Nordic -北欧-の最近のブログ記事
北欧カーテンでお部屋を明るく、楽しく。[Nordic -北欧-]
2017年11月17日 11:18
先日の雨から、一気に気温が下がり
本格的に冬らしくなってきましたね。
今週末はさらに寒くなるとのことですので、
皆様、外出される際は十分暖かくしてお出掛け下さい。
それでは、本日も早速ウイズ苦楽園ブログをはじめさせていただきます。
今回は、寒い時期でも気分が明るくなるような
北欧系のカーテン施工例をご紹介させていただきます。
北欧では長く厳しい冬の気候の為、室内で過ごす時間も長くなります。
そのため、家の中で居心地良く過ごせるよう、温かみや元気、明るさ等の要素を
取り入れた家具や小物で、インテリアを整えています。
まずは、こちらの施工例から。
リビング、ダイニングのお窓にお納めしましたのは、
スウェーデンより、シナマーク社の「TAHITI(タヒチ)」。
ユニークな形をした様々な葉っぱが、エキゾチックな色合いで描かれています。
深めのグリーンを基調に、鮮やかなグリーンやイエロー、ブラウン色の組み合わせで、
華やかさの中にもどこか落ち着いた雰囲気がございます。
自然豊かな北欧では、シンプルでナチュラルな素材感や温かみのある木材を
使用したインテリアも特徴のひとつです。
今回のお客様も、家具は基本的シンプルな茶系でまとめており、
鮮やかなお色のカーテンがお部屋の良いアクセントとなりました。
お次は、こちら。
リビング、ダイニングの掃き出し窓にお選びいただきましたのは、
こちらもスウェーデンより、ボラスコットン社の「MALAGA(マラガ)」。
こちらのお生地は、壺が並んだような規則的で柔らかい曲線と、
色が混じりあうコントラストが特徴的なデザインです。
優しいお色と穏やかな曲線は、お部屋に安心感を与えてくれます。
はじめにご紹介させていただいたタヒチや北欧で有名なマリメッコ等、
色や柄が鮮やかに表現されているデザインが多いですが、
マラガのように、淡い色合いで優しく表現されているデザインだと
お部屋にも馴染みやすく、様々なシーンに取り入れやすいかと存じます。
また、クッションやファブリックパネル等小物類から
北欧生地を取り入れることもできます。
小さくても十分お部屋のアクセントになります。
今回ご紹介させていただきましたお生地以外にも
マリメッコ等の北欧生地の実物サンプルを展示しております。
ぜひ、実際にお窓にあてて、イメージを膨らましてみてください。
これから徐々に寒くなる時期、
お部屋のインテリアを明るく楽しい空間にしてみませんか。
最後となりましたが、T様、H様、
この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして誠にありがとうございました。
北欧モダンなインテリア。ウッドブラインド+カーテン。[Nordic -北欧-]
2017年10月 6日 12:11
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
月日も10月となり、一雨降るごとに気温が下がっていきますね。
夙川河川敷の桜も少しずつ色づき始めてきました。
また、いちょう並木が続く苦楽園口駅前の通りも、鮮やかな黄色に染まってきています。
ウイズ苦楽園にお越しの際は、カーテン選びも紅葉も楽しんでいってください。
それでは、本日も早速施工ブログをはじめさせていただきます。
今回は、ご新築のリビングダイニングのカーテンをお選びいただきましたお客様。
お部屋の雰囲気から、お客様がウッドブラインドを気に入られ、
腰窓にはニチベイ社のウッドブラインドをお納めいたしました。
お色は、現地で色合わせをし、柱の色やソファのフレームに合う
ミディアムダーク色をお選びいただきました。
ウッドブラインドは木質感による表情が素敵なだけでなく、
角度によって、日差しや目線を遮ってくれる為、機能的にも大変便利です。
ブラインドの横ラインに合わせて、メインの掃き出し窓にお選びいただきましたのは、
五洋インテックス社より「エル」のベージュ色。
2色のボーダーを、織柄のテープで切り替えしたナチュラルモダンな商品です。
切り替えし部分には、自然なシワ加工を施しており、表情豊かに仕上がります。
合わせるレースカーテンは、同じく五洋インテックス社の「イリーデ」。
縦糸に透過性のある糸を使用し、横糸にボリューム糸を使用した、
こちらも横ラインに動きのあるモダンデザインです。
生地は2重になっているところがある為、生地本来のデザインはもちろん、
透け感の違いも楽しんでいただける商品です。
窓まわりはベージュ・ブラウン系でまとめた為、ソファのネイビーがアクセントとなり、
北欧風モダンな雰囲気となりました。
共柄でプレゼントさせていただきましたクッションも、とてもマッチしています。
今回のお客様は、一度ドレープカーテンを違うものでお選びいただいておりましたが、
後日やはりこちらの方が良いと、「エル」に変更いたしました。
ウイズ苦楽園では、生地のご提案と共に現地での生地合わせも念入りにし、
お客様がご納得いくまで、お打合せをさせていただきます。
お窓は、部屋の中でも比較的面積が大きい為、お部屋の印象にも影響を与えやすく、
また、一度吊ると長期にわたり使用するものです。
ぜひ、お気に召したカーテンを吊って、インテリアを楽しんで下さい。
最後となりましたが、Y様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして
誠にありがとうございました。
ウイリアムモリス、マリメッコのプリントカーテンの施工例。[Nordic -北欧-]
2017年9月30日 18:34
秋の到来を肌で感じる今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回ご紹介させていただきました、絶賛開催中
『ウィリアムモリスFair』 ☜ クリック!!
おかげさまで大好評を頂いております。
11/7(火)までの期間限定開催となっておりますので、
皆様是非ご来店くださいませ。
展示内容については、
こちらも合わせてチェック!!
さて本日はそんな大人気ウイリアムモリス、プリントつながりでこちらも大人気
マリメッコの限定生地をご紹介。
まずは、ウイリアムモリスの施工例。
アンティーク調のインテリアが素敵な、広々リビングダイニング。
腰高の5連窓に、
ウイリアムモリス 『デイジー』
ヒナギクをデザインモチーフとした、プリントが可愛らしく
落ち着いた雰囲気のあるカーテン生地。
オレンジの差し色とグリーンの配色が素敵な、ベージュ色をご採用頂きました。
枠の正面にプレーンシェードスタイルでご提案。
プレーンシェードスタイルは生地のデザインを魅せたいときには
最適のスタイルです。
ほんのりとしたベージュ色が赤みのある壁紙や、床材とも良くマッチしています。
枠内に生地感の柔らかなボイル生地で、カフェカーテンをお取り付け。
シンプルながら程よい可愛らしさをインテリアにプラス。
お隣の大きな引違い窓にも両開きカーテンスタイルで。
真鍮製のレール、カーテンホルダーの雰囲気にもマッチしています。
キャンペーンと致しまして共柄クッションをプレゼント。
クッションはお部屋の中の要素と致しましては小さなものですが、
カーテン生地と共柄でお作りすると、一気に統一感が生まれますね。
続きのダイニングスペースにもデイジーで、こちらはバルーンシェード
スタイルにて作成。
プレーンシェードとはまた違ってヒダやスワッグがあることにより、エレガントな
雰囲気のあるウインドウトリートメントとなります。
お勝手口にはお客様ご自身で見つけていただきました共柄のレース
カフェカーテンをお吊りいただいておりました。
現在はキャンペーン期間のみ特別にウイズ苦楽園でも、
お取り扱いがございます。
是非手にとって御覧ください。
続いては大人気マリメッコの『Tiara(ティアラ)』で
クッションを作成。
こちらのネイビーカラーは季節限定カラー。
残念ながらこちらのカラーは完売してしまいましたが、
定期的に限定カラーなども発売されますのでお気軽にお問い合わせください。
こちらのお客様も一度完売後、再販の情報をいち早くお知らせし、ご予約にて
お作りさせていただきました。
濃い目のネイビー色にピンクやブルーが映える配色で、
こちらもお部屋のインテリアに良いアクセントとなっておりました。
新作発売間近の川島織物セルコン社、
『ウイリアムモリスコレクション』
こちらは全柄関西最速にてウイズ苦楽園で展示、販売させて頂いております。
また、本日ご紹介させていただきましたプリント柄のモリスコレクションも
関西最大級のコーナー展開にて、サンプルを展示、販売させて頂いております。
生地の持つ表情の違いや特徴を、生地を触り、大きなサンプルで見比べることが
できるのは、ウイズ苦楽園だけ。
もちろんその他大人気のプリントカーテン生地、マリメッコやデザイナーズギルドの
カーテンサンプルも関西最大級の規模でご覧いただけます。
皆様ぜひご来店くださいませ。
最後となりましたが、N様、I様この度は誠にありがとうございました。
デザイナーズギルド、マリメッコ等のデザイナーズブランドフェア。[Nordic -北欧-]
2017年8月11日 11:49
本日からお盆休み、という方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
西宮市内はじめ、兵庫県内、大阪府内も渋滞が発生しております。
お時間余裕をもってお出かけくださいませ。
さて、ウイズ苦楽園では、
8/15(火)~8/17(木)
まで夏季休業とさせていただいております。
その他は通常営業させていただいておりますので、皆様ぜひご来店ください。
ご来店の際は予約フォームからご予約頂きますとスムーズです。
http://with-21.net/contact/ ☜ クリック!!
ご来店のご希望日時や、簡単なご希望内容等をご入力ください。
確認させていただきまして、折り返しご連絡させていただきます。
それでは本日も始めさせていただきます。
オーダーカーテン専門店のウイズ苦楽園では8/18(金)より、
"Designer's Brand Fair(デザイナーズブランドフェア)" と題しまして、
期間限定のカーテンフェアを開催させていただきます。
期間限定にて欧州のプレミアムブランドがさらに充実!
特設ブースでデザイナーズギルドを全国最大級の実物カーテンサンプル展示、
あわせて素敵なプレゼントも多数ご用意いたしまして、皆様のご来店を
お待ちしております。
詳細は当店のホームページ、キャンペーンページにて改めてご案内
させていただきます。
随時チェックください。
http://with-21.net/campaign/ ☜ クリック!!
それでは本日の施工例のご紹介です。
本日はそんなキャンペーンでも大人気のマリメッコ。
大きなプリントのデザインが素敵なお生地をロールスクリーンで、
リビングの大きな窓からは、素敵な景色が広がっており、
ロールスクリーンで生地を巻くと視界を邪魔せず、
開放感を存分に楽しんで頂くことが出来ます。
生地は、
『Tiara』
カラーはモノクロでスッキリとモダンな雰囲気ながら、
大胆なボタニカルデザインが素敵です。
寝室には、
こちらもマリメッコの大人気デザイン、
『Bottona』
大きな蓮の葉をモチーフにデザインされた生地を、
幅広なロールスクリーンを作成するために、通常と向きを
変えて作成させていただきました。
サイズや形に合わせて、様々なスタイルでご提案させていただいて
おりますので、ぜひ色々とご相談ください。
お客様へはキャンペーンにて北欧、ユンバリ社のクッションをプレゼント。
ブログを御覧の皆様もぜひ、キャンペーン内容ご確認いただきまして、
ご来店くださいませ。
最後となりましたがI様、この度は誠にありがとうございました。
引き続き末永くお付き合い頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
北欧カーテン、マリメッコ、フィンレイソン。[Nordic -北欧-]
2017年5月26日 10:12
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
暑さ対策をしっかりして、体調管理にはお気をつけ下さい。
それでは早速、本日もウイズ苦楽園ブログをはじめさせていただきます。
今回は、ご新築にあわせてカーテン選びにお越しいただきましたお客様です。
先ずは、リビング。
奥様が一目見てお気に召してお選びいただきましたレースカーテンは、
五洋インテックス社より「ミラー」。
繊細な細い糸による透過性が特徴的なお生地で、バックカット技法を施した
モダンな流水模様をグラデーションカラーで仕上げたデザインです。
今回はお部屋にも馴染みやすい、優しいグレーとベージュの
グラデーションカラーをお選びいただきました。
お色違いのアクア色は、ラスベガスのホテルにも採用されています。
ドレープカーテンは、マナトレーディング社より「パロス」の淡いピンク色を。
少し起毛した無地の12色展開のお生地です。
厚みのあるしっかりしたお生地ですが、滑らかで光による陰影が高級感を感じさせ、
シンプルながらもとても表情がございます。
タッセルは、2色使いのボールタッセル「アザレア」を。
ベージュとアイボリー色は暖色のカーテンとも相性がぴったりです。
リビングは、とても優しい雰囲気の空間となりました。
2階のプライベート空間は、北欧系のカーテンにしたいとのご希望で、
北欧生地で有名なフィンランドのマリメッコを中心にお選びいただきました。
先ずはご寝室から。
いびつな丸が整列したデザインの「ISOT KIVET イソトキヴェット」。
フィンランド語でキヴェットは「石」を意味し、カラーペーパーを
丸く切ったものからデザインされています。
お柄が大きい為、窓のサイズと柄の出方を考慮し、
両サイドのドット柄が切れないように、製作サイズを調整致しました。
お隣の小窓には、ニチベイ社のウッドブラインドを、
ダークブラウン色にてお納め。
柄でインパクトを出しつつも、お色はブラウン、モノトーンで
おさえめにしたため、非常に落ち着いた雰囲気となりました。
お次は、お子様室。
こちらもマリメッコ社より、「BOTTNA ボットナ」。
太めのラインで描かれた、大きな蓮の葉が特徴的なお生地です。
大胆な柄に加え、鮮やかなグリーンがお部屋のアクセントとなります。
今回マリメッコのお生地には、少しでも長くご使用いただけるよう、
生地の保護の為に綿裏地をおつけいたしました。
もう一つのお部屋には、こちらも北欧フィンランドより、
「Finlayson フィンレイソン」、1820年から続くテキスタイルメーカーです。
お選びいただきましたお生地は、
春の訪れを知らせる復活祭のお祝に欠かせないイースターエッグが
ダイナミックに転がる、ポップなデザインの遮光商品です。
空間も気分も明るくなりそうな、お子様のお部屋にぴったりのお生地です。
プライベート空間は、それぞれ個性のある楽しい空間となりました。
今回ご紹介させていただきましたほとんどのお生地が、
大きいサンプルとしてウイズ苦楽園にございます。
特にマリメッコ等の大きい柄のお生地に関しては、
実際に窓面に当てながら柄の出方や位置のお打合せをいたします。
柄物のカーテンをご検討の方も、お気軽にウイズ苦楽園にご相談下さい。
また本日、ウイズ苦楽園には五洋インテックス社より
インハウスの新作商品が入荷致しました。
この機会にぜひお越し下さいませ。
最後となりましたが、A様、この度は遠いところお越しいただき、
ご用命いただきまして誠にありがとうございました。