曲線と色調。[Curtain -カーテン-]
2014年4月11日 18:50
本日も当店ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
昼と夜の寒暖差があり体調管理が大変ですね。
さて、今回ご紹介させて頂きますのは『曲線』を生かしたコーディネートです。
ご提案させて頂きました商品はマナトレーディング社の『マルセル』です。
こちらの商品はオーガンジーのベースに、濃淡のあるグレーの曲線デザインが特徴的なレース商品
です。
曲線の幾何学模様には少し麻が入っており、オーガンジーの透明感との対比が気持ちよく
モダンの中にやわらかい囲気も漂ってきます。
天井に埋め込まれたアールデザインの照明ともピッタリ。
モダンなデザインは好きだがシャープ過ぎるのはちょっと、という方にもおすすめです。
バックにはシャリ感のあるグレー色の無地を入れ、レースインスタイルに。
お昼と夜でレースの雰囲気ががらりと変わるのがレースインスタイルの良さでもあります。
ダイニングには同じ『マルセル』のバックにハンターダグラス社の『シルエットシェード』を。
こちらは『シルエットシェード』を閉めてもレースの透明感や軽やかさを生かし、明るく清潔感の
あるダイニングスペースを意識いたしました。
モノクロを基調としたインテリアの中でビビットカラーの植物たちが活きてきます。
こういったトータルインテリアの配色センスはさすがのN様です。
窓まわりだけではなく完成後のお部屋をトータルでご想像頂きながら、生地のご提案を
一緒にさせて頂けると生地を選ぶ時間がより楽しいものになりますね。
最後になりましたがN様、お部屋の空間づくりに当店をお選び頂きましてありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
Google マップ[Shop News -ニュース-]
2014年4月 4日 18:41
本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます。
ここ何日かは春の陽気にみまわれ、当店の目の前を流れる夙川沿いのさくらも
すっかり満開となり、見ごろを迎えております。
さて、本日のブログではタイトルにありますように『Google マップ』について書かせて
頂きます。
最近では当店を訪れて頂いておりますお客様の約7割が、インターネットで検索して頂き
ご来店頂いております。
その際良くご活用頂いておりますのが、Googleです。
まず、Googleにて当店『ウイズ苦楽園』を検索して頂きますと、
(以下、画像が小さく見えにくい場合は画像をクリックして頂きますと拡大表示されます)
当店ホームページが表示されます。
そこから検索ページの上部、『地図』をクリックして頂きますと、
このように『ウイズ苦楽園』の位置が示されます。
更にストリートビューで見て頂きますと、
店前の様子を見て頂くことができます。
さらにそのまま店内へと進んでいただくことが出来ます。
当店は『ハンターダグラスギャラリー』として多数のサンプルを展示させて頂いて
おります。
画像でもご確認いただけますように、広々とした当店の様子がまるで実際に店内に
いるかのようにご覧頂くことが出来ます。
手軽に当店へのルート検索もできますので、ぜひ一度Google マップにて『ウイズ苦楽園』
を検索してみて下さい。
また、実際に当店へ足を運んで頂きまして、関西随一を誇る様々なメーカーの実物サンプル
を見に来て頂ければ幸いです。
当店スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
フロントレースの楽しみ方[Curtain -カーテン-]
2014年3月28日 21:15
今回は、大阪市のN様邸をご紹介させて頂きます。
ご新居へのお引越しに合わせてオーダー頂きました。
まずはリビングからご紹介させて頂きます。
お選び頂いたのは、フロントレーススタイルで大きな掃出窓にはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)
のグラデーションのストライプが繊細な『スペクトラム』です。
当店でも人気のファブリックでお色は、ストライプ部分がベージュのコントラストが少ない707番色です。
その横の腰窓にはこちらもFISBAの『ジェム』を。
繊細な網目のベース地にフロントカットでサークル柄を織り込んだ非常に特徴的なファブリックです。
お色はブラウンとベージュとグレイのお色が入った107番色です。
バック生地にはシャンタンのグレーをお選び頂きました。
タッセルにもこだわり頂き腰窓のサークルのお色とつながりを持たせています。
そしてご寝室は、大変気に入って頂いておりました『シルエット』です。
フロントカットのリーフ柄が優しい風合いで織り上げられています。
少しベージュ色が入った217番色をお選び頂き、ご寝室らしい仕上がりとなりました。
バックにはこちらもシャンタンですが、優しいベージュ色の光沢のあるB面を使い
夜にはお柄とのコントラストをお楽しみ頂けます。
タッセルはリビングと同じシリーズのお色違いをお選び頂きました。
フロントレースで昼間と夜の光の違いで、カーテンの表情を変化させてくれます。
今回お選び頂きましたファブリックは、すべて実物サンプルの展示がございます。
是非、お色やお柄のコンビネーションを楽しんで下さい!
最後に、N様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
ご満足頂ける仕上がりとなり、スタッフ一同喜んでおります!
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
軽やかなレースの透明感[Curtain -カーテン-]
2014年3月21日 19:24
本日はいつもご愛顧頂いております岩橋翼建築設計事務所の岩橋先生からのご紹介頂いた
堺市の美容室フォルム・アーツ様をご紹介させて頂きます。
今回はヘッドスパをされるお客様のために、半個室空間をつくりたいとのご希望でした。
お客様がリラックスできるように、それでいて圧迫感がないように。
色々と透明感のあるお生地をご覧頂き、その中からお選び頂きましたのは
クリエーションバウマンの『ソリスタ』の204番色です。
透明感とナチュラルな素材感がなんとも美しい光沢を放ちます。
レールはできるだけ目立たせないように、サイレントグリスのSG6026をご採用頂きました。
幅13㎜高さ7.5㎜のミニマムなレールです。
それでいて滑りは、さすがサイレントグリスとても良いです。
圧迫感をなくすため、天井から少し空間を開けカーテンを吊り下げました。
お客様がいらっしゃらない時は、バックヤードの間仕切りとしても
さらっと吊られているだけですが空間の演出効果は抜群です。
ウイズ苦楽園では、店舗においてもファブリックを使った様々なご提案をさせて頂いております。
是非、ご相談下さいませ。
最後になりましたが、フォルム・アーツ様この度はご依頼頂きましてありがとうございます。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
根強い人気[Curtain -カーテン-]
2014年3月14日 20:14
今回は根強い人気を誇るデザインについて。
テキスタイルにおいて根強い人気を誇るデザイン、、、
そう、北欧デザインです。
紹介させて頂きますファブリックはスウェーデンのボラス社『バードランド』です。
こちらのファブリックはホワイトのコットン100%のお生地に鳥をメインとした大胆なデザインと
鮮やかな色使いがとてもインパクトのあるファブリックです。
この発色の良さはやはり綿100%だからこそ。
より一層デザインや色を楽しんで頂くことを考えシェードスタイルにておすすめさせて頂きました。
赤や青の鳥を中心として心が踊るような色柄ですね。
別のお部屋には五洋インテックスの『アンディ―』を。
コチラはインド産のファブリックですが、単色では無く色がミックスされていることにより、温かみ
のあるファブリックとなっております。
ゾウのデザインが可愛らしいファブリックはスミノエ社のもの。
こちらのファブリックはベースに綿が入っており生地感もとてもやわらかく、北欧デザインの
ファブリックとの相性もバッチリです。
先週に引き続き北欧をイメージしたコーディネートをご紹介させて頂きました。
数あるファブリックの中でも根強い人気を誇る北欧デザイン。
当店には今回ご紹介させて頂きましたボラス社を始めマリメッコ社等、多数の北欧デザインの
ファブリックを展示させて頂いております。
是非一度足をお運び頂き、北欧デザインに触れてみてください。
最後となりましたがM様、今回は誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
