FISBA社のカーテンでモダン、エレガントなコーディネートを。
With苦楽園 (2025年2月14日 17:00)
カテゴリー:Blind&Shade -ブラインド&シェード-カテゴリー:Curtain -カーテン-
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
!-- /id="right_con" -->
誠にありがとうございます。
本日はバスケットマン新田がお送りいたします。
先日参加した家具メーカーAD CORE社の
アメリカ西海岸建築レポートで
様々な豪華な家の家具について学んできました。
アメリカの高級住宅街の家々に
どのような家具が納められているのか、
また家の作りなどを紹介いただきました。
高級住宅街の中でも豪邸の条件とは?→テニスコートがある
豪邸の台所の天板が大理石の理由は?→ピザ・パンの生地作りのため
など面白い情報を仕入れることもできました。
勿論家具についての知識も頭に入れてきました。
こういった情報収集を続けて
お客様により良いコーディネートを
ご提案できるように努めてまいります。
本日も施工例のご紹介を始めてまいります。
今回ご紹介するのはリフォームされた
マンションをご購入されたお客様です。
どちらかというとエレガントな雰囲気が
お好きでしたが、お部屋はモダン。
お客様のお好みを伺いながらも
モダンなお部屋に合う生地をご提案させていただきました。
まずはリビングの掃き出し窓と腰高窓です。
こちらにはFISBA社の「ドロップス」のベージュ色を。
写真には写っていませんが、壁面のエコカラットのタイルと近い
カラーを現地で合わせてご提案しました。
ドロップスはソフトな手触りの生地で、
エッジ部分を重ね織りにしたドロップ柄のファブリックです。
ドロップ柄同士が次々リンクしていくデザイン部分が
立体的に構成されており凹凸を感じさせる立体感が特徴です。
モダンでありながら、カラーをベージュにすることで
柔らかい雰囲気も楽しめるようにいたしました。
こちらは同じリビング内の出窓。
ドロップスの生地は端に寄せた際の
ボリューム感の大きさも特徴の一つです。
レース生地はJAB社のクラッシュ生地をご採用いただきました。
日本では多くの方がホワイト色のレースを使用されています。
そんな中で少し色を入れるだけで柔らかい雰囲気や
お洒落感を演出できます。
今回のレースはベージュ系です。
ベランダの柵より上の景色を隠したいというご要望もあり
シェードスタイルでお納めしています。
スタイルをシェードにすることでたくし上げて生地が重なると
色が濃くなり、より色を楽しんでいただけます。
続いては寝室です。
寝室は奥様がお好きな花柄を入れられたいとのご要望があり
リビングと同じくFISBA社よりベルベット生地の「シエナ」を。
シエナはエンボスのフラワーデザインと
美しい光沢のベルベット地が特徴です。
エンボスで施されたさりげないフラワーデザインは
男性でも違和感なく取り入れる事ができそうです。
同室に鏡台があるのですが、そちらのカバーも
お作りしました。
生地はこちらもFISBA社の「カントリーローズ」です。
カラーはライトブルー色でカーテンと同系色の
コーディネートとなりました。
弊社の縫製担当と現地まで出向き、詳細な採寸を行いましたので
フィットするカーブの仕上がりとなっています。
お客様にとって長い年月を共に過ごしてきた鏡台のカバーを
お気に入りの生地で作る。
カーテンは勿論ですが、この鏡台カバーも
大変お喜びいただきました。
いかがだったでしょうか。
今回はFISBA社の生地を中心にコーディネートして事例をご紹介しました。
ウイズ苦楽園では今回ご紹介した生地を常時展示しております。
その他にもカーテンは3000種類以上。
ブラインド類も多くの実物展示を行っております。
ご新築、リフォーム、吊り替えでご検討中のお客様は
是非一度お越しくださいませ。
スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております。
ご来店予約はこちらより。
最後になりましたが、K様。
この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。