バルーンシェード、レースバランスで高級感ある仕上がりに。[Curtain -カーテン-]
2023年11月17日 18:33
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
11月も中旬に入り、急に冬の気温になってまいりました。
2023年度も残す所1ヵ月半。
ウイズ苦楽園では12/25まで
謝恩キャッシュバックキャンペーンを行っております。
この機会にカーテン、カーペットをご検討中の方は是非お越しくださいませ。
ご予約はこちらより。
今回ご紹介するのはリフォームを機にご来店いただいたお客様です。
こだわりの内装で窓数が多く、複数回の打ち合わせを行いながら
お話しを進めてまいりました。
そんなお客様がこだわりになられたのは
メインのリビングダイニングとご寝室です。
リビングにはカーブ窓があり、そこから見える庭は
緑豊かで遮るのがもったいないほどです。
そんなカーブ窓には出窓タイプのバルーンレースシェードをお納めしました。
景色を遮らないよう厚地生地はなしとなっています。
上下に動作させることができるので庭を直接見る際にも
バルーンの美しさを保ったままでシェードを上げることができます。
生地はフジエテキスタイル社の「シーレ」のホワイト色です。
ボイル生地でシンプルなレースですが柔らかいので
今回のようなスタイルを造るのにピッタリの生地です。
上部はギャザー仕立てでエレガントさも演出します。
お花がデザインされてこだわりの照明とも相性が良いです。
ダイニングの腰高窓にも上品なエレガントの雰囲気をお求めでしたので
レースバランス+レースバルーンシェードをお納めしました。
厚地生地で製作するバランスも素敵ですが、
今回は重厚感をそこまで求めていなかったので
あえてレース生地で製作しています。
スワッグの幅や高さは型紙を作り、
現地で見ていただくことで完成のイメージを持っていただきました。
続いてはご寝室です。
木の温もりを大切にしたお部屋でしたので
カーテンにも自然を感じられる生地を選定しました。
フジエテキスタイル社の「カスミ」です。
光沢のあるタテ糸と、ヨコ糸に使用しており、
ふくらみ感のあるモール糸を使用することで木肌のような
ムラ感のある生地になっています。
色は8色展開です。
今回はベージュ色をお選びいただきました。
横の3連窓にはレースカーテンでスタイルを作りました。
外からの視線はあまり入らない窓でしたので
透け感の少ない生地でレースカーテンのみのコーディネートです。
生地はマナトレーディング社の遮熱レース「カスケード」です。
階段ホールには家の歴史を感じるシャンデリアが存在感を放ちます。
扉横の窓にはリビングダイニングと同じ生地でレースカーテンを
お納めいたしました。
いかがでしたでしょうか。
今回はバルーンシェードやバランスなど
こだわりのスタイルで見せるコーディネートをご紹介しました。
ウイズ苦楽園では今回ご紹介した商品は勿論、
カーテンは常時3000種類以上、
ロールスクリーンなどの機械物も実物を多数展示しております。
ご新築、リフォーム、吊り替えをお考えの方は
是非一度お越しくださいませ。
ご予約はこちらより。
皆様のご来店をお待ちしております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
レースカーテンでナチュラルモダンのお部屋に優しさを。[Curtain -カーテン-]
2023年11月10日 14:28
いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
ハロウィンからクリスマスへと
移り変わり、街中が少しずつ
キラキラと華やぐ今日この頃。
当店でもクリスマスツリーが
皆様をお迎えしております。
当店のコーポレートカラーである
パープルが多めの飾りつけです。
ただいま当店では12/25までの
期間限定でカーペットSALEを
行っています。
インド、イラン、アフガニスタン産の
ギャベや、ドイツのJAB、
ウィリアムモリスのマットなど、
多数取り揃えております。
(一部現品限り)
通常価格よりお買い求めやすく
なっておりますので、
これからの季節に向けて
この機会にぜひご検討下さい。
それでは施工例のご紹介です。
高台にあるモデルハウスで
開放感のある2階リビングに
レースカーテンをお納めしました。
商品はフジエテキスタイル社の
「ハウ300」PT(プラチナ)色。
キラキラと光沢のある糸で
織られたやわらかい生地が
お部屋を優しく包み込んで
くれています。
全6色と豊富な色展開で、
どのようなお部屋にも
コーディネートを楽しんで
いただけます。
その中でも今回選んでいただいた
PT色は後から加えられた新色で
淡いグレーのような色調です。
最近人気なグレイッシュカラーの
インテリアにも調和してくれる
注目のカラーです。
真っ白なカーテンにしてしまうと
壁紙がグレーなこともあり
白浮きしてしまいますが、
少しでも色が入っているおかげで
お部屋によく馴染み、
落ち着いた空間となりました。
「ハウ300」という名前にもあるように、
こちらは巾300㎝の横使い生地です。
横使い生地とは
巾300㎝の生地を横向きにして
そこから必要な分だけカットして
縫製します。
ですが、今回は開放感のある
リビングということで
窓サイズが大きく、
巾300㎝では足りなかったため
生地を縦向きにし巾継ぎを
しながらお作りしました。
レースカーテンはとくに
生地が薄いため継いだ箇所が
透けて目立ちやすくなってしまうので、
横使い生地の商品が多いです。
ちなみに冒頭の写真では
ここで継いでいます。↓
今回のようにヒダをしっかりと
取っていると、どこで継いでいるのか
分かりづらくなることもあります。
裾はあえて床につく長さで
お作りしました。
そのためカーテンのヒダが
不均等になり、くたっとした
見た目がより優しい印象を
与えてくれています。
今回のように開放的なお部屋や
ご近所からの視線が気にならない
ようなお部屋に、
ぜひ皆様もいかがでしょうか?
当店では公式LINEでの
ご相談も承っております。
ぜひ友だち追加の上、お気軽に
メッセージを送っていただければと
思います。
追加はこちらから。
そして公式Instagramでは
カーテンやカーペットの
最新情報を日々お届けしております。
施工ブログでは見られないような
情報も盛りだくさんですので
ぜひこちらもチェックいただければと
思います。
その他お問い合わせ先、
ご来店の予約に関してはこちら。
最後になりましたがN様、
ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございます。
今後もお気軽にご相談くださいませ。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
お部屋のアクセントにフィスバのグラデーションレースを。[Fisba -フィスバ-]
2023年11月 3日 08:46
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
11月とは思えないほどの気温の高さですが、
早いもので今年も残り2か月となりました。
年末にむけてカーテンをご検討の方は、
早めにご相談いただくことをおすすめいたします。
さて、本日はまず店内のご案内から。
ローラアシュレイのサンプルが入荷いたしました。
英国の自然と、古きよきヴィクトリア朝時代の優雅な生活に
着想を得たデザインで、安らぎのある家や暮らしを美しく、
豊かなライフスタイルを提案する存在として、
多くの人々に愛され続けています。
明るく華やかなデザインがお部屋を彩ってくれます。
他にも大きなサンプルをご用意しておりますので、
実際にお手に取ってご覧ください。
また、期間限定でラグの実物展示を行っております。
インド、イラン、アフガニスタン産のギャベや、
ドイツのJAB、ウィリアムモリスのマットなど、
多数取り揃えております。(一部現品限り)
通常価格よりお買い求めやすくなっておりますので、
これからの季節に向けて、この機会にぜひご検討下さい。
それでは、今回も施工例をご紹介いたします。
18年前に弊社でカーテンをご購入いただきましたお客様。
当時納めたカーテンが古くなった為、
お吊り替えを検討され再度ご来店いただきました。
リビングダイニングは日差しが
たっぷり差し込む大きなお窓です。
日差しを調節できるよう、ロールスクリーンと
レースカーテンを組み合わせており、
今回も同様のスタイルでお納めしました。
ロールスクリーンは、ニチベイ社の「リーチェ遮熱」、
シャインオイスター色。
日差しが強いこともあり、以前と同じロールスクリーンでも
少しでも遮熱効果のあるお生地をお選びいただきました。
カラーも床と馴染む落ち着いた色合いです。
レースカーテンは、
フィスバ社の「マルチカラー」。
グラデーションが特徴的な大きめのストライプで、
美しい色使いが魅力です。
ストライプの中にも織り感があり、
シンプルな中にもこだわりのあるデザインです。
ヒダを寄せると、よりストライプの密度が高くなり、
全体を通して色の移り変わりをお楽しみいただけます。
大きい窓だとグラデーションの繰り返しも多くなる為、
柄の特徴もより活かされた仕上りとなりました。
今回は、アイボリーからグリーンへのグラデーションを
お選びいただきました。
馴染みすぎず、グリーンがほどよく
お部屋のアクセントになっています。
他にも、ベーシックなベージュ系から濃いブルーの
グラデーションなど、お部屋のテイストにあわせて
お使いいただける色展開となります。
写真にはないですが、
寝室のシェードもご新調されました。
落ち着いたブラウン系の生地から
上品な光沢感と色のミックス感が素敵な
パープル系のお生地に変更。
より高級感が増した素敵なお部屋となりました。
ウイズ苦楽園では、一度ご購入いただいたデータを
残しておりますので、数年後にお問合わせいただきましても
当時の資料を基にお打合せすることが可能です。
アフターメンテナンスもしっかりさせていただきますので、
ご安心下さい。
最後となりましたが、
M様、いつもウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
スタイリッシュモダンな空間をカーテンで演出する。[Curtain -カーテン-]
2023年10月27日 13:34
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
10月も残り数日となりました。
ウイズ苦楽園では10月末まで
謝恩キャンペーンを行っております。
カーテン、カーペットをご検討中の方は
是非この機会にお越しください。
ご予約はこちらより。
それでは本日も始めさせていただきます。
本日はご新築のマンション購入を機に
ご来店いただいたお客様です。
モダンでスタイリッシュなお部屋にされたいとの事で
引き渡しの5カ月ほど前より
複数回の打ち合わせを行ってまいりました。
カーブ窓があるのですが、
元々バーチカブルブラインドにされる案や
紐引きレールを導入する案など様々お話しいたしました。
最終的には風も良く通り、お子様がまだ小さいこともあり
ブラインドではなくカーテンをご採用いただくことになりました。
カラーはライトグレー系の色でご提案し、モダンですが
重たくなりすぎないようコーディネートさせていただきました。
様々な生地をご覧いただきながらお選びいただいたのは
フジエテキスタイル社の「スペクトル」です。
写真ではボーダー柄の生地に見えますが
近くで見ると菱形や台形、三角形など
色々な図形がデザインされています。
図形の連なりが動きを感じさせる
モダンな幾何学柄の生地となっています。
表と裏が二枚重ねになった軽やかな風通織なので
光に透かすと繊細なモアレも現れます。
日差しの変化で表情が変わっていくので
朝昼夜と一日を通して飽きずに
見ていられる生地となっています。
色はライトグレーとブラウンの2色展開となっています。
今回はライトグレー色をご採用いただきました。
同じリビング内のカーブ窓にも同生地をご採用いただきました。
こちらの窓は腰高窓ですが、あえて床までの丈で製作することで
高級感を演出しています。
レースには同じくフジエテキスタイル社の
「ライトシャワー」のシルバー色をご採用いただきました。
シルバー色ですが、さり気ない色ですので光を通すと
写真のようにホワイト色のように見えるかと思いますが
実際にはグレー色の入った生地です。
お部屋が暗い印象にならずに
モダンな印象にしたい際にはぴったりのカラーです。
この生地には遮熱、UVカット、ミラー効果が備わっています。
今回のお部屋は東、南方向に大きな窓があるため
夏場はかなりの熱が入ってくるとの事でしたので
遮熱効果を持った生地を吊ることで、少しでも過ごしやすい
空間になったのではないかと思います。
カラーは全4色展開です。
今回は上から2番目のシルバー色をお納めしております。
カーブ窓も厚地同様に床までの丈で製作しております。
タッセルにはFEDE社の「SCHORE」のブラック色をご提案しました。
シンプルながらも光沢のある糸が部分的に使用されており
しっかりと存在感を演出してくれます。
こちらは全5色展開です。
お部屋全体で見たとき写真がこちらです。
窓面積が大きいのでカーテンの生地次第で
お部屋の印象が大きく変わります。
様々なご要望を伺いながら最終的には現地で
大きなサンプルを持参してご検討いただきました。
お客様のイメージにぴったりのコーディネートに
なったのではないかと存じます。
その他のお部屋にもカーテンをお納めいたしました。
主寝室には遮光性能の高い生地をご提案させていただきました。
お子様室は北欧調の可愛らしい柄を
お選びいただいております。
いかがだったでしょうか。
今回はご新築のマンションに入居されたお客様の施工例を
ご紹介させていただきました。
ウイズ苦楽園では3000種類を超える生地サンプルや
ロールスクリーンを始めとした機械物の実物も
常時展示しております。
今回のようなモダンな空間は勿論、クラシックやエレガントなど
お客様のご要望を伺いながら様々なご提案をさせていただきます。
ご新築、リフォーム、吊り替えでご検討中の方は
是非一度ご来店くださいませ。
ご予約はこちらより。
最後になりましたが、I様。
この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
レースインスタイルで新たな和室へ生まれ変わり。[Curtain -カーテン-]
2023年10月20日 16:26
いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
ウイズ苦楽園の店前に
金木犀が咲き始めました。
街中にもたくさんの金木犀が咲き始め
いい香りに癒される毎日です。
それでは施工例のご紹介です。
和室のリフォームを機に
厚地カーテンの雰囲気を変えたい
ということでご相談いただきました。
華やかなデザインがお好きで
柄物が気になるけど、
そのまま使用予定の
花柄のレースカーテンに
合わせるなら無地がいいかな...と
悩まれていました。
そこで、レースインスタイルをご提案。
レースインスタイルとは
お部屋側にレースカーテンを、
窓側に厚地カーテンを
吊るスタイルになります。
通常の吊り方だと
厚地カーテンを閉めると
レースカーテンはお部屋から
見えなくなってしまいます。
ですがこのスタイルにすることで
厚地カーテンを閉めても
レースカーテンは見えるので
一日中レースカーテンを
楽しむことが出来ます。
華やかなデザインの
レースカーテンをお選びの方に
オススメのスタイルです。
こちらのお客様は、
以前ご購入いただいた
レースカーテンをとても
気に入ってくださっていましたので
折角なら一日中楽しんで
いただきたいと思い、
このスタイルをご提案いたしました。
お客様はレースインスタイルを
知ったのは初めてだったそうで、
新しい発想にとても喜んで
くださいました。
レースカーテンを引き立たせるため
厚地カーテンにはブルーを
取り入れました。
マナトレーディング社の「ベガ」
控えめな光沢と
落ち着いたブルーが
上品に魅せてくれます。
カラーは16展開で
リバーシブルになっています。
レースカーテン越しだと
厚地カーテンの色が少し抑えられ、
ほんのりとブルーがかって見えるのが
やわらかく、爽やかな印象を
与えてくれます。
昔ながらの和室から
「洋」の要素も取り入れた
和モダンスタイルへと
リフォームをされたというのもあり、
爽やかな印象へと生まれ変わった
カーテンはお部屋にとてもよく
お似合いで、よりお部屋を明るくして
くれています。
Before
After
こちらのお客様は数年前から
何点もご購入いただいており、
季節が移り変わる度にカーテンを
替えていらっしゃいます。
(写真はレースカーテンのみ
替えています。)
過去のブログでご紹介していますので
そちらもぜひご覧ください↓
-『オーダーカーテンで華やかに模様替え。』
もちろん何十年も同じカーテンを
ご使用の方も多くいらっしゃいます。
むしろそういう方がほとんどです。
季節ごとにお洋服の衣替えを
行うように、カーテンも
季節によって替えてみるのは
いかがでしょうか?
カーテンは目線に入りやすく
お部屋の中で面積を占めるため、
カーテンを替えるだけでも
ガラッと雰囲気を変えることが
できます。
気軽に模様替えをしたいときに
カーテンを替えるのはオススメです。
そのようなご相談も大歓迎ですので
ぜひ一度お問い合わせいただければと
思います。
お問い合わせ先、ご来店の予約に
関してはこちら。
また、当店では公式LINEでの
ご相談も承っております。
ぜひ友だち追加の上、お気軽に
メッセージを送っていただければと
思います。
追加はこちらから。
そして公式Instagramでは
カーテンやカーペットの
最新情報を日々お届けしております。
施工ブログでは見られないような
情報も盛りだくさんですので
ぜひこちらもチェックいただければと
思います。
最後になりましたがK様、
ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございます。
今後もお気軽にご相談くださいませ。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111