Nordic -北欧-の最近のブログ記事
刺繍いろいろ。魅せ方いろいろ。[Nordic -北欧-]
2014年10月10日 16:25
また台風19号が近付いて来ています。ここの所台風が連続で日本を縦断していますね。
気温も暑かったり寒かったりと、季節の変わり目という感じがしてきました。
ウイズ苦楽園前から撮った秋の空です。
夕焼けが美しく思わず外に出てパシャリ。
さて本日もオーダーカーテンのウイズ苦楽園ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
本日はずばり刺繍ものです。
先ずはリビングスペース。
リビングスペースにはハーレークイン社のウォールペーパー 『Rhododendron』が貼られていました。
こちらの雰囲気にも合わせ刺繍商品のマナテックス社 『リエット』をチョイス。
リエットはポリエステルと綿がほぼ50%ずつ混合されたベース生地に、草花の刺繍が施されたお生地です。
ベース生地に綿が入ることにより、やわらかでナチュラルな雰囲気のテキスタイルですが刺繍に
多色の色糸を使い、デザインが繊細で高級感もございます。
レース生地は五洋インテックス社の蔦柄刺繍商品です。
おなじ植物柄という事もあり、他メーカーのテキスタイルですが相性はとても良いですね。
続いては主寝室、
主寝室にはリビングと同じくハーレークイーン社のウォールペーパー 『Multi Stem』 を意匠的にお使いになられていました。
ドレープカーテンはベージュ色のシャンタン生地を使い、レースカーテンには五洋インテックス社の
『サントネ』を。
こちらのお窓はレースをお部屋側に吊る レースインスタイル でご提案致しました。
シンプルで優しい雰囲気のレースカーテンをレースインスタイルで吊ることにより、アクセントクロス
との対比がうまれ、空間としてめりはりが出ました。
縫製のスタイルはあえて1つ山1.5倍ヒダに。
そうすることによりヒダとヒダの間隔が3つ山のスタイルと同じになります。
すると2つ山と同じ生地の量ですが、より生地の表情が出て高級感を演出できます。
おとなりの書斎スペースには同じく五洋インテックス社のドレープ 『ユベール』 と、掃出し窓と同じ
レースカーテン 『サントネ』 をシェードスタイルにて。
『ユベール』 はシャンタンベースのお生地に花柄刺繍のデザインです。
『ユベール』は花柄刺繍のお生地ですが、ベースのお色がコバルトグリーンでエレガント過ぎず
北欧テイストのナチュラルなお部屋にも良く合います。
レースを同じお生地にすることにより1つのお部屋としての統一感はありますが、ドレープカーテンを
変えて、スタイルもシェードとレギュラーカーテンとすることにより別空間の演出も出来ます。
レースを揃えて統一感を持たせる。
ドレープとスタイルを変えて別空間としても演出。
このように空間ごとの雰囲気は自由自在です。
今回のお客様は無垢の床材や家具、ハーレークイーンの壁紙を使うなどして温かみのある
インテリアでイメージを統一されていました。
カーテンのお生地は刺繍柄でエレガントな雰囲気ですが、色味や縫製のスタイルによりこてこてな
見せ方ではなく、あっさりとナチュラルな雰囲気でお部屋のインテリアを演出することもできます。
ウイズ苦楽園では、カーテンのお生地を多数のメーカーの様々なテイストの実物サンプルの中からお選びいただけますので、お部屋の演出の幅が広がります。
ぜひ色々な角度からお生地をお選びいただき、お気に入りのインテリアを完成させてください。
スタッフ一同コーディネートのお手伝いをさせて頂きます。
最後となりましたがT様、この度は誠にありがとうございました。
キッズルーム。[Nordic -北欧-]
2014年9月12日 17:30
すっかり秋の表情を見せる街並みになり、散歩が気持ちの良い季節になりましたがみなさまいかが
お過ごしでしょうか?
昨日の錦織選手には熱くなりました。日本人初の快挙、すごいですね。
さてごあいさつ遅くなりましたが、本日もオーダーカーテンウイズ苦楽園のカーテンブログをご覧
頂きましてありがとうございます。
本日はタイトル通り キッズルーム の施工例をご紹介いたします。
先ず1つの目の施工例はこちら。
正面左側がハーレクイーン 『スモールワールド』 です。
ハーレクイーン社は本国イギリスだけではなく世界的な人気を誇るテキスタイルメーカーで、プリント生地やジャガード生地が主ですが、その中でもキッズデザインは大変人気がございます。
『スモールワールド』には、それぞれの国の民族衣装を着た子供たちが描かれておりまして
みなどこか楽しげでお子様のお部屋にぴったりだとお選び頂きました。
お隣のシェード生地はこちら
同じくハーレクイン社 『トゥッティフルッティ』
トゥッティフルッティはスモールワールドと同じく綿100%のプリント生地です。
マルチカラーのストライプは色鮮やかで、綿プリントならではの発色を楽しんで頂けます。
スモールワールドとの色の相性もピッタリです。
たくさんのお生地を見て頂いた中で国産のプリント生地では無く、輸入物のお生地をお選びいただきました。
やはり発色や色遣いに輸入ならではの雰囲気があります。
男の子の出産前に、生まれてくる子供の為にとお選び頂きまして納品前に無事ご出産されました。
あらためておめでとうございます。
お次の施工例は
こちらのお生地はフィンランドで200年以上の歴史をもつフィンレーソン社の 『サマームーミン』 です。
息子様のたっての希望がムーミンだったこともあり、サマームーミンをご提案させて頂きました。
その名の通りさわやかなカラーリングのストライプに、夏をイメージさせる花のデザイン。
その中に様々なムーミンが描かれております。
現在は残念なことに、こちらのお生地は廃番となっております。
最後にご紹介させて頂きますのは一年前にご結婚のご新居にあわせ、1室を除きカーテンを
オーダー頂きましたお客様です。
この度ご出産を控え、ベビールームも追加オーダー頂きました。
五洋インテックス社のサザンクロスから 『シャンベリー』 です。
ご主人様と何度もご来店下さりお決め頂きましたシャンベリーは、イギリス製の綿プリント商品で
ビンテージ感のあるかすれプリントのマルチカラーストライプです。
綿裏地を付け、お子様のお昼寝の際に閉めても優しい明るさになるように致しました。
合せたレースは同じくサザンクロスの 『イライザ』 のホワイトを。
ポリエステルのスパン糸で織られたお生地は柔らかくなめらかな風合いで、清潔感のある優しい光がお部屋に降り注ぎます。
タッセルは五洋インテックスならではの弓形タッセル。
こちらは弓形にすることによりドレープカーテンを束ねた時にとてもきれいにまとまります。
さらにマナテックス社のフリンジ 『ミリーポンポン』 を付けて。
さりげないアクセントですが、ミリーポンポンを付けることによりベビールームに可愛いらしさがプラスされました。
キッズルームはお子様が大きくなるにつれ変化していく事が多くあります。
お子様が大きくなり好き嫌いがはっきりするころには、お好きなインテリアにコーディネートされることでしょう。
しかし生まれる前や赤ちゃんの頃には、親御様のいろいろな想いを込めてカーテンやインテリアを
コーディネートすることも喜びとなります。
生まれてくる、または生まれたての子供の未来を想像しながらお生地をお選びいただけるのも素敵
なことだと思います。
ぜひたくさんのお生地の中から想いのこもったお生地をお選び下さい。
きっとお子様にも喜んで頂けるのではないかと思います。
最後となりましたがK様、I様、O様この度はオーダー頂き、また喜びを共有させて頂きまして
誠にありがとうございました。
シンプルにわかりやすく。[Nordic -北欧-]
2014年7月 4日 13:14
本日もウイズ苦楽園ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
当店の店前のブドウの木は心なしか嬉しそうに見えます。
さて、本日は北欧デザインがお好きな方には喜ばれるであろう施工例をご紹介させて頂きます。
まずはリビングダイニングに北欧はスウェーデンからボラス社の 『マラガ』 を2山1.5倍ヒダにて。
こちらのマラガはあえてヒダ倍率を1.5倍とする事によりヒダ高を抑え、特徴的なデザインを大きく
見て頂く事ができます。
つづきまして、2Fへと続く階段には、
弊社が関西唯一ギャラリー店として販売・施工させて頂いております、おなじみのオランダから
ハンターダグラス社 『シルエットシェード』 を取付させて頂きました。
色は薄いベージュ色のハニーベージュを選択。
羽を閉じたときはもちろんの事、開いたときにもレースを通して太陽光をやわらげてくれます。
こちらのシルエットシェードの優れている点はデザインだけではありません。
なんと羽を開いている状態でも紫外線を80%以上はカットしてくれます。
これから夏本番に向けての紫外線対策、省エネにもなりますね。
さて施工写真に戻りましょう。続いては、
階段あがってすぐのフリースペースにはスウェーデン アルメダール社 『チェリーガーデン』 &
同じくスウェーデン ボラス社 『バードランド』 を。
北欧の個性豊かなデザインの生地をフラットスタイルで吊ることにより、まるでファブリックパネルの
ように見せることが出来ます。
こちらは2窓共どのように柄を見せるかが重要です。
したがってメーカー様とも打ち合わせを重ねさせて頂き、ジョイントや断ち切りの位置を細かく設定。
施主様にもご説明差し上げました。
無垢材の床、漆喰の塗り壁のシンプルな内装に個性的なデザインがとても良く映えます。
シンプルかつ温かみのあるハニーベージュ色のシルエットシェードとの相性も申し分ありません。
今回はシンプルでナチュラルな内装に合わせ、温かみはあり、それでいて個性的なものを望んで
おられました。
ときにウインドウコーディネートによりスペースはギャラリーのようになり、毎日足を踏み入れるのが
楽しみになります。
家の中でも大きなスペースをしめるウインドウコーディネート。
内装とのマッチングも考え " 個 " から " 全体 " への雰囲気作りが必要に思えます。
それらをぜひウイズ苦楽園にお手伝いをさせて下さい。
きっと気に入るものを見つけて頂けるのではないでしょうか。
最後となりましたが素敵な内装の新築のコーディネートをお手伝いさせて頂きましたH様、
この度は誠にありがとうございました。
根強い人気[Nordic -北欧-]
2014年3月14日 20:14
今回は根強い人気を誇るデザインについて。
テキスタイルにおいて根強い人気を誇るデザイン、、、
そう、北欧デザインです。
紹介させて頂きますファブリックはスウェーデンのボラス社『バードランド』です。
こちらのファブリックはホワイトのコットン100%のお生地に鳥をメインとした大胆なデザインと
鮮やかな色使いがとてもインパクトのあるファブリックです。
この発色の良さはやはり綿100%だからこそ。
より一層デザインや色を楽しんで頂くことを考えシェードスタイルにておすすめさせて頂きました。
赤や青の鳥を中心として心が踊るような色柄ですね。
別のお部屋には五洋インテックスの『アンディ―』を。
コチラはインド産のファブリックですが、単色では無く色がミックスされていることにより、温かみ
のあるファブリックとなっております。
ゾウのデザインが可愛らしいファブリックはスミノエ社のもの。
こちらのファブリックはベースに綿が入っており生地感もとてもやわらかく、北欧デザインの
ファブリックとの相性もバッチリです。
先週に引き続き北欧をイメージしたコーディネートをご紹介させて頂きました。
数あるファブリックの中でも根強い人気を誇る北欧デザイン。
当店には今回ご紹介させて頂きましたボラス社を始めマリメッコ社等、多数の北欧デザインの
ファブリックを展示させて頂いております。
是非一度足をお運び頂き、北欧デザインに触れてみてください。
最後となりましたがM様、今回は誠にありがとうございました。
シンプルな北欧ファブリック[Nordic -北欧-]
2013年10月16日 00:28
今回は、豊中のA様をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてオーダー頂きました。
リビングにお選び頂いたのは、スウェーデンのボラスコットン社の『ロック』です。
4色展開の中からベージュ色をお選び頂きました。
ベージュの濃淡で波柄が描かれているのと、その間にさらに細線で波線が描かれています。
シンプルでモダンなお柄に、柔らかな印象を持たせてくれています。
ボラスコットン社は1870年創業のスウェーデンの老舗ファブリックメーカーです。
今回ご採用頂いた『ロック』以外にも『マラガ』や『バードランド』といった
北欧デザインを代表するお生地を作り続けています。
いよいよ気温も下がり、冬へと一歩進んだ気がします。
寒い冬には、北欧デザインのファブリックが良く合います。
実物サンプル展示も多数しておりますので、是非ご来店下さい!
最後にA様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。