ハンターダグラスのご案内[Shop News -ニュース-]
2014年5月 1日 09:47
今回はハンターダグラスの紹介をさせて頂きます。
大阪梅田の阪急うめだ本店前でハンターダグラスギャラリーのデジタル広告を放映しております。
下の写真の柱部分に映し出されています。
5月18日(日)までですので、是非お立ち寄りの際はご覧下さいませ。
また、ウイズ苦楽園のショールームではハンターダグラスの電動や
新しいウルトラグライド操作含む30台以上の実物展示をしております。
こちらも是非ご覧くださいませ。
最後に6/3まで年に一度の決算セールを行っております。
是非この機会に、ご検討下さいませ。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
メイドイン。[Curtain -カーテン-]
2014年4月18日 20:11
早速ですが、本日は泉佐野のN様邸をご紹介させて頂きます。
リビングの連窓にはハンターダグラス社の 『シルエットシェード』 をお選び頂きました。
羽を閉じた状態でも半円のお窓のシルエットが映り込み、個性が際立ちます。
面積の大きい連窓に取付けても圧迫感を感じさせないのは、洗練された 『シルエットシェード』
ならではのデザインと、ホワイトダイヤモンド色の透明感の高さならではです。
寝室には五洋インテックス社取扱いの KOBE社WHITEシリーズより 『ヴェルティノ』 を。
『ヴェルティノ』はクラシックの代表でもあるダマスク柄を、髙いデザイン性とクオリティで表現した
紋ビロード商品(金崋山織)です。
今回は寝室にお選び頂いたこともあり生地には遮光裏地を取付け、さらにカーテンレールには
カバートップを。
生地にもリターンを取り付けることにより、更に遮光性をプラスさせました。
もちろん小窓も同じ仕様で遮光性を高めております。
子供部屋はガラリと雰囲気を変え、華やかでかわいらしいスミノエ社のお生地を。
タッセルには、クリスタルボールが付きロープはピンクMIXの五洋インテックス社 『エタニティ』
をお選び頂きました。
ウイズ苦楽園では部屋の用途やイメージされている雰囲気に合わせ、様々なカーテン生地
をお選びいただくお手伝いをさせて頂いております。
ですがそれだけではなく、より遮光性を高めるための方法や、テキスタイルのデザインを
さらにイメージに近づけるための小物選びに至るまで、プラスの何かを提案させて頂ける
ようにウイズ苦楽園では日々、心掛けております。
どこでも実現できるものでは無いウイズ苦楽園だけのウィンドウコーディネート。
そんな 『メイド イン ウイズ苦楽園』 をぜひ体感しにお店に足をお運びください。
最後となりましたが今回弊社の提案をご採用頂きましたN様、誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
曲線と色調。[Curtain -カーテン-]
2014年4月11日 18:50
本日も当店ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
昼と夜の寒暖差があり体調管理が大変ですね。
さて、今回ご紹介させて頂きますのは『曲線』を生かしたコーディネートです。
ご提案させて頂きました商品はマナトレーディング社の『マルセル』です。
こちらの商品はオーガンジーのベースに、濃淡のあるグレーの曲線デザインが特徴的なレース商品
です。
曲線の幾何学模様には少し麻が入っており、オーガンジーの透明感との対比が気持ちよく
モダンの中にやわらかい囲気も漂ってきます。
天井に埋め込まれたアールデザインの照明ともピッタリ。
モダンなデザインは好きだがシャープ過ぎるのはちょっと、という方にもおすすめです。
バックにはシャリ感のあるグレー色の無地を入れ、レースインスタイルに。
お昼と夜でレースの雰囲気ががらりと変わるのがレースインスタイルの良さでもあります。
ダイニングには同じ『マルセル』のバックにハンターダグラス社の『シルエットシェード』を。
こちらは『シルエットシェード』を閉めてもレースの透明感や軽やかさを生かし、明るく清潔感の
あるダイニングスペースを意識いたしました。
モノクロを基調としたインテリアの中でビビットカラーの植物たちが活きてきます。
こういったトータルインテリアの配色センスはさすがのN様です。
窓まわりだけではなく完成後のお部屋をトータルでご想像頂きながら、生地のご提案を
一緒にさせて頂けると生地を選ぶ時間がより楽しいものになりますね。
最後になりましたがN様、お部屋の空間づくりに当店をお選び頂きましてありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
Google マップ[Shop News -ニュース-]
2014年4月 4日 18:41
本日もブログをご覧頂きましてありがとうございます。
ここ何日かは春の陽気にみまわれ、当店の目の前を流れる夙川沿いのさくらも
すっかり満開となり、見ごろを迎えております。
さて、本日のブログではタイトルにありますように『Google マップ』について書かせて
頂きます。
最近では当店を訪れて頂いておりますお客様の約7割が、インターネットで検索して頂き
ご来店頂いております。
その際良くご活用頂いておりますのが、Googleです。
まず、Googleにて当店『ウイズ苦楽園』を検索して頂きますと、
(以下、画像が小さく見えにくい場合は画像をクリックして頂きますと拡大表示されます)
当店ホームページが表示されます。
そこから検索ページの上部、『地図』をクリックして頂きますと、
このように『ウイズ苦楽園』の位置が示されます。
更にストリートビューで見て頂きますと、
店前の様子を見て頂くことができます。
さらにそのまま店内へと進んでいただくことが出来ます。
当店は『ハンターダグラスギャラリー』として多数のサンプルを展示させて頂いて
おります。
画像でもご確認いただけますように、広々とした当店の様子がまるで実際に店内に
いるかのようにご覧頂くことが出来ます。
手軽に当店へのルート検索もできますので、ぜひ一度Google マップにて『ウイズ苦楽園』
を検索してみて下さい。
また、実際に当店へ足を運んで頂きまして、関西随一を誇る様々なメーカーの実物サンプル
を見に来て頂ければ幸いです。
当店スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
フロントレースの楽しみ方[Curtain -カーテン-]
2014年3月28日 21:15
今回は、大阪市のN様邸をご紹介させて頂きます。
ご新居へのお引越しに合わせてオーダー頂きました。
まずはリビングからご紹介させて頂きます。
お選び頂いたのは、フロントレーススタイルで大きな掃出窓にはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)
のグラデーションのストライプが繊細な『スペクトラム』です。
当店でも人気のファブリックでお色は、ストライプ部分がベージュのコントラストが少ない707番色です。
その横の腰窓にはこちらもFISBAの『ジェム』を。
繊細な網目のベース地にフロントカットでサークル柄を織り込んだ非常に特徴的なファブリックです。
お色はブラウンとベージュとグレイのお色が入った107番色です。
バック生地にはシャンタンのグレーをお選び頂きました。
タッセルにもこだわり頂き腰窓のサークルのお色とつながりを持たせています。
そしてご寝室は、大変気に入って頂いておりました『シルエット』です。
フロントカットのリーフ柄が優しい風合いで織り上げられています。
少しベージュ色が入った217番色をお選び頂き、ご寝室らしい仕上がりとなりました。
バックにはこちらもシャンタンですが、優しいベージュ色の光沢のあるB面を使い
夜にはお柄とのコントラストをお楽しみ頂けます。
タッセルはリビングと同じシリーズのお色違いをお選び頂きました。
フロントレースで昼間と夜の光の違いで、カーテンの表情を変化させてくれます。
今回お選び頂きましたファブリックは、すべて実物サンプルの展示がございます。
是非、お色やお柄のコンビネーションを楽しんで下さい!
最後に、N様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
ご満足頂ける仕上がりとなり、スタッフ一同喜んでおります!
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111