シルエットシェードでナチュラルモダンなコーディネート。
With苦楽園 (2025年10月31日 17:36)
カテゴリー:Blind&Shade -ブラインド&シェード-カテゴリー:Hunterdouglas -ハンターダグラス-
             
             いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
今回担当するのは
お花愛で係の佐藤です。
今年もクリスマスや年始にむけ
華やかなお花たちを植えました!
一気に入口が彩り、
気分も上がりますね。
それでは施工ブログに移ります。
今回は実用性とデザインの
両方を兼ね備えたハンターダグラスの
シルエットシェードを採用いただいた
お客様をご紹介。
新しいお住まいにお引越しが決まり
インテリアの準備も整いはじめた頃、
たまたま新居のそばを通りがかった際に
外から西日が差し込む様子を見つけ、
西日対策も引越し前に考えなければ!と
当店へご相談いただきました。
遮光カーテンで完全に光を遮る方法も
ありますが、お部屋全体の印象が
重たくなってしまうのが気がかりとのこと。
明るさを保ちながらも眩しさを
和らげたい、そしてナチュラルで
スッキリとした空間にしたいという
ご希望でした。
そこでご提案したのが
ハンターダグラスのシルエットシェード。
柔らかなレースの間にスラットが
浮かぶように配置されたデザインで、
スラットの角度を変えることで
光の量を調整できるのが特徴です。
西日の強い時間帯にはスラットを閉じて
光を遮り、日中はスラットを開けて
やわらかい自然光を取り込む
という使い方ができます。
見た目も軽やかで閉めた状態でも
圧迫感がなく、明るく上質な
雰囲気を演出してくれます。
また、シルエットシェードは
カラーバリエーションが豊富で、
お客様のようなナチュラルモダンな
インテリアにもぴったり。
メインの窓にはすでに
ナチュラルテイストのレースカーテンを
取り付けていたため、その雰囲気を
壊さず、隣の窓にシルエットシェードを
コーディネートしました。
異なるスタイルの窓まわりでも
色味や質感のトーンを揃えることで
全体に統一感が生まれ、
心地よい調和のある空間に
仕上がりました。
内覧会や図面だけでは気付きにくい、
季節や時間帯による光の入り方など
ウイズ苦楽園ではこれまでの
経験を活かし、お客様ご自身では
見落としがちな細やかな点まで
考慮したご提案を行っています。
おひとりおひとりの暮らし方や
お好みに合わせ、快適で上質な
インテリア空間をつくるお手伝いを
いたします。
当店はカーテンだけでなく、
カーペットや壁紙、家具、照明など
インテリア内装全般のご相談を
承っております。
些細なご相談も大歓迎ですので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ、ご来店予約はこちら。
最後になりましたがM様、
ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございます。
今後もお気軽にご相談くださいませ。
 
             













