ハンターダグラスとJABで叶える、上質で快適な空間づくり。
With苦楽園 (2025年10月24日 15:50)
カテゴリー:Hunterdouglas -ハンターダグラス-カテゴリー:Modern -モダン-
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
朝晩の冷え込みが急に厳しくなりました。
季節の変わり目、気温の変化で体調を
崩しやすい時期でもありますの。
皆さま、どうぞご自愛くださいませ。
それでは、本日も施工例をご紹介させていただきます。
戸建てのご新居にて、窓まわりのご相談をいただきました。
住宅担当者様よりハンターダグラスをご紹介され、
実際の操作感や生地の質感を確かめたいとのことで
ウイズ苦楽園へご来店くださいました。
リビングと洋室、2階ホールの掃き出し窓には、
出入りや操作性の利便性を考慮し、
電動シルエットシェードを採用いただきました。
シルエットシェードは、羽の角度を
変えることで光の量を細かく調整でき、
プライバシーを保ちながらも
やわらかな自然光を楽しむことができます。
生地は、遮光のホワイト系「スター・ダスト」。
全体的に落ち着いた色調の空間に、
明るくすっきりと、軽やかな印象を与えてくれます。
それぞれ異なるお部屋のシルエットシェードを
1つのリモコンとアプリを併用して操作できるように
設定いたしました。
アプリはご家族で共有でき、タイマー機能も
備わっています。
機能性と快適さを両立した
スマートな窓まわりとなりました。
事前に電源位置の打ち合わせも行っていたため、
電動部材の余分なコードはなく、
納まりも美しく仕上がっています。
畳コーナーやその他の居室には
ハンターダグラス社の
デュエットシェードを。
ハニカム(蜂の巣)構造による高い断熱性で、
見た目だけでなく機能面でも優れたアイテムです。
デュオライト型では、上下でレース生地と不透明生地
が連なっており、割合を調整することで、
視線や光のコントロールが可能です。
リビング横の畳コーナーには、
茶系の「ミカ」色を。
モスグリーンのクロスとの相性が良く、
表面の光沢が、より高級感のある落ち着いた
雰囲気を演出します。
各居室には、それぞれのクロスとの
相性やお好みの色味に合わせて、
カラー別にコーディネートしました。
「パティーナ・グレイ」
「パール・グレイ」
「インディゴ・ムード」
光を取り込みながらも、断熱や遮光性能を
しっかりと確保できるため、
季節を問わず快適な室内環境を保ちます。
部屋ごとに異なるカラーを使いながらも、
全体では統一感のある上品な窓まわりとなりました。
さらに、畳コーナーの間仕切りとして、
ドイツのJAB社より、MERIDIAN TWIN(メリディアンツイン)
をご採用いただきました。
落ち着いた空間に少し遊び心を取り入れ、
和と洋、どちらにも馴染むデザインや色合いを
お選びいただきました。
表裏がない二重構造のファブリックで、
どちらの方向から見ても美しいデザインです。
スライド操作で光や視線を調整でき、
生地の重なりによってさまざまな表情を生み出します。
完全に壁のように空間を分けるのではなく、
「少し奥行きを感じながら、柔らかくゾーニング」することで、
圧迫感を与えず、自然なつながりを演出しています。
調光ロールスクリーンが空間のアクセントにもなり、
和洋の要素が調和した上品な間仕切りとなりました。
ウイズ苦楽園では、ご紹介した
ハンターダグラスやJABをはじめ、
国内外約60ブランドの実物サンプルを展示しております。
生地感や操作性を、ぜひ実際にご体感ください。
また、今回のように電動商品をご検討の際には、
事前に電源位置や取付け条件等も
ご相談させていただきます。
新築、リフォーム問わず、
ぜひお気軽にご相談ください。
最後となりましたが、
O様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
