ナニックのウッドブラインドで温かみのある空間に。
With苦楽園 (2025年4月 4日 17:01)
カテゴリー:Blind&Shade -ブラインド&シェード-
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日は久保田が担当いたします。
先週はまだ蕾が多かった夙川沿いの桜も
1週間で満開に咲きました。
普段の景色にピンクが加わると
一気に華やかになりますね。
個人的に1年で桜が咲く時期が一番好きなので、
短い期間ですが、通勤しながら
存分に楽しみたいと思います。
本日は、ナニック社のウッドブラインドのご紹介です。
4月よりウッドパーフェクト(耐水)シリーズが
リニューアルしました。
樹脂製の為、木の模様を熱転写しているのですが、
本物の木と見紛うほどの質感や意匠性に向上しました。
水がかかる環境はもちろん、拭き掃除も簡単ですので、
通常のお部屋にもぜひご検討ください。
それでは、施工例です。
お家のプリーツスクリーンをナニック社の
ウッドブラインドに取替えされましたお客様です。
ナニックのウッドブラインドをご覧になりたいと
お越しいただき、実際にお家で色サンプルを
合わせてご決定いただきました。
ナニック社のブラインドは、
・多彩な色展開や仕上げ。
・上質なバスウッド(シナの木)の無垢材を
用いた4種類のスラット幅。
・スラットにコードを通す穴が
極端に小さく、コード本数が少ない。
・組み立てられたブラインドは
常にスラットの左右端部が揃う。
・重量の重いサイズでも軽くてスムーズな操作性。
など、ブラインドに必要な機能や意匠性に細部
まで妥協なく追究し、完成されたウッドブラインドです。
リビングダイニングは、東南が窓になっており、
長い時間光が差し込む明るい空間です。
お色は、プレミアムシリーズより、
床や天井の色に馴染む「コーンシルク」を。
スラット幅は63㎜をお選びいただきました。
プレミアムシリーズは73色展開の為、
よりお客様のお好みに合わせて、
色をお選びいただけます。
幅が大きい分、スラットを水平にすると
より抜け感が出て、外の景色も楽しめます。
写真には写っていないですが、コーナーを合わせると
全部で5台並べており、天井、床、窓面とお部屋全体が
木で囲まれた温かみのある空間となりました。
追加で離れのお部屋にも同様にナニックの
ウッドブラインドを。
お色は、プレミアムシリーズより「ヒッコリー」。
こちらのお部屋は、一つ一つの窓が大きく、
分割方法も含めご相談させていただきました。
東側の2つの窓は、昇降することも少ないとのことで、
枠内に1台ずつで製作。
製作可能サイズ的に50㎜のスラット幅となりますが、
ブラインドとブラインドの隙間がなく、
1台の大きなブラインドは圧巻の仕上がりです。
残りの窓は、63㎜幅のスラットで2分割にてお納め。
また、リビングダイニングと違い、
カーテンボックスがなかった為、
意匠性を考慮し、I型バランスを取り付けました。
分割の窓もバランスはジョイントすることで、
より一体感のある仕上がりです。
今回は、リビングダイニングも洋室も
床から天井までの窓が連続したつくりで、
ブラインドを分割して納めさせていただきました。
5台並んでいても、大きなサイズでも
それぞれのスラット高さが大きくずれることなく、
横のラインが揃っていてとても綺麗でした。
お客様にも大変喜んでいただきました。
ナニック社のブラインドは、電動商品も含め
コーナー展示しておりますので、
ご検討の際はぜひ実物で色や操作性等、
体感してみてください。
最後となりましたが、S様、
この度は、ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。