Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-の最近のブログ記事
ご希望のインテリアに合わせた、オーダーカーテンコーディネート。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2016年12月22日 09:40
本日もオーダーカーテン ウイズ苦楽園の施工ブログを
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日の更新が年内最後となっております。
本年もオーダーカーテン専門店、ウイズ苦楽園のカーテンブログを
ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
来年も定期的に素敵なオーダーカーテンのコーディネートを
ご覧いただけるように、更新頑張りますので皆様ぜひご期待ください。
当店の営業は、
年内12/28(水)PM4:00まで
年始1/5(木)AM9:00より、
となっております。
それでは本日も始めさせていただきます。
本日はウイズ苦楽園の施工ブログを全てご覧下さり、ご自宅の
カーテンコーディネートの相談は 弊社以外ないと、愛知県より
ご来店頂きました。
朝一番にご来店頂き、まずはご希望を伺うことから始め、
途中にランチタイム。
下調べをされ、夙川のイタリアンを前もってご予約されて
いて準備万端です。
今回のお引っ越しのタイミングで6室と2カ所のコーディネイトを
させて頂き、まずは5室と1カ所をお納めさせて頂きました。
採寸、お打合せは綿密にしてありますので、次回に何を設置しても
良い様に資料を保存させていただいております。
まずは1F・LD。
暖炉のある素敵な雰囲気のLDには「プロバンス的な要素」を
と言うご希望でしたが、そうすると、素材的に
「綿麻にプリント」のお生地が一般的です。
この度いろいろとコーディネイトをしてみましたが、
小さなお子様のいる事を考えるとドライクリーニングに
出さずに自宅でお手入れの出来るお生地が第一条件
と言う事になりました。
そこでドレープカーテンは五洋インテックス、インハウスより
『マルシュ』にポリエステル裏地を付け。
『マルシュ』は、生地一面に咲き誇るバラの花を、
高密度、多色ミックス表現で油彩画のように
あでやかに表現したドレープカーテンです。
カーテンレールはブラックのアイアンレール、
クラストDキャップを。
壁面のブラケット、天井の照明器具にあしらわれた
ブラックのアイアンへとテイストをつなげます。
お窓のそばのドレクセルのダイニングセットや
コレクションボードに重厚感がありましたので、
プロバンスと言うよりは、少し高級感もある大人っぽい
コーディネートにさせて頂きました。
そして、お気に入りのハンドペイントが美しい
「ジアンのお皿」が置かれた食卓での
ティータイムにも映える事と思います。
よろしければジアンの世界観をご覧ください。
"GIEN公式サイト" ☜クリック!!
レースは同じくインハウスの新作より『アガット』。
ポリエステル素材でありながら刺繍糸の感じも
コットンライクです。
格子柄のオールオーバーデザインがフェミニンかつ
ロマンティック。
裾のさりげないスカラップが可愛らしく、
シェードの裾にもスカラップを生かします。
ドレープ生地が大きなお花の刺繍柄なので、レースは
お柄があまり主張しないもので合わせました。
そばに置かれたドレープカーテンと同柄のクッションが、
お部屋により一層の統一感をかもし出します。
お次はフォーマルリビング。
隣のお部屋は普段開け放して過ごされる、
との事でしたので、こちらは無地調のお生地
(今年発表以来、大人気のサウスエンド02番色)で
コーディネート。
横糸はナチュラルな印象で、縦糸の光沢感とのミックスが
美しく、上品でテイストを選ばないドレープカーテンです。
ダマスク紋様の壁紙とぴったりですね。
上飾りは「スワッグ&テール」をご希望でしたが、
二つあるお窓は高さを含め、構造上の形状が
異なっていたため、納まりを考えてギャザーバランスを
設置致しました。
レースカーテンはマナテックスの新作より、
『エイプリル』
その名の通り、春の訪れを感じさせるような、
花々が咲き乱れるフェミニンな裾絵羽の
レースカーテン。
裾に手編みのようなマクラメレースが美しく、
全体に施された小柄の刺繍はダマスク柄の壁紙の
邪魔をすることなく、品良く、さりげない可愛らしさも
あります。
房付きタッセルはマナテックスのソワレ18番色でフォーマルに
演出いたしました。
続いての玄関ホールのレースカーテンは、フォーマルリビングと
同じ『エイプリル』をクロスオーバースタイル。
クロスオーバーは通常 1/3程度を重ね合わせるのですが、
窓巾が小さいのでフルに重ね、フリルタッセルでボリューム感を
プラスしました。
すぐ横のニッチには上部にピクチャーレールを付け、
季節ごとに飾れるように工夫いたしました。
早速ご用意されていたクリスマスディスプレーをして下さいました。
玄関の三和土の壁面上部にも絵が飾れるように、
ピクチャーレールを施工してあります。
続いての子供室は、
少し大きくなっても使えるようなチェック柄とレインドロップ柄の
レースはブルー系にお色をそろえカジュアルに。
子供室にも壁面の端から端までピクチャーレールを
設置しました。
早速お気に入りのコンサート「ズーラシアンブラス」のポスターを飾り、
その後、大好きな「シマジロウ」も飾っていただいたそうです。
装飾レールはトーソーの『コーディー』です。
『コーディー』にはコーディネートの幅が広がるように、
両サイドの飾りキャップはブルーの他に、スペアでホワイトも
付いてきます。
最後に主寝室。
こちらのお部屋のレースには心に決めたお気に入りの
ナチュラルなボイルに鮮やかな小鳥が
プリントされたカーテンを。
朝の光を受けると 更に美しさが際立ちます。
ドレープカーテンは椅子の張地に合わせて、グリーン系の
温かみのある織地の無地(五洋インテックス)を合わせました。
お気に入りの房タッセルを付けるまでは共布タッセルを
あしらいましたが、フサカケの位置は房タッセルを付けられるように、
少し高めの施工とさせて頂きました。
植物などのお柄もお好きな奥様はコンフォーターケースに
サンダーソン社のお柄の物をご購入されました。
ドレープカーテンは無地のグリーン系にしてありますので、
季節によりどのようなベッドリネンでもコーディネートが可能です。
その他、ゲストルームにもお納めさせて頂きました。
ブラウンの織地柄にベージュの房タッセルを付け、プレーンな
サブレボイルを合わせてどなたがお泊りになっても良い様に
落ち着いた空間に致しました。
納品後お客様より、
「朝起きて、丁寧にカーテンを開ける。
夕方に雨戸を閉めながら丁寧にカーテンを閉める。
朝と夜に、丁寧に自分の気に入った大好きなカーテンを
開け閉めすることで、1日の始まりと終わりに向き合っています。
カーテンをつけてもらってから、今までの生活が、
少しづつ上質に丁寧になっています。
カーテンがきてから、物質的視覚的なことだけでなく、
少し精神的にも変わることができたと思います。
ありがとうございます(^^) 」 (原文まま)
と、大変うれしいお言葉を頂きました。
カーテンがインテリアで重要な役割を果たしてくれることを、
こんな風におっしゃっていただけ、本当にうれしく思い
感激いたしました。
朝夕、また生活の折々にこのカーテンで良かった、
美しいなと思えることは皆様のこころを幸せに
してくれるかと思います。
そうした幸せを感じにぜひウイズ苦楽園に
ご来店いただき、オーダーカーテンをご用命ください。
生活を豊かにしてくれる出会いがきっとあるかと思います。
本年もオーダーカーテン ウイズ苦楽園の施工ブログを
ご覧いただきまして重ねて御礼申し上げます。
最後となりましたが遠方よりお越しいただきました
N様、この度は誠にありがとうございました。
良いクリスマス、そして年末年始をお過ごしください。
それでは皆様、来年もよろしくお願い申し上げます。
ウイズ苦楽園 スタッフ一同
サンダーソン社のバラデザイン、オーダーカーテン。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2016年12月 9日 08:49
街中にもクリスマスイルミネーションがあふれ、いよいよ
年末感が増してきましたね。
本格的な寒さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ウイズ苦楽園では、
年内12/28(水)PM4:00まで
年始1/5(木)AM9:00より、
通常通り営業させて頂いております。
それでは本日も始めさせていただきます。
ウイズ苦楽園 オーダーカーテンブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
本日の施工例は、ウイズ苦楽園の顧客様より
ご紹介いただきまして、お吊り替えのカーテンを
お選びにご来店いただきましたお客様です。
リビングダイニングの大きなお窓を、
イギリス王室ご用達 サンダーソン社の
『Eglantine』
サンダーソン社についてはコチラ ☜クリック!!
100%綿素材のベースに、鮮やかなバラモチーフの
デザインがプリントされた、オーダーカーテン生地
です。
オフホワイトのカラーで少し光沢感のある生地に、
ピンクベースのバラが今のクリスマスシーズンにも
ピッタリな、華やかでエレガントな雰囲気はさすがは
サンダーソンといったところでしょうか。
ワイドが4500㎜程の大きな窓に、ヒダをたっぷりと取った
3山2倍ヒダ縫製で豪華にお仕立てさせていただきました。
観葉植物のグリーンやアンティーク風のダイニングセット
にもピッタリで、統一感のあるインテリアに彩りが加わりましたね。
新築オーダーカーテンのウイズ苦楽園では、
ありがたいことに、年内のお納めをご希望されるお客様に
多数ご来店を頂いております。
国内インテリアメーカーやテキスタイルメーカーの年内納めが
可能なオーダー日程が迫ってきております。
年内のお吊り込みをご希望のお客様は、お急ぎご来店ください。
また、2017年のご新築のお客様のご来店もお待ちしておりますので、
ゆっくりとしたお打合せをお望みのお客様は、ぜひご予約のうえ
ご来店ください。
ウイズ苦楽園 ご予約ご希望の方は ☜クリック!!
また、大好評いただいておりますキャンペーンも年内いっぱいまで
継続中でございますので、カーペットやラグをご検討中のお客様の
ご来店もお待ちしております。
ウイズ苦楽園 キャンペーン ☜クリック!!
それでは皆様、2016年も終盤ですが自愛いただきまして年内
お過ごしください。
最後となりましたがこの度カーテンをオーダー頂きましたN様、
また、ご紹介いただきましたK様、誠にありがとうございました。
表情豊かなバラ柄のオーダーカーテンでお部屋を演出[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2016年11月18日 19:15
いつも新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園ブログ
をご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日も早速施工ブログをはじめさせていただきます。
今回はマンションへお引越しをきっかけにご来店いただきましたお客様です。
リビング、ダイニングの5つのお窓にお納め致しましたのは、
フジエテキスタイル社のレースカーテン、「ロゼッタ」をレースインスタイルにて。
フジエテキスタイルのページは 『コチラ』 ☜クリック!!
水彩画タッチで描かれたバラをモチーフにしたモダンかつエレガントなカーテンです。
外から見ても美しいこのお生地は、柄自体に色の濃淡があることで立体的にみえ、
さらに光の加減でも鮮やかな赤色がはっきりみえたり、うすくなったりと、
とても表情豊かなファブリックです。
掃き出し窓と腰窓の並ぶお窓でしたので、上部と下部の柄の出方を考慮し、
何度も柄の位置をシミュレーションして、掃き出し窓と腰窓の柄の位置を合わせました。
お部屋をぐるっと見回しても全て柄の位置が横一直線に揃っていますので、
大きさの違うお窓でも統一感がでました。
レースインスタイルでは、お部屋が明るく華やかな雰囲気となりました。
レースカーテンとドレープカーテンを入れ替えた場合もご覧下さい。
シンプルなホワイトのドレープからほのかに映る赤色がとても優しい雰囲気となります。
お部屋のインテリアや気分に合わせて吊り方を変えて頂けるのも
レースインスタイルの楽しみの一つです。
カーテンをたわませると、デンマークの照明、レ・クリントの曲線とも
繋がりを持たすことができます。
写真左側に写っているのが、アフリカオオコノハズクの「おと」ちゃんです。
とても可愛らしいお目目をしてました。
お部屋の印象を決める要素のひとつである窓まわりのカーテン。
ウイズ苦楽園では、どんなお柄やお色、スタイルにするかなどを、
お客様のお好みや思い、そして生活スタイルや使い勝手などをじっくりお伺いし
オーダーカーテンのコーディネートをご提案させて頂いております。
今回K様のご主人様や息子様達にもご好評で、
お生地をお選び頂いた奥様のイメージにぴったりと仰って頂き、
私どもウイズ苦楽園としても、大変うれしい限りです。
最後となりましたが、K様、この度はご用命いただき、
誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
花柄のカーテン[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2016年10月21日 13:44
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日よりまた少し暑さが戻りましたが、
最近では金木犀の香りやコスモスが咲いているのを見て、
ようやく秋が感じられるようになってきました。
今回は、この流れでお花柄のカーテンをご紹介させていただきます。
先ずは、ご新築のお客様から。
リビングにお選びいただいたのは、五洋インテックス社のレースカーテン「アプローズ」。
アールヌーボー調の美しい花の装飾文様を表現したオパールプリントのお生地です。
ドレープカーテンを閉めた際も柄が引き立つよう、レースカーテンを部屋側に
持ってくるレースインスタイルにてお納め致しました。
グレーとベージュの全体柄は、フェミニンになりすぎない、
上品で華やかな雰囲気となりました。
こちらのお生地は、通常のカーテンサンプルと後ろに遮熱レースを縫い合わせた
縫製サンプルを展示しております。
透け感のあるお生地ですので、少し機能的なことが気になるという方、
実際に見比べてみて下さい。
お次は、10年程前にウイズ苦楽園でご購入いただきましたお客様。
カーテンの劣化に伴い、この度新しくカーテンをお選びいただきました。
お選びいただいたのは、フジエテキスタイル社のWORLD FABRICSより
「アイディール」をレースインスタイルにて。
透明なフィルム糸を織りこみちらちらと細やかに光るベース生地に、
光沢が美しい太い刺繍糸で花柄を表現したお生地です。
刺繍の立体感と光沢がより花柄を際立たさせ、
エレガントな雰囲気となりました。
ドレープカーテンは、五洋インテックス社の「アルトア」を。
落ち着いたブルーの色味が全体の印象を落ち着かせてくれます。
レースインスタイルにする場合は、あわせるドレープカーテンの色によって、
同じ花柄でも印象ががらりと変わります。
最後はドレープカーテンのお吊り替えをされたお客様。
お選びいただいたのは、クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)社より、
綿プリントのお生地「フローラ」。
写実的な花とスケッチの様な植物、そこに飛んでくるかわいらしい鳥のイラストを
組み合わせた色も鮮やかなデザインです。
まるで部屋の中に外の風景を取り込んだ様な、
鳥のさえずりや草花が風になびく音さえ聞こえてきそうです。
木目の家具や観葉植物とも馴染み、お部屋全体がナチュラルで明るい雰囲気となりました。
こちらは、同柄のベッドリネンもございますので、
ご寝室にあわせてお使いいただくのも良いです。
今回ご紹介させていただきました施工例は、花柄で華やかなお生地ですが、
どれも決してかわいらしくなりすぎない雰囲気となりました。
花柄にもたくさん種類はございますので、
イメージされているお柄、お部屋の雰囲気などぜひお気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、I様、T様、T様
この度は、誠にありがとうございました。
シックでエレガントスタイル。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2016年7月29日 13:11
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
学校も夏休みに入り、家族で旅行される方もいらっしゃるかと存じますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
お出掛けの際は、熱中症対策をしっかりして下さいね。
さて、本日も早速ブログをはじめさせていただきます。
先ずは、応接間のカーテンをご新調されたお客様。
ウイズ苦楽園には、照明でお部屋の雰囲気を変えられたいとのことで
ご来店されたのですが、たくさんあるサンプルをご覧になり、
せっかくなのでカーテンも。とお生地をお選びいただきました。
ドレープカーテンは、五洋インテックス社「トスカーナ」のグレー色を。
レーヨンパイルのような高貴な光沢を放つ、ポリエステル100%の無地ベルベットです。
生地の特性上、ヒダの寄り方による色の濃淡がより高級感を演出してくれます。
パステルカラーやメタリックカラーなど、コーディネートしやすい8色展開と
なっております。店内にも大きくディスプレイ展示しておりますので、
実際の質感や色の変化をご体感下さいませ。
タッセルは、マナトレーディング社「ソワレ」、
ブルー、グレー、ブラウンのミックス色です。
程よくドレープカーテンの色にもマッチし、より重厚感がプラスされました。
レースカーテンは、こちらも五洋インテックス社「ビジュー」を。
フィルム意匠糸できらきらとひかるエレガントなお生地です。
透明感のあるお生地は、お部屋も明るくしてくれます。
結果的に、照明ではなくカーテンを新しくすることになりましたが、
雰囲気が変わったと大変喜んでいただきました。
お次は、ご新築のマンションにお引越しをきっかけでご来店いただきましたお客様。
シンプルなお生地に少しエレガントとシャビーな雰囲気を持たせたいとのことで
お選びいただきましたのがこちら。
五洋インテックス社「サンドニ」のアイボリー色。
ポリエステルですが、シルクのような風合いを再現しており、
硬すぎない張りのある質感が人気を得ている商品です。
こちらのお色味は、リビングの他に書斎にもご採用いただきました。
タッセルは、マナトレーディング社「アステール」を。
3つ並んだガラス玉が、とても上品でエレガントです。
ご寝室には、同じく「サンドニ」のブルー色を。
こちらのお色は、ご主人様が大変気に入られ、シックなブルーのドレープに
きらきらのラメ糸が入ったレースの組み合わせでお納め致しました。
同じ生地ですが、色違いにすることでそれぞれのお部屋に個性がでました。
同じエレガントやシックといってもお客様それぞれイメージされているものが違いますので、
どういう雰囲気にしたいのか、お気軽にご相談下さいませ。
また、今回ご紹介させていただきましたお生地は、大きなサンプルもございますので
ぜひ実際にご覧下さいませ。
最後となりましたが、T様、H様この度はウイズ苦楽園にご用命頂きまして
誠にありがとうございました。