Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-の最近のブログ記事
重厚にもエレガントにもなるベルベット。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2021年8月13日 09:38
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
夏空から一転、梅雨が戻ってきたように雨が降り続いています。
災害の発生に繋がる可能性もあるとのことですので、
最新の情報をこまめに確認し、万が一の為に備えておきたいですね。
お盆休みに入っている方も多いかと思いますが、外出の際は十分お気をつけ下さい。
また、ウイズ苦楽園では、
引き続き、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大予防対策を行っております。
ご来店の際は、こちらをご覧下さい。
ご来店のお客様には大変ご不便をお掛け致しますが、
事前のご予約、マスクの着用、また出来る限り
大人数でのご来店はお控え頂きます様ご協力をお願い申し上げます。
本日は夏季休暇のご案内から。
8月13日(金)~15日(日)は通常営業。
8月16日(月)~18日(水)は夏季休暇をいただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは、施工例をご紹介いたします。
先ずは、マンションの共用ロビーのカーテンのお吊り替えです。
綺麗なアールが特徴的な大きなお窓には、
もともとベルベットが吊ってあったようですが、途中で別の生地になり、
今回またベルベットを再検討され、ご来店いただきました。
お選びいただきましたのは、川島織物セルコン社のベルベット。
美しい光沢としなやかな風合いでリッチな質感のお生地です。
お色は、定番のベージュやブラウン、赤等の5色展開の内、
グリーン色をお選びいただきました。
深みのある重厚なグリーンです。
合わせるレースカーテンも川島織物セルコン社の商品を。
チュール目組織のベースと柄糸をしっかりと織った花柄モチーフのレースです。
緻密な柄表現はロマンチックでフェミニンな窓辺を演出します。
レースカーテンのボリュームが増し、豪華な仕上がりになりました。
タッセルは川島織物セルコン社の一つ房タッセル。
ボリュームのある房は存在感があり、グリーンのベルベットにゴールドを合わせ、
より高級感のあるアクセントになりました。
レースカーテンとベルベットの相性も良く、豪華で重厚な雰囲気に仕上がりました。
もう一つベルベットをご紹介。
以前、クロスオーバースタイルでレースカーテンをお納めしましたお客様。
ドレープカーテンを追加で、窓側にベルベットをご採用いただきました。
お生地は、クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ社)より「ヴァイタス」。
非常に柔らかく、ドレープ性があり、美しい光沢により、
見る角度によって表情を変える高級感のあるお生地は、
弊社のブログにも何度も登場している人気の高いお生地です。
色展開もたくさんあり、様々なシーンにお使いいただけます。
今回は落ち着いたベージュ系でご決定。
明るくやさしい色合いが、レースカーテンの雰囲気にもぴったりです。
上の写真ではわかりにくいかもしれませんが、
実際は次の写真、上から3番目のお色です。
光の通し具合や角度によって色の見え方が異なり、
無地ながらも表情が豊かなところもベルベットの魅力です。
ドレープを窓側に持ってくることで、夜でもクロスオーバーでエレガントに
仕上げたレースカーテンが引き立ちますね。
以前のブログでレースカーテンもご紹介させていただきましたので、
ぜひ、こちらもご覧ください。
今回は、ベルベットを中心にご紹介いたしました。
ベルベットならではの生地感から、夏は暑いイメージを持たれる方も多いのですが、
色合いや光沢感等によっては、明るく、重たい雰囲気にもなりにくく、
一年を通してお使いいただけます。
ウイズ苦楽園では、国内外のベルベッドを取り揃えておりますので、
ご検討の際は、ぜひ実際にお手に取って見てみてください。
最後となりましたが、
K様、S様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして、
誠にありがとうございました。
花柄のカーテン、ベッドカバー、クッションで上品なお部屋に。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2021年2月12日 12:06
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
少し寒さが和らいできたように感じますが、まだまだ1日の寒暖差が激しい為、
体調管理には十分お気をつけ下さい。
また、ウイズ苦楽園では、
引き続き、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大予防対策を行っております。
ご来店の際は、こちらをご覧下さい。
ご来店のお客様には大変ご不便をお掛け致しますが、
事前のご予約、マスクの着用、また出来る限り
大人数でのご来店はお控え頂きます様ご協力をお願い申し上げます。
それでは、早速本日も施工例をご紹介させていただきます。
以前より、弊社でご購入いただきましたお客様。
この度ご自宅をリフォームされ、再度ウイズ苦楽園にご相談下さいました。
今回は、近隣にマンションが建ち始めたことにもあり、
今までつけていなかった窓に、視線を遮る為のシェードをご希望です。
お選びいただきましたのは、川島織物セルコン社の「ブリムラーエ」。
ヨコ糸の収縮で微妙な膨らみを表現したダリヤの総柄デザインは、
近くからは華やかに、遠くからは上品でクールな印象を演出してくれます。
程良い光沢感により、光の当たり具合で表情も変化します。
以前納めたクリスチャンフィッシュバッハ社の桜柄のカーテンに合わせた
ピンク色で、より華やかな空間に仕上がりました。
レースカーテンは、五洋インテックス社の「ハーベスト」。
エレガントですっきりとしたラインで、リーフモチーフを織り上げたお生地です。
メインとシャドウの2種類の織り組織がございますが、
今回は幅があまり大きくない為、メインのリーフ柄を中心に製作いたしました。
緩やかに波打つリーフ柄と花柄が相まって、非常にエレガントな印象です。
ベッドカバーとクッションもご依頼いただきました。
リフォームでリビングとご寝室を繋げたこともあり、花柄デザインで統一。
お生地は、川島織物セルコン社の「チェルカーレ」です。
春の訪れを象徴する桜の木を、下から見上げたイメージや水面にかかる桜の枝を
上から見ているイメージ等、揺れ漂う桜の薄い花びらを変化に富んだ
様々なヨコ糸の織りを用いて、淡いトーンで表現しています。
オーガンジーのレースが重なるように織られており、光が入るとモアレが楽しめ、
照明をあてると角度によってベースと表の色が見え隠れし、
表情の変化もお楽しみいただけます。
ライトブルー色がより桜のデザインを引き立たせ、
重厚さもありながら華やかさや豪華さも演出されました。
濃いブラウンで統一された家具や建具の雰囲気にも良く合っています。
クッションはサイズ違いを2つ、ベッドカバーの色違いに
桜色のパイピングで縁取りました。
小物を合わせると、よりお部屋にまとまり感が生まれます。
洋室には、フィスバ社の「フィリグラーナ」を。
ペイズリー柄の柔らかく流れるようなラインが、
クラシカルな模様をモダンに蘇らせたデザインです。
レースカーテンのみでお使いの為、ある程度日差しも遮り、かつデザイン性のある
こちらのお生地をお気に召していただきました。
革新的なバーンアウト技術を用いることで、
繊細なすかし細工に複雑な模様が引き出されています。
ホワイトカラーで窓廻りもぐっと明るくなりました。
最後に、以前ファブリックパネルを製作した際に残った生地を使用し、
新たにクッションも製作致しました。
限りある生地の為、裏側は無地の生地を合わせ、リバーシブル仕様にすることで、
2つ製作することができました。
デザイナーズギルド社の絵画のようなお生地です。
柄部分に使用されている色からイエローとグレーのカラーをそれぞれ組み合わせ、
パイピングは葉の部分に使われているグリーンで統一。
置いてあるだけでも非常に絵になるクッションです。
一つ一つのデザインに個性がありながらも、
花柄デザインや色合い等、お部屋全体のコンセプトは統一された、
とても素敵な空間となりました。
より一層華やかな雰囲気にお客様にもご満足いただけたようでした。
今回のお客様は、以前もブログでご紹介させていただきましたので、
ぜひ、そちらもご覧ください。
ウイズ苦楽園では、国内外たくさんの生地を取り揃えております。
毎日目にする場所だからこそ、お好きな柄でお部屋を彩ってみてはいかがでしょうか。
最後に、K様、いつもウイズ苦楽園にご用命いただきまして
誠にありがとうございます。
今後共、お部屋づくりにお力添えできれば幸いです。
輝くボトムフリンジでエレガントなサンルームに。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2020年10月 2日 18:31
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
心地よい秋晴れが続き、日中も過ごしやすい気候となりました。
朝晩は少し冷えますので、季節の変わり目、体調管理にはお気を付けください。
ウイズ苦楽園では、引き続き「新型コロナウイルスの対策」を実施しております。
ご来店の際は、皆様のご協力をお願い申し上げます。
それでは、早速本日も施工例をご紹介いたします。
今回は、ご自宅をリフォームし、サンルームを増築されたお客様。
サンルーム内とダイニングの出入り口部分のカーテンをご提案させていただきました。
グレーマーブルの床とモザイクタイルの壁が特徴的なサンルームです。
シンプルでありながらも特徴的なレースカーテンをと、
お選びいただきましたのがこちら。
五洋インテックス社より、「シーリア」。
シンプルなラインアートを、ボリュームのあるラメ糸の刺繍でふっくらと仕上げた、
透明感がとても美しいお生地です。
ボトムには、シャンデリアの装飾に合わせ、
キラキラと輝くビーズフリンジをあしらいました。
光が差し込むサンルームでは、ビーズが輝き続けてとても素敵です。
視線を考慮する必要があるお窓には、視線は遮り光を拡散してくれる、
採光拡散カーテンをレースのバックに。
ドレープ感と光沢感が上品な仕上がりとなりました。
続いて、ダイニング。
フジエテキスタイル社の「ノビリティ」とサンルームに使用したシーリアを
シェードスタイルにて。
ノビリティは、活き活きとした木蓮の花を大胆に描いた遮光ドレープです。
タフタ調の質感と花柄の光沢がシックな中にも華やかで高級感を感じさせます。
シェードスタイルにすることで、花柄が絵画のような雰囲気に。
また、同じ生地でテーブルランナーも製作いたしました。
A面とB面を表と裏で使用しましたので、気分に合わせて
カラーリングを楽しんでいただけるようにしました。
上の写真はB面です。
こちらもボトムにフリンジを取付けました。
裾にフリンジがつくことで、一気に豪華さが増しました。
今回、ソファの張替えもご依頼いただきました。
before
after
茶系のカバーリング、フランスよりHOULES社のオレンジ系のお生地に張替えました。
先程のサンルームに置かれる予定のソファですので
鮮やかなオレンジのビタミンカラーがグレーマーブルのタイルにアクセントとなります。
また、ソファの上にはクッションを夏用、冬用でご用意。
夏用は、ダイニングのノビリティをA面とB面で、
冬用は、ドイツのJAB社より無地の「GASPARONE」から2色お選びいただきました。
季節によって、小物を変えるだけでも雰囲気を変えることができます。
今回もショールームへご来店頂き数あるファブリックの中から
お気に入りをお選びいただき、そのカーテンの生地、フリンジサンプル、
ソファの張地サンプルなどご自宅にお持ちいたしました。
リフォームされたお部屋の雰囲気にどのように合うかを
ご確認いただきながら、細かな納まりも含めてお打合せいたしました。
ご新築、リフォーム、お吊り替えでお考えの方は是非一度ご来店くださいませ。
ご来店予約はこちらより。
最後になりましたが、S様。
この度はウイズ苦楽園にご用命いただき誠にありがとうございました。
ソファがサンルームに置かれた様子のご感想またお聞かせいただければ幸いです。
シンプルな生地でモダンエレガントな空間を。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2020年9月25日 11:39
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
本日は台風が温帯低気圧に変わった影響もあってか、
大変強い雨が降っております。
交通量も多く道も混んでいますので皆様お出かけの際はお気を付け下さいませ。
それでは本日も始めさせていただきます。
今回はご新築を機にご来店されたお客様です。
ご来店時に奥様よりモダンな雰囲気を演出したいが、
女性らしい可愛らしさも取り入れたいとのご要望をお伺い致しました。
そんなお客様のリビング、メインの窓にご提案した厚地カーテンは
五洋インテックス社より「アマルフィ」。
大理石からインスピレーションを受けたデザインの厚地生地です。
アイボリーとブルーグレーの2色展開ございますが
今回はモダンな雰囲気の演出、キッチンのグレー色との相性を考え
ブルーグレー色をご採用頂きました。
シンプルなデザインなので無地調としても使用でき、
どのようなお部屋のコーディネートにも合わせやすい生地となっています。
レースカーテンには同じく五洋インテック社よりラメ糸を使用した
総刺繍柄のものをご提案致しました。
ラメ糸がキラリと光りエレガントな雰囲気を演出します。
カーテンの裾も折り返しでなく絵羽柄になっており、この点もお気に召して頂きました。
装飾タッセルにはサンゲツ社のものをご採用頂きました。
こちらもエレガントな雰囲気を演出できる2つ房タイプです。
ドレープカーテンをモダンに寄せ、レースカーテンをエレガントに寄せることで
モダンながらも可愛らしいテイストに仕上がりました。
続いてはリビング横、小上がりの和室スペースです。
入口に設置された、こだわりの襖が特徴的でした。
襖を開けた先の畳スペースには
ニチベイ社のプリーツスクリーンより「いぶき」のソラネズ色をご採用頂きました。
この「ソラネズ」もブルーグレー系の色目で
襖横のネイビー色のアクセントクロスとも相性良く収まりました。
また、リビングからもプリーツスクリーンが見えるため
リビングの厚地カーテンのブルーグレー色、
キッチンのグレー色にも繋がり関連性のある素敵なコーディネートとなりました。
続いては主寝室です。
こちらにもネイビー色のアクセントクロスが採用されていました。
そこでお選び頂いたのはスミノエ社の遮光カーテンです。
アクセントクロスと合わせてネイビー系統のカラーからご選択頂きました。
マットな部分と光沢のある部分があるため、室内のライトが当たると美しい色むらが発生します。
こちらもリビングの厚地カーテン同様、シンプルなデザインなので
インテリアを選ばないという長所がございます。
レースには五洋インテック社の刺繍レースを。
リビング同様、こちらもエレガントなデザインのものをご採用頂きました。
タッセルにはマナトレーディング社より「ソワレ」のブルー×ブラウン色を。
落ち着きがある中にレースカーテンで華やかさも演出することができました
いかがだったでしょうか。
今回はアクセントクロスのネイビー色に始まり、ブルー系の色目にフォーカスして
全体を通して色で繋がりのあるコーディネートに仕上がりました。
ウイズ苦楽園では常時3000種類を超える生地サンプルや
ロールスクリーンなどの機械物も多数の実機サンプルをご用意しております。
デザインや色目でお悩みの方もご来店頂ければ
経験豊富なコーディネーターがお話しをお伺いしながら様々なご提案をさせて頂きます。
ご新築、リフォーム、お吊り替えでお考えの方は是非一度ご来店くださいませ。
ご来店予約はこちらより。
最後になりましたが、Y様。
この度はウイズ苦楽園にご用命頂き誠にありがとうございました。
フィスバの花柄レースカーテンで華やかなお部屋に。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2020年9月18日 09:12
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
暑さのピークは越え、少し涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
明日からの4連休の営業について、19日(土)~22日(火・祝)は
通常営業しております。
まだまだ湿気があり蒸し暑さも残っておりますので、
暑さ対策もしっかりしてご来店下さい。
また、ウイズ苦楽園では引き続き「新型コロナウイルスの対策」を実施しております。
ご来店の際は、皆様のご協力をお願い申し上げます。
本日は、先ず新作のご紹介です。
川島織物セルコン社より、ウィリアムモリスの新作が入荷致しました。
定番人気のウイローボウからは、遮光版が追加されました。
ご寝室等、遮光が必要なお部屋でも裏地無しでお使いいただけます。
ブラザーラビット
ブレアラビットからインスピレーションを受けたデザインは、
ハリスツイードのようなざっくりした素材感が特徴的です。
ハニーサクル&チューリップⅡ
人気のハニーサクル&チューリップをモダンな印象にアレンジしています。
シックな色合いで重厚感がより増した、モリスの新たな世界観を楽しめます。
その他、新作以外にもウィリアムモリスの商品を多数展示しておりますので、
ぜひ実際にご覧ください。
それでは、施工例をご紹介させていただきます。
ご実家のカーテンもウイズ苦楽園でご購入下さいましたお客様。
この度、娘様のご新居のカーテンをご依頼いただきました。
はじめに、リビングダイニング。
お選びいただきましたレースカーテンは、マナトレーディング社の「パリジェンヌ」。
外からもよく花柄が見えると、ご満足いただけたようでした。
合わせるドレープカーテンは、マナトレーディング社の「ベガ」を。
カラーバリエーションのあるシンプルな無地カーテンです。
レースカーテンの花柄に合わせてベージュ系のお色に。
タッセルは、五洋インテックス社より「アイセル」。
2色使いの上品なタッセルは、ベージュはカーテンに馴染み、
グレーは程良いアクセントとなりました。
ご寝室にお選びいただきましたのは、
クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)社より、「ラ プリマヴェーラ」。
こちらのお生地は、ルネッサンス期のイタリア人画家、Sandro Botticelliの作品、
La Primaveraにインスパイアされたものです。
下部には、花、葉、芽の刺繍が施されており、
天井に向かって上がっていくように花々が散りばめられています。
色違いも現地で合わせ、上品なベージュ色にご決定。
質感は異なりますが、リビング同様透け感のあるベース生地に
花柄刺繍がとても映えます。
掃き出し窓と腰窓があり、高さの違うお窓での柄の入り方や腰窓の丈等、
細かくお打合せ致しました。
ドレープカーテンは、マナトレーディング社の「ロゼット」。
かぎ針編みのクロッシェレース模様を刺繍風に立体的に織り上げたお生地です。
雨戸の無い窓には遮光裏地を付けています。
アンティークでレトロな雰囲気のデザインですが、
モノトーンカラーで表現されている為、エレガントからモダンまで
様々なシーンにお使いいただけます。
クロッシュレース模様がより女性らしさを演出し、
かつ、レースカーテンの花柄とも調和し合う素敵な組み合わせとなりました。
タッセルは、マナトレーディング社の「ソワレ」でよりエレガントにまとめました。
リビングも寝室もレースカーテンの刺繍で華やかさを演出し、
無地系のドレープカーテンを組み合わせることで上品さもある空間となりました。
もうひとつ、
フィスバ社の「ラ プリマヴェーラ」を納めましたお客様をご紹介致します。
ご新築でご自身のお部屋はお好みのスタイルにしたいと
ウイズ苦楽園にご来店いただきました。
ベランダに続く掃き出し窓と吹き抜けと繋がる内窓のあるお部屋です。
上品でエレガント、すっきりさせて華やかなイメージをお持ちで、
「ラ プリマヴェーラ」はウイズ苦楽園の展示サンプルを一目見て、
お気に召していただきました。
赤の1人掛けソファがあり、そのお色とも合う濃いピンク色に致しました。
ボリューム感を少なくする為、山をとらずフラット仕様に。
その分花柄が強調され、とても華やかな印象です。
先程のお家同様、こちらもお窓の高さが異なる窓がございましたので、
腰窓は特に、実際にお窓にカーテンを当てながら柄出しを確認致しました。
レースカーテンの後ろには、すっきりとロールスクリーンを納めています。
お色はレースカーテンに合わせ、ピンク系を。
透け感がある生地の為、レースの後に持ってくるお色によって、
また違った表情を楽しんでいただけます。
お客様もイメージ通りの仕上がりと大変喜んで下さいました。
ウイズ苦楽園としても、大変嬉しい限りです。
今回、ご紹介させていただいた「ラ プリマヴェーラ」は、
ベージュと濃いピンクの他にグレイッシュなピンク、オレンジ系の
4色展開となっております。
この2つのお家のように、同じ生地でもスタイルや色が違うだけで、
雰囲気も変わります。
ウイズ苦楽園では、全色サンプルがございますので、
ぜひ、一度実物を確かめてみて下さい。
最後となりましたが、M様、A様、
この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。