岡山からのご依頼 その2[Curtain -カーテン-]
今回は引き続き岡山のN様邸をご紹介させていただきます。
リビングダイニングからご案内させて頂きます。
ドレープカーテンのお生地は、マナトレーディングの『フォンテーヌ』ピンク色です。
伝統的なダマスク柄を日本の端正な技術でジャガードにしたファブリックです。
織組織で凸凹感を出すと共に、緯糸で立体的な演出ができます。
ドレープカーテンには、遮光裏地をつけ、レースカーテンはマナトレーディングの『ライン』
は2.5倍ヒダでたっぷりとドレープを寄せることにより、豪華さと間口の広い(W=5400)
窓からの視線を遮る効果もあります。
カーテンの占める面積が多いLDにはこれからダイニングセットやソファも入るので
デザインはプレーンに、ただし上質感はお仕立てで工夫致しました。
こうしておけば、奥様のお好きなクッションやラグを足してもOKです。
キッチンとパウダールームは、タチカワブラインドのフォルティアエグゼのホワイトに
リビングのドレープカーテンと同じお生地で色違いでフリル付スワッグバランスを作成いたしました。
無機質になりがちなキッチンにもエレガントさをプラス!
バランス上部のプリーツを畳み込んだパイピング付のベルトや
奥様ご指定の2重リボンなど試作を確認しながら細部を調整してお作り致しました。
お書斎はドレープカーテンは、マナトレーディングの『マルメゾン』のブラウンに遮光裏地のノアール
レースカーテンは同じくマナの『ライン』を2.5倍ヒダで、そしてタッセルはソワレのブラウンでコーディネイト。
カーテン丈はデスクに合わせ、レールはタチカワブラインドのレゼルバ16EXです。
壁面いっぱいの書棚のあるお部屋をブラウンでまとめ、統一感のある落ち着いた書斎になりました。
ゲストルームは全てお書斎のお生地の色違いでコーディネイト!
1階2階のおトイレは、壁装材やクロスに合わせてマナトレーディングの『ライン』を色違いで。
シンプルな細長い窓をレースのみで、何とかエレガントに演出したいというご希望に沿って
デザインさせて頂きお好きなリボンもお作りいたしました。
2.5倍、ギャザー芯にはトップフリルを作り、フレームにはふっくらとしたダブルフリルをあしらいました。
フリルタッセルもヒダの付け方や巾など細かくアトリエに指定をし、作ってもらいました。
レールはグレース16のゴールドを使用いたしました。
エレガントでゴージャスで少し可愛らしさも随所に演出。
奥様にとってもお似合いなコーディネイトの完成です。
全て満足とのお言葉を頂けて、かかわらせて頂いたスタッフ一同嬉しい限りです。
今後ともN様どうぞよろしくお願い致します。この度は、ありがとうございました!
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
岡山からのご依頼 その1[Curtain -カーテン-]
今回は岡山よりご新築に合わせてご依頼頂いたN様をご紹介させて頂きます。
ご希望のデザインを明確にお持ちで、細かい所のご要望を作成出来る所がないと
新幹線でご来店頂きました。
打合せは、ウイズ苦楽園ショールームで1回、現場調査・打合せも1回で納品も1日で完了させ
ご希望通りの仕上がりに大変満足して頂きました。
もちろんそこに至るまでには、メーカーや加工アトリエへの指示や型紙の作成、画像のやりとり等
の綿密な打合せの上、ご入居に間に合うように仕上げました。
まずは、ご寝室からご紹介します。
ドレープ生地はマナトレーディングの『マルメゾン』のピンクに
遮光裏地を付けサイドにはチェリーフリンジをあしらって。
ギャザーバランスは裏地に『ベガ11』のピンクのつやのあるB面をご提案。
返しに見えるピンクの分量が大事なポイントに!
上部にはパイピングを縁取りにしたギャザーを寄せたベルトを一体縫製にてあしらいました。
バランスレールの微妙なカーブは一度見本を作ってから現場施工を行いました。
レースカーテンはシンプルなお生地をお選びいただきました。
柔らかな優しい光が寝室に入り込みます。
タッセルはソワレのピンクです。色合いがとても素敵なタッセルです。
また、ドレープカーテンのフリンジは両開きの片側の両サイドにトリムを
お付けしてなんとも可愛らしくエレガント。
今回は、ご寝室のみのご紹介ですが次回は他のお部屋もどんどんご案内いたします。
乞うご期待ください。
最後にN様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
エレガントなスタイルへ[Curtain -カーテン-]
今回は、大阪市内のW様をご紹介させて頂きます。
ご新居へお引越しの際にオーダー頂いておりましたW様、今回はお吊替えでご注文頂きました。
以前はクリスチャンフィッシュバッハ(FISBA社)のブルースカイをご採用頂いておりました。
今回は、同じくクリスチャンフィッシュバッハのALADINをご採用頂きました。
横の腰窓にはシェードスタイルでお作り致しました。
バックカットされた大胆なお柄が窓全体に新たな印象を与えていました!
大胆ですが、繰り返される幾何学模様がどこか優雅な雰囲気を醸し出すファブリックです。
ドレープカーテンにはベージュ系のシャンタンを、そして今回は
エレガントな要素を取り入れたいというご希望でスワッグバランスを採用しました。
窓の上部をこのように飾ることで印象も大きく違ってきます。
手前のダイニングにあるペンダントライトFLOSの『2097』のモダンさとのコンビネーションも
シンプルなファブリックだからこそ、お互いを引き立ててくれます。
タッセルはフランスのウレス社でLES MARQUISESシリーズのフリンジタッセルをご提案。
エレガントな印象でベージュにピンクの色使いがなんとも言えません。
他にも様々なデザインのブレードやロープタッセルなどカーテンを彩るアイテムがたくさんあります!
他のシリーズのサンプル等実物展示ございますので、是非ご覧下さい。
最後に、W様いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。
今回もまた、素敵なウィンドウトリートメントになり大変嬉しく思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
シルエットシェードの美しさ[Hunterdouglas -ハンターダグラス-]
今回は大阪市内のK様邸をご紹介させて頂きます。
タワーマンションへのお引越しに合わせてオーダー頂きました。
リビングのメインとなるFIXのコーナー窓にはハンターダグラス社の
シルエットシェードを採用頂きました。
お色はハンターダグラスギャラリー限定色のサマー・カーキ色をお選び頂きました。
ベージュよりも落ち着いた、存在感のあるなんとも絶妙なカラーです!
関西ではハンターダグラスギャラリーであるウイズ苦楽園のみの取扱いとなっています。
また、操作はパワーライズ(電動タイプ)をご採用頂いております。
ソファに腰かけたままで、一斉に開閉する様は迫力があります。
そして、開けた向こう側に拡がる大阪の街並み。
空気が澄んでいる時には、明石大橋まではっきり眺めることができるとの事。
ライトコントロールとプライバシーコントロールを積極的に行う事ができるシルエットシェード。
シーン毎のお部屋の演出をしてくれます。
リビング横の掃出窓には、ドイツのニヤノルディスカの『Filоu』で
シルエットシェードのお色に合わせてアーモンドというお色をチョイス致しました。
8色展開でどれも透明感があり、美しいファブリックです。
ご寝室もシルエットシェードの遮光タイプをご採用頂きました。
お色はペインターズ・パッションで寝室らしく落ち着いたイメージとなりました。
こちらも、パワーライズ操作(電動)でベッドにいながら開閉操作が可能です。
K様には朝一番にベッドから開閉し、光が部屋全体に拡がる様子にご満足頂いておりました!
最後にK様この度は、当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ストライプでの表現[Curtain -カーテン-]
今回は、宝塚市I様邸をご紹介させて頂きます。
セカンドハウスにお気に入りのファブリックをオーダー頂きました。
ドレープカーテンにお選び頂きましたのは、ドイツのチマーロードで『Cuba』のブラウンです。
チマーロードは、ドイツで1899年に創立されヨーロッパの最高級ブランドのひとつです。
独特のストライプが表現されたファブリックですので、山谷のお色の出方も考慮しお仕立て致しました。
共布タッセルにもこだわりブラウンのストライプ部分が正面にくるようお仕立てしました。
こちらのお生地は本国からの取寄せで3カ月お待ち頂きやっと届いたお生地でしたので
当店スタッフも仕上がりをとても楽しみにしておりました。
ウイズ苦楽園にはお色違いの展示がございます。
レースカーテンはフジエテキスタイルの『エルケーア』をフラットスタイルでご採用頂きました。
I様には、外から見てもリーフ柄が美しく、お部屋内から見ても
柄の部分に外の木々が重なり非常に美しいとお喜び頂いておりました。
お部屋のインテリアにとてもマッチしており
柄から入った光がフローリングに落ちる様子はとても幻想的でした。
また、チマーロードの『Caba』でクッションをお作り頂きました。
こちらも柄の合わせ方にこだわり素敵なアクセントになりました。
また、天井際にはエレガントなモールディングが施され、非日常を演出していました。
レースカーテンは、気に入って頂きご寝室にもご採用頂きました!
3カ月お待ち頂きお喜び頂ける仕上がりで、スタッフ一同嬉しく思っております。
I様この度は、当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111