましたカーテンは、
全てウイズ苦楽園に大きなカーテンサンプルがございます。
電動レールの展示もしておりますので、ぜひ、実際に動かしてみて下さい。
取付け位置等のご提案もさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、O様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして
誠にありがとうございました。