ほどよくエレガントで、落ち着きのある窓まわりコーディネート。
With苦楽園 (2025年8月15日 15:10)
カテゴリー:Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ここ数日、晴れているのに、
急に雷雨になったりと
お天気も定まらない感じですが、
いかがお過ごしでしょうか。
体調管理には十分お気をつけください。
それでは、今回も施工例をご紹介いたします。
新築マンションにお引越しのお客様。
「メインのリビングダイニングの窓は、
ホワイト系の地模様で、エレガントな
イメージにしたい。」というご要望で、
ウイズ苦楽園にご相談いただきました。
窓まわりだけで考えるのではなく、
グレイッシュな床やその他のインテリア
とのバランスも考慮し、お選びいただき
ましたのはこちら。
ドレープカーテンは、
カワシマ織物セルコン社の「ピウマリネ」、
アイボリー色。
孔雀の羽をモチーフにした流線デザインが特徴で、
重なり合う曲線と輝く糸が織りなす
エレガントな雰囲気が魅力です。
アイボリーの柔らかなトーンに、
キラリと光る糸が映え、
上品で華やかな空間を作り出します。
また、メタリックな装飾タッセルとも相性が良く、
マナトレーディング社の「ヌーヴォアステール」
を合わせました。大きめのガラス装飾が
キラキラと輝き、カーテン全体をより
エレガントに引き立てます。
レースカーテンには、
フジエテキスタイル社の「セッカ」。
ブライト分繊糸とスパン糸を使った
オーガンジー生地で、ヒダを寄せた部分の
光沢が美しく、水を打ったような透明感が特徴です。
特に照明の光を受けると、その上質感がさらに
引き立ち、お部屋に高級感を与えてくれます。
こちらの組み合わせは実際に店内の
ディスプレイでご覧いただいたこともあり、
大きなサンプルでイメージがしやすく、
とても気に入っていただきました。
同じ生地の組み合わせでも
吊り方やタッセルを変えるだけでも
印象が変わり、そのお家に合った
素敵な窓まわりに仕上がりました。
寝室は機能性を重視し、遮光1級の無地生地を。
窓のサイズやベッドの配置等から、
片開き、片側リターン仕様をご提案。
丈も床ぎりぎりまで製作し、
光漏れを最小限に抑え、
快適な睡眠環境を実現しています。
レースカーテンには、
フェデポリマーブル社の「バカラ」をご採用。
やわらかい糸でチェーンステッチの
刺繍が施され、ほどよい華やかさがあります。
光が入ると刺繍の模様がきれいな影に
なって浮かび上がり、窓辺に上品で
おしゃれな雰囲気をプラスしてくれます。
お色はブラウンの遮光カーテンとも合う、
ピンクベージュをコーディネート。
空間全体にやさしく、落ち着いた
印象を与えてくれました。
今回は、リビングダイニングと寝室、
それぞれに「エレガントさ」や「機能性」を
兼ね備えたご提案をさせていただきました。
どちらのお部屋もお客様のライフスタイルに
寄り添い、インテリア全体と調和する
デザインを実現できたことを嬉しく思います。
店内ディスプレイの組み合わせを
気に入ってくださったように、
ウイズ苦楽園ではサンプルを吊っているだけでなく、
実際のコーディネート展示もしておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
最後となりましたが、
O様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。