レースカーテンの透明感[Curtain -カーテン-]
今回は、奈良のU様をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてオーダー頂きました。
リビングダイニングにシングルレールにレースカーテンをさらりと。
クリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の『ディアボレッツァ』をご採用頂きました。
透明感のあるお生地にクラッシュ加工が施されており、
またお色と織りで作られたストライプがグラデーションとなっている非常に上質なお生地です。
こちらは、シャッターを閉めて頂き、夜の雰囲気を撮らせて頂きました。
夜の照明を受けて、ストライプの透明感のあるゴールド部分が美しく浮かびあがります。
お昼間と違った表情をお楽しみ頂けます。
シングルレールの『グレイス』をゴールドとシルバーのコンビ使いでアクセントに
ウイズ苦楽園では3,000本の縫製実物サンプルを展示しております。
是非、お気に入りのレースカーテンを見つけにいらして下さい!
最後にU様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
大胆なお柄でフロントレース[Curtain -カーテン-]
今回は吹田市のI様邸をご紹介させて頂きます。
ご寝室のカーテンのお吊換えをご依頼頂きました。
フロントレーススタイルでご採用頂きました。
レース生地は、クリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)のイタリアンコレクションの中から『ボニー』。
大きなダマスクモチーフが大胆にあしらわれているインパクトのあるお生地で
腰高のお窓ですが、お柄の特徴を生かし天井から床までのサイズでお仕立てさせて頂きました。
お色は6色展開の中からゴールドをお選び頂きました。
バックのドレープカーテンはフジエテキスタイルのワールドファブリックシリーズの中から『トレジャー』です。
イギリス製でレーヨンとリネンの混紡生地です。
独特の生地感と色味が特徴で、その中からローズ色をお選び頂きました。
遮光裏地をお付けしてのご提案です。
また、暗くなるとレースのオーガンジー素材が非常に美しい光沢を放ちます。
バックカットされたダマスクモチーフがより浮き上がりなんともラグジュアリーなご寝室となりました。
ウイズ苦楽園では、様々なレースカーテンとドレープカーテンの組合せを実物展示でご覧頂けます。
是非、模様替えでお悩みのお客様は是非ご来店下さいませ!
最後にI様、この度は当店をご採用頂きまして誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
クリスチャン・フィッシュバッハ(フィスバ)で模様替え[Furniture&Lighting -家具&照明-]
今回は、六麓荘のK様邸をご紹介させて頂きます。
10年前のご新築時に全てのお部屋のカーテンをお納めしたK様より
以前からお持ちのドレクセルソファの張替えをご依頼頂きました。
フォーマルリビング側にはシックなお色合いのソファセットがあります。
ファミリーリビング側には、色彩豊かな明るい雰囲気になるようにというご希望で
何種類かお生地をお持ちした中からお選び頂きました。
お選び頂いたのは、クリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の「ベルヴェディア」です。
フランス語で『美しい部屋』の意の「Beletage」シリーズのお生地です。
ハイビスカスの花をモチーフにしたボタニカルアート調のデザイン。
エレガントな太い縦ストライプの地には細いピンストライプが加えられ
その上にさらにクリップコード織りでフラワーパターンが広がっています。
まるで刺繍にも見えるような、クリップコード織りを施す事により
立体感溢れるデザインとなっています。
下段の写真は裏面です。何色もの糸が使われているのがお分かり頂けますでしょうか!
ボウウィンドウと両サイドのお窓にお納めしたドレープカーテンは『ニューコンテッサ』と
レースカーテンは刺繍の美しい『ジュリエット』で、どちらもFISBAのロングセラー商品です。
10年を経ても、美しいままの姿を拝見し良いお生地とお仕立ては
やはり耐久性にも優れている事を実感致しました。
こちらは、同生地でパイピング仕立てのクッションをお作りしプレゼントさせて頂きました。
とても美しいクッションでした!
ウイズ苦楽園では、クリスチャン・フィッシュバッハ(フィスバ)の関西最大級のコーナー展開で
様々なサンプルをご覧頂けます。
フィスバをご検討のお客様は、是非お越し下さいませ。
最後に、K様この度も当店へご依頼頂き誠にありがとうございます。
また、カーテンも大切にお使い頂きスタッフ一同感謝致しております。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
シンプルな美しさ[Curtain -カーテン-]
今回は、芦屋市のN様邸をご紹介させて頂きます。
少しモダンさを加味してリフォームされた室内にお吊り換えのご依頼を頂きました。
今までお使いのドレクセルの家具にも合うよう、1スワッグのバランス(上飾り)をご提案致しました。
今回はフリンジなどを付けずに、シンプルな「1スワッグ&テール」スタイルなので
3窓あっても決して重たくならず、品の良いエレガントなリビングダイニングになりました。
奥様のお好きなベージュ色のお生地、インハウスのシャンタンを。
さりげない光沢感と糸のネップが醸し出すシルク織物のような雰囲気です。
レースカーテンは、フランス製のボイル生地を2.5倍ヒダ縫製で上質感を。
ラグジュアリーな空間演出ができました。
バランス(上飾り)もスタイルやお生地のチョイスで様々な表現が可能です!
是非、ウイズ苦楽園にご相談下さいませ。もちろん店内ディスプレイもございます!!
最後に、N様この度は当店にご依頼頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
素敵な小物たち[Shop News -ニュース-]
前回ご報告致しました、「第8回ユーザー会」の機会に
新しくウイズ苦楽園の仲間入りをした素敵な小物たちをご紹介致します。
まずは、喜多俊之先生デザインの素敵なイスとラウンドパネルです。
いづれも、硬質ミルダン製(ダンボール)で中でも組立て式のイスは
今年のイタリアのミラノサローネ(ミラノで開催される国際家具見本市)でも発表された優れモノです!
次に素敵な脚立をご紹介します。
機能はもちろんデザインも素晴らしくパッケージ(小)も素敵です。
お部屋の隅にもスタンドアップ!
ウイズ苦楽園でも、活躍中です。
最後に、喜多俊之先生と伝統工芸のコラボ作品です。
先生のデザインと伝統の力が、新しい暮らしの道具として提案されています。
バンブースツール以外は、7月末までの展示です。)
ブログでは、各商品を詳しくご紹介できません。申し訳ありません。
この機会に、是非ウイズ苦楽園にご来店頂きご覧頂ければ幸いです。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111