Blind&Shade -ブラインド&シェード-の最近のブログ記事
お部屋ごとの色づかい[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は西宮市のT様をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてご依頼頂きました。
まずは、リビングからです。
モノトーンでスタイリッシュなリビングにはホワイトのバーチカルブラインドと
ロールスクリーンでスッキリとご提案。
バーチカルブラインドにはアクセントでブラックのスラットを2枚配しました。
ブラックのソファと2本のラインが引締まった表情を演出しています。
クリスタルが特徴的なトーヨーキッチンのシャンデリア『クランカー』の煌めきを
より引き立たせてくれていました。
洋室には、ターンアップスクリーンのスカイブルーで爽やかに。
手前と奥の2枚の生地をスライドさせる事で、光の量をコントロールします。
また、生地の重なり具合によりボーダーの太さの変化を楽しむ事ができます。
そして最後にご寝室をご紹介させて頂きます。
カーペットや壁紙をパープルを基調としたお部屋に
掃出窓にはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の『プリマドンナ』のパープルをレースインスタイルで。
フラワーデザインがオパールプリントで表現された、非常に美しいお生地です。
パープル、ゴールド、ブルーの3色展開です。実物サンプルございますので是非ご覧下さい!
パープルのグラデーションがカーペットと壁紙に繫がりを持たせてくれています。
ボーダーのアクセントクロス部分の小窓にはターンナップスクリーンをご採用頂きました。
これしかないという色使いで、マッチしていました。
このうようにお部屋ごとに、色使いを変えると雰囲気の変化をお楽しみ頂けます。
最後にT様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
ベルベットの光沢感[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は、西宮市のK様邸をご紹介させて頂きます。
お引越から少しづつお部屋のイメージを作られオーダー頂いており、
今回は素敵なゲストルームをご紹介致します。
まずはフランス製のボイル生地でバルーンシェードをオーダー頂きました。
フリルを付けてエレガントな印象にお仕立てしました。
ラウンドトップの楕円の大きなお窓からレースを通して柔らかな光が射しこみます。
ドレープカーテンはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA社)の
ベルベットのお生地でカンヌをご採用頂きました。
エンボスでフラワーモチーフを全体的にあしらったクラシックなお生地でソファとの相性もピッタリです。
クリスチャン・フィッシュバッハの代名詞とも言える上質なベルベットは
素材独自の光沢感や上品な手触りをお楽しみ頂けます。
床にはダークグレーのウールカーペットをオーダー頂き引き締まった印象に。
ウイズ苦楽園では、クリスチャン・フィッシュバッハのコーナー展示をしており
ベルベットのコレクションも多数実物展示しております。
是非、手に取ってご覧下さいませ。
また、先日リニューアルオープンした阪急うめだ本店にクリスチャン・フィッシュバッハの
世界初のコンセプトショップがオープンしており、ウイズ苦楽園スタッフも見学させて頂きました。
「ヨーロッパのハイエンドな寝室」がコンセプトのショップに、皆様も一度お立寄りになられては如何でしょうか?
最後にK様、毎度当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
お部屋が少しづつ彩られていくお手伝いが出来、大変嬉しく思っております。
エレガントにそしてラグジュアリーに[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は、西宮市のA様をご紹介させて頂きます。
ご新居へのお引っ越しに合わせて名古屋からご来店頂き当店をご指名頂きました。
ご覧頂くのは、A様のお気に入りの家具たちに囲まれたリビングダイニングです。
エレガントなクラシカル家具にプレーンシェードを合わせました。
ドレープ生地は五洋インテックスの『クラヴィーア』をご採用頂きました。
ペイズリー柄が地模様に入っており、そこに白ユリがあしらわれたエレガントなお生地です。
またその白ユリの部分が光沢のある横糸で立体的に表現され、
繊細でラグジュアリーなグレード感をより一層高めています。
ボトムはRにカットし、シャンタン生地でパイピングを施しました。
ストレートなボトムと比べると、非常に柔らかでかつ優雅な雰囲気になります。
ドレープを上げると、見えてくるのは裾絵羽柄のレースです。
小花の刺繍が可愛らしく、しっかりとアクセントになっています!
ダイニング側の掃出窓には、カーテンスタイルをご採用頂きました。
新しくご購入されたダイニングチェアとお色、柄とも相性ピッタリ。
タッセルはフランスのウレス社『LILY』コレクションからフリンジタッセルをご採用。
お色はピンクとグレーのコンビネーションで、しっかりとチェアとカーテンを繋ぐ役目をしてくれました。
ウイズ苦楽園では、ひと工夫を加える事でご要望のテイストを実現していきます!
今回ご紹介したスタイルの実物展示もございます。
是非、ご来店頂きご覧くださいませ。
最後にA様、この度当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ダイニングテーブルの到着楽しみですね!
スタイリッシュにキメる[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は、ハンターダグラス社のシルエットシェードの
『マティース』シリーズをご採用頂いたお客様のご紹介です。
『マティース』シリーズとはシルエットシェードの中でも、他のラインアップとは一線を画した色合いが特徴です。
他のシリーズではホワイトのレース地ですが、このシリーズでは室内側がドレープ地と
同色のレース地が使われており、よりお部屋の雰囲気に統一感を持たせてくれます。
もちろん機能は変わらず、スラットの調整で自然の光を室内に自在に採り込み
同時にプライバシーを守りながら、室内から外の景色を楽しむことができます。
また、スラットを開けた状態でも87%の紫外線をカットしインテリアを日焼けから守ってくれます。
まずは、神戸市のS様邸をご紹介させて頂きます。
一面ダークなお色でまとめられたスタイリッシュなLDKです!
お色はモダンエレガントなトーヨーキッチンが映える空間に負けぬ存在感のある「ウッデン・イーゼル」を。
スラットを閉めた状態でお部屋の設えにもベストマッチなウィンドウトリートメントです。
ダークなお色の格子戸と、アーティスティックな襖を開け一歩足を踏み入れるとモダンな和室が!!
こちらの地窓にはプリーツスクリーンをご提案しました。
次に西宮市のT様邸をご紹介させて頂きます。
こちらは施工前の写真です。
3面の窓からたっぷりと光が降り注ぐ見晴らしの良いリビングです。
こちらにご採用頂いたお色は「インク・スケッチ」です。
T様に店内のディスプレイ展示をご覧頂き、大変気に入って頂き即決頂きました。
ダイニングにも同じお色でご採用頂きました。
スラットを開くと丁度良い、柔らかな光になったとご満足頂いております!
現場では、インテリアのカラーコーディネイションやカーペットやクッション等お打合せさせて頂きました。
ウイズ苦楽園では、ハンターダグラスギャラリー店として日本未発売の新製品や新色、限定色を取り扱っております。
実物サンプルを多数展示しておりますので、是非ご覧下さい。
最後に今回ご紹介させて頂いたS様、T様当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
可愛らしくそしてエレガントに[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は尼崎市のN様をご紹介させて頂きます。
ご新居へのお引越しに合わせてご依頼頂きました。
リビングのカーテンのご紹介です。
レースは当店人気商品のFEDE『ピオナ』です。
オーガンジーのベースにフラワーモチーフがフロッッキープリントされたお生地です。
ルースシェードスタイルでお柄を見せつつ、スワッグのたわみでエレガントさを付け加えました。
お窓が大きいので、出入りの事も考慮し2台分割でご提案致しました。
左右のお柄合わせや、スワッグの大きさなどに拘りご提案させて頂きました。
また、サイドにある腰窓にはカーテンスタイルでご採用頂きました。
ドレープカーテンはピンクのシャンタンでやわらかな雰囲気に。
N様もご満足の仕上りとなりました!
ウイズ苦楽園では、様々なシェードスタイルをご希望に合わせてご提案しております。
今回ご採用頂きました『ピオナ』のルースシェードはショップ店内のウィンドウディスプレイで展示しています。
是非、ご覧下さいませ!
最後にN様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。