Blind&Shade -ブラインド&シェード-の最近のブログ記事
和とモダン[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
2012年5月18日 20:29
今回は伊丹市のY様邸をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてご依頼頂きました。
白ベースの外壁にファサードはアクセントでお色を変えておられ、
ガレージから玄関へ続くアプローチは洗い出しで和の雰囲気。
そんなシンプルかつ大胆な、住宅街の中でも一際目を引く和モダンなY様邸にご提案。
まずは玄関の三和土のお窓には外観の雰囲気に合わせ、
ウッドブラインドのホワイトをご採用頂きました。
玄関上がるとすぐに見える和室のお窓にはプリーツスクリーンのツインタイプをご採用。
ドレープ生地とレース生地の上げ下げで光の取入れ方を調節できます。
2階ダイニングのレース生地にはフジエテキスタイルの「エルケーア」をご採用頂きました。
大きなツリー柄がオパール加工されているナチュラルで少しモダンな印象のお生地です。
ワンプリーツで縫製しており、タペストリーのような感覚でお部屋のアクセントとなっています。
ドレープ生地は、インハウスの「サンドニ」をご採用頂きました。
ポリエステル100%のお生地ですが、光沢とシワ感のあるシャンタン地です。
天然素材のような温かみを持ちながら、落ち着いた空間を演出してくれます。
シェードスタイルにしても、すっきりとまとまり素敵です。
また、リビングのラグにもこだわって頂き、ドイツJAB社のラグをご採用頂きました。
カラーバリエーションが豊富で、しかも耐久性に優れたラグです。
ウイズ苦楽園では国内外のブランドカーペット、ラグをご覧頂けます。
お好みのラグでお部屋に彩りを加えてみては如何でしょうか?
最後に、Y様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ブラインドをシーンに合わせて[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
2012年4月13日 17:10
今回は西宮のA様邸をご紹介させて頂きます。
ご新居へのお引越しに合わせてご依頼頂きました。



リビングダイニングにはバーチカルブラインドをご採用頂きました。
正面の掃出し窓にはルーバーの重なりが多いモアラップ仕様をお選び頂きました。
重なりを多くする事で、光漏れを少なくしより一層のプライバシーを確保できます。
ダイニング側の縦長のお窓にはレース生地を間に挟み込んだセンターレースタイプをお選び頂きました。
レース生地を挟んでいるので、外からの視線を遮りながら柔らかく光を取り込む事ができます。
同じお生地で仕様を変える事で用途や目的に合わせて使い分けて頂く事ができます。


ご寝室にはウッドブラインドをご採用頂きました。
落ち着いた雰囲気にぴったりです。
お色は少し濃いセピアブラウンをお選び頂きました。


ご主人様の書斎にはマットブラックのアルミブラインドをご採用。
15mm巾のスラットを使い繊細なイメージで。
お引越しされてからお写真を送って頂きました!
こんな風にお引越しされてからの様子を送って頂けると嬉しいものです。
ブラインドも様々な種類があり縦型、横型、木製、アルミ製とシーンに合わせてお使い頂けます。
ウイズ苦楽園ではそんな様々なブラインドの実物サンプルをご覧頂けます。
是非ご来店頂き見比べて下さいませ。
最後にA様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
また、お写真も送って頂き嬉しい限りです!