「テーマ」のあるそれぞれのお部屋を[Curtain -カーテン-]
今回は、西宮市のN様邸をご紹介させて頂きます。
10年前にマンションリフォームとウィンドウトリートメントをご注文下さり
この度、戸建てのお住まいへのお引越しに合わせてご用命頂きました。
創業26年の「ウイズ苦楽園」にはこうした長いお付合いをして下さるお客様が
沢山いらしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
1階リビングダイニングには、フロントレーススタイルをご提案。
レースはドイツの世界的テキスタイルメーカーのニヤ・ノルディスカの『COCO』をご採用頂きました。
お色はベージュで、幾何学柄を総刺繍で仕上げた逸品です。
バックのドレープ生地はインハウスのシャンタンを合わせて柔らかな色調でまとめています。
タッセルは房付タッセルを合わせて「エレガントモダン」にコーディネイト。
2階のリビングにはマナテックスの『アルテア』ごご採用頂きました。
「Altair(アルタイル)」は七夕の彦星という意味があり、
星のように光る光沢表現の糸が使用されているモダン・ナチュラルによく合うお色・質感のお生地です。
ツイード調に織られた生地ですが、ブラウン・ベージュ・ブルー他の細い糸で細かに織り上げられ
光沢感もあるという品の良いお生地です。ダークブラウンの房タッセルでひきしめて。
レースは同じくマナテックスの『ロジェ』です。
ポリエステルですが、麻のようなナチュラルな質感をベースにシルバーのラインを織り込んでいます。
大きな革のブラウンのソファや別注のTVボードのブラウンなど家具とのコーディネイトも完璧に、
大人の空間に仕上がりました。
TVボードの奥はご主人様の書斎コーナーなので少し男性的にコーディネイトしてみました。
主寝室はこちらも、フロントレーススタイルです。
フジエテキスタイルの『イチリン』上下に濃いブラウンのベロアのお生地でアクセントを作ってあります。
バックのドレープ生地は、インハウスのシャンタンのブラウンを合わせて、落ち着いた色合いですが
スタイリッシュで大胆なデザインをお楽しみいただけます。
全てのお窓は腰高窓でも、床丈とし『生地はたっぷり・窓は大きく』と
こんなにゴージャス感が出ます!
掲載した全ての商品は店内にディスプレイでございます。
是非、ご覧下さい!
最後にN様、今回もすべてお気に召して頂き誠にありがとうございます。
今後とも末永いお付合いどうぞよろしくお願い致します。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
光の魔法[Curtain -カーテン-]
今回は、ハンターダグラスをご採用頂きましたお住まいをご紹介します。
まずは、タワーマンションにシルエットシェードをご採用頂きましたS様をご紹介します。
天井からの大きなお窓の向こうには、すばらしい眺望が広がります。
お気に入りのソファを邪魔せずに、存在感がありかつ機能的なものをご希望でした。
そこで、ご採用頂きましたのがハンターダグラス社のシルエットシェードのパワーライズ(電動)です。
お色は、関西で唯一のハンターダグラスギャラリー店限定色の3インチ『ハニーベージュ』です。
南側からの日光をコントロールし、とても柔らかな光の演出をしてくれます。
電源は、バッテリータイプをご採用頂きましたので上の写真のように背面に
乾電池を入れたバッテリーワンドを取付けるだけOKです。
コンセントから配線をする必要がありませんので、見た目も非常にすっきりとします。
次にルミネットシェードをご採用頂きましたM様をご紹介させて頂きます。
こちらもレースの透け感がとても美しいバーチカルタイプの商品です。
布製のベイン(羽)の間が、レースファブリックでつながり、プリーツラインがより美しさを際立たせます。
ちょうどお窓部分の壁面が少し凹んでいるのを利用しておつけしています。
奥様のご希望で天井からの取付けにさせて頂きましたので縦のラインがより強調され、存在感抜群です。
小さいお窓には、トーソーからの新商品『ラクーシュ』をご採用頂きました。
こちらも、レースを通して柔らかな光がお部屋全体を包み込みます。
このように窓辺を通った光が、魔法のようにお部屋を演出してくれます。
ですからウィンドウトリートメントはお部屋の印象を決める非常に重要な役割を担っています。
ウイズ苦楽園では、今回ご紹介させて頂きました商品すべて実物展示しております。
ハンターダグラスの電動タイプやハンターダグラスギャラリー限定品、TOSOのラクーシュなど
見て触って操作して実際に体感して頂けます。
是非、皆様のご来店をお待ちしております。
最後に、S様M様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
クリスマスの装い[Shop News -ニュース-]
今回は、お店のディスプレイをクリスマスモードにしましたのでご案内いたします。
エントランスには、マッキントッシュの『ヒルハウス』にポインセチアを!
そして、『クリスチャン フィッシュバッハ』の秋冬ディスプレイには手作りリースを!
一気にクリスマスモードになりました。
エントランス先には、ウイズ・カラーのお花たちがお出迎え。
お客様から頂いたサフランも綺麗に咲きました。
この少しだけのめしべが、サフランライス、パエリア、クスクスなどには欠かせない香辛料となります。
いよいよ、2013年も残すところ後1カ月です。
年末までにカーテンをご検討のお客様、是非クリスマスモードのウイズ苦楽園にご来店下さいませ。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております!
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
モダンとエレガント、それぞれのシーンで[Curtain -カーテン-]
今回は芦屋市にO様邸をご紹介致します。
ご新居へのご入居に合わせてお部屋ごとにご依頼頂きました。
26畳の広いリビングダイニングの約8mのコーナー窓には
フロントレーススタイルでご採用頂きました。
レースは当店でも大人気のクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の
『スペクトラム』のブラウングラデーションを。
光沢のある糸を繊細に織り上げたベース地に
オットマン織の色糸をグラデーションで仕上げストライプ状に配置。
色糸の一色、一色がとても繊細にグラデーションを表現しており
オットマン織がその色糸の艶やかさを引立てています。
また、バックのドレープ生地は、グラデーションのお色が映えるように
インハウスのシャンタンのホワイトをご提案しました。
細長いドア部分にはフロントレーススタイルのツインシェードですっきりと。
カーテンの占める分量が多いのであえてブラウン色だけにしたことで
ボリュームのある革のソファも引き立ちます。
吹き抜けのロフト部分は、レース地のロールスクリーンで柔らかな光が降り注ぎます。
ロフトの反対側には書斎コーナーもあり、こちらはご主人様のご要望で
和テイストのお生地のベージュ遮光ロールスクリーンをご提案。
落ち着いた「男の隠れ家」の完成です。
主寝室は奥様のお好みでエレガントに、ドレープカーテンは遮光裏地をつけて
伝統的なペイズリー柄をベースにラメ糸で高級感と華やかさをプラスした
ベージュをベースにブルーが入ったジャガード織です。
タッセルはブローニュの『アイセル』(イタリア製)をコーディネイト。
ブルーとグレーの2色使いの房にクリアビーズがドレープ生地の光沢感をつなぎます。
レースカーテンはマクラメレースを贅沢にあしらったエンブロイダリー合わせました。
海外へよく行かれるお二人はクッションを上手にインテリアに取り入れていらっしゃいました。
ドレープ生地でお作りした子たちも加わって、とても素敵なベッドルームの完成です。
このようにウイズ苦楽園では、お部屋ごとのシーンに合わせて
いろいろなご提案を実物サンプルを見ながらコーディネイトしています。
最後にO様、この度は当店へご依頼頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
美しいチュールレース[Curtain -カーテン-]
今回は、梅田タワーマンションのM様邸をご紹介させて頂きます。
ご新居へお引越に合わせてオーダー頂きました。
まずは、リビングダイニングからご覧下さい。
眺望を楽しむために、あえてレースのみをご採用頂きました。
マナトレーディングの『シャルロット』です。
オーガンジーのベースに光沢糸で流れるように刺繍されたエレガントなお生地です。
お書斎には、ハンターダグラス社の『シルエットシェード』をご提案。
お仕事中の光の調節も自由自在です!
デスクとチェアはカッシーナのBREAHとCABアームチェアーを。
機能的でありながら高級感のあるお部屋にしました。
ご寝室は、ドレープカーテンはインハウスの『リガット』のベージュ/ブラウンをご採用頂きました。
たてわく柄のたて糸の本数も多く、しっかりと織られたジャガード織のロングセラーのお生地です。
レースカーテンは、クリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の『ショパン』を。
チュールレースに美しい刺繍をふんだんに入れたスイス製のレースです。
こちらも5m近い大きなお窓を床までお仕立てしゴージャスに。
タッセルはブローニュの『ジェラルド』で伝統的なスタイルの王道です。
レースの刺繍越しに見える景色も、とても雰囲気があり素敵です。
どのお部屋も大変喜んで頂きました。
最後にM様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111