ナニックウッドブラインドと壁紙との美しい調和。
With苦楽園 (2025年7月11日 09:41)
カテゴリー:Blind&Shade -ブラインド&シェード-
いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日担当するのは
お花愛で係の佐藤です。
今年も当店入口には
色鮮やかなハイビスカスが
咲き始めました!
フィッシュバッハ社「ガーデンパーティ」
で製作した暖簾とも相性良く
お店を彩ってくれています。
それでは施工ブログに移ります。
今回は、別荘のリビングにご提案した
ナニックのウッドブラインドを
ご紹介いたします。
お客様からは
「せっかくの別荘だから、
全体の雰囲気にはしっかり
こだわりたい」とご相談を
いただきました。
カーテンのご依頼は全室分でしたが、
その中でも特に印象的だったのが
リビングです。
木目調の壁紙を厳選された
このお部屋は、温かみがありながらも
落ち着いた上質な雰囲気を
漂わせています。
こだわりの壁紙やすでに
搬入されていた家具との相性を
考えながら、ナニックの全74色の
カラーサンプルを現地にお持ちし、
実際の窓にあてて色選びを
行いました。
ナニックのウッドブラインドは、
天然木の風合いと豊富なカラー展開が
魅力です。
お部屋の建具やフローリングとの
統一感を大切にされていた
お客様にとって、木の質感と
色味の調和は何より重要な
ポイントでした。
色合わせの当日は、
私もワクワクしながらご提案を
進めさせていただきました。
そして、何色かを比べた中で、
「これだね!」とお客様と私の意見が
ぴたりと一致した瞬間がありました。
あの一体感がとても嬉しく、
印象に残っています。
ナニックジャパンは、
上質なウッドブラインド専門の
国内メーカーです。
厳選された天然木を使用し、
国内工場で1台ずつ丁寧に
製作されています。
インテリアとしての完成度が
非常に高く、リビングや寝室、
書斎などどんな空間にも
美しく馴染みます。
また、スラットの幅も
細かく選べるため、
空間の目的やテイストに合わせて
オーダーできるのも魅力のひとつです。
お客様からは、
「こだわりはあるけれど、
何が本当に良いのかは難しく、
プロの提案に任せたい」と
お話をいただきました。
そのお気持ちにお応えすべく、
初回のご来店からご提案、採寸、
納品・その後のメンテナンスまで
一貫して1人のスタッフが
担当させていただいています。
ひとつの住まいを通して、
トータルでお手伝いできることは
私たちにとっても嬉しいことです。
担当が変わらないことで、
ちょっとしたご要望や雰囲気の変化にも
すぐに気づき、より細やかなご提案が
可能になります。
温かみのあるリビングの空間に
ナニックのブラインドが
しっくりと馴染み、まるで以前から
そこにあったかのような
自然な存在感を放っていました。
この別荘がお客様にとって
心からくつろげる場所に
なりますように...そんな願いを込めて
丁寧にお手伝いさせていただきました。
当店はカーテンだけでなく、
カーペットや壁紙、家具、照明など
インテリア内装全般のご相談を
承っております。
些細なご相談も大歓迎ですので
トーク、DMでぜひお気軽に
お問い合わせください。
その他の問い合わせフォーム、
ご来店予約はこちら。
最後になりましたがI様、
ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございます。
今後もお気軽にご相談くださいませ。