Fisba -フィスバ-の最近のブログ記事
ハンターダグラス、電動シルエットシェードの施工。FISBA新作発表会。[Fisba -フィスバ-]
2017年2月24日 09:35
寒暖差の激しい日々が続きますが、皆様いかが
お過ごしでしょうか?
本日よりプレミアムフライデーが開始され、アフター5を
楽しまれる人で街が賑やかになるでしょうか。
少しでも景気の回復薬になってくれれば良いですね。
さて、当店では2月末に入りお引越しシーズン突入とともに、
たくさんのご来店を頂いております。
週末は込み合いますので、下記ご予約フォームよりご予約
いただきましてのご来店を頂きますと、スムーズな対応が
可能です。
ぜひご利用ください。
ご予約メールフォーム ☜クリック!!
それでは本日も始めさせていただいます。
新築オーダーカーテン、ウイズ苦楽園の施工ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
本日はハンターダグラスのシルエットシェードを、電動操作
にてお収め致しました施工例です。
とあるオフィスビルのFIX窓に、
シルエットシェード、2インチの『リネンフラート』
を取り付けました。
リネンフラートは少しオフホワイトがかったカラーで、
お窓まわりが柔らかい印象になります。
こちらは非遮光タイプのお生地となっておりまして、
羽を閉じても優しい光が入ります。
羽を途中で止めることも可能ですが、この状態で羽を開くことは
できません。
もう一つのお部屋には遮光タイプの2インチ
『リネンフラート』を、
羽を閉じると、
生地そのものは遮光ですが、羽と羽の隙間から
光が入ります。
非遮光タイプの生地よりは光の入りは和らぎますが、
もしも完全遮光を望まれる場合はその他の
対策をご提案いたします。
(逆巻き仕様や、遮光性のある他の機材を合わせて設置する等)
撮影時は高い位置に太陽がありましたので、
比較的光漏れがございますが太陽の位置が
低くなってきた場合は、羽の角度と光の角度の
関係性により遮光性があがります。
また、夜に室内から外への光漏れを防ぐ効果もございます。
これらは電動操作ですので、窓まわりに操作コードが
垂れることもなく見た目もスッキリ。
天井掘り込みBOXの場合は天井、もしくは
壁面に電源を設置して、
ACアダプターを目立たせること無く、設置ができます。
通常は黒くて大きいACアダプターですが、ウイズ苦楽園では
カーテンBOXや壁面等、設置する場所に合わせて、
収納BOXを制作して、極力目立たせること無く設置
させていただく事ができます。
通常はこのように黒くて大きいアダプター。
これを、
現場に合わせたカラーでBOXに収めて施工いたします。
現場に合わせて対応が可能ですので、ご相談ください。
電動操作等については、
ホームオートメーション ☜クリック!!
ウイズ苦楽園の打ち合わせ内容については、
ウイズ苦楽園のサービス内容 ☜クリック!!
ぜひ御覧ください。
話変わりまして、先日スイスの一流メーカー
2017 NEW COLLECTIN の発表会に
行ってまいりました。
昨今ヨーロッパでは壁や床等の建材、家具の木材に
おいても明るめのカラーが活用されるように
なってきているようです。
それらに合わせヨーロッパのトレンドカラーでもある、
ネイビーやブルー系のカラーを始め、FISBAのCEO
マイケルさんが「色の復活」とおしゃられていましたが、
鮮やかなカラーリングも目立っていました。
ヨーロッパで発売されたばかりの、シルクを
使ったオーダーラグコレクションも初お目見え。
シルクならではの光沢感や、ソフトな手触り感は
素晴らしいものがありました。
ベッドリネンもスイスコットンを使用した、
素晴らしい肌触り。
鮮やかで繊細なプリントはカーテンファブリクスとも
共柄でコーディネートすることができます。
これらのフィスバのベッドリネンは来月開催の
『プラスワンキャンペーン』
で実物サンプルをご覧頂くことが
できます。
ぜひご来店の上、御覧ください。
最後となりましたが、O様。
この度は誠にありがとうございました。
ワントーンコーディネート。[Fisba -フィスバ-]
2016年11月 4日 14:38
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
街中が盛り上がったハロウィンも終わり、あっという間にクリスマスですね。
ウイズ苦楽園の正面玄関も早速クリスマス仕様になりました。
おかげさまで、ウイズ苦楽園では連日お客様にお越しいただき、
大変感謝致しております。
年末にむけて土日、祝日等は特に混み合いますので、
お越しの際はぜひご予約いただけますと幸いです。
それでは早速施工例をご紹介させていただきます。
先ずはリビング。
全体的に落ち着いた茶系の家具でまとめられたお部屋には、
五洋インテックス社の「サウスエンド」、グレージュ色。
ヨコ糸に使用したナチュラルな印象のスラブ糸と光沢感のあるタテ糸により、
ナチュラルテイストからモダンテイストまで様々なインテリアシーンに合わせられる、
彩り豊かな無地のお生地です。
ウイズ苦楽園には、全色の色サンプルを展示しております。
タッセルは2色使いのボールタッセル「アザレア」で上品にアクセント。
レースカーテンは、五洋インテックス社の「スーペリア」。
マットなクリーム色の意匠糸とオフホワイト色のストライプがランダムに入っており、
シンプルでありながら表情豊かなお生地です。
リビングは、生地の質感や表情にこだわった、ワンランク上の演出となりました。
お次はご寝室。
リビングのシンプルな雰囲気とは反対に、プライベート空間は
ご自身のお好きな柄にとお選びいただきましたのは、
フィスバ社のレースカーテン、「シルエット」グレージュ色。
こちらは、花と草木がオパールプリントでデザインされた、
繊細でとても華やかなお生地です。
より柄を長く楽しめる、レースインスタイルにてお納めいたしました。
今回は光が差しておりませんが、日の光がレースを挟んで差し込むと、
床に木陰のような模様が浮かび上がります。カーテン自体だけでなく、
違う視点でお部屋の雰囲気を楽しんでいただけるのもこのお生地の特徴です。
一日の疲れを休めるご寝室は、後ろに持ってくるドレープカーテンも
グレージュの遮光カーテンにいたしました。
置かれている家具や小物類とも色の相性が良く、
落ち着いた雰囲気の中にも、華やかさのある素敵な空間となりました。
お部屋のインテリアを考える際、今あるものとこれから揃えようとしているものの
色味やテイスト、質感等を揃えてあげると、お部屋としてまとまりのある空間となります。
ウイズ苦楽園では、今お使いの家具やお部屋の雰囲気も含め、
カーテン選びのご提案をさせていただきます。
お越しの際は、お部屋の雰囲気など何かイメージされていることを
ぜひお聞かせ下さい。
最後となりましたが、N様、この度はご用命いただきまして
誠にありがとうございました。
花柄のカーテン[Fisba -フィスバ-]
2016年10月21日 13:44
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日よりまた少し暑さが戻りましたが、
最近では金木犀の香りやコスモスが咲いているのを見て、
ようやく秋が感じられるようになってきました。
今回は、この流れでお花柄のカーテンをご紹介させていただきます。
先ずは、ご新築のお客様から。
リビングにお選びいただいたのは、五洋インテックス社のレースカーテン「アプローズ」。
アールヌーボー調の美しい花の装飾文様を表現したオパールプリントのお生地です。
ドレープカーテンを閉めた際も柄が引き立つよう、レースカーテンを部屋側に
持ってくるレースインスタイルにてお納め致しました。
グレーとベージュの全体柄は、フェミニンになりすぎない、
上品で華やかな雰囲気となりました。
こちらのお生地は、通常のカーテンサンプルと後ろに遮熱レースを縫い合わせた
縫製サンプルを展示しております。
透け感のあるお生地ですので、少し機能的なことが気になるという方、
実際に見比べてみて下さい。
お次は、10年程前にウイズ苦楽園でご購入いただきましたお客様。
カーテンの劣化に伴い、この度新しくカーテンをお選びいただきました。
お選びいただいたのは、フジエテキスタイル社のWORLD FABRICSより
「アイディール」をレースインスタイルにて。
透明なフィルム糸を織りこみちらちらと細やかに光るベース生地に、
光沢が美しい太い刺繍糸で花柄を表現したお生地です。
刺繍の立体感と光沢がより花柄を際立たさせ、
エレガントな雰囲気となりました。
ドレープカーテンは、五洋インテックス社の「アルトア」を。
落ち着いたブルーの色味が全体の印象を落ち着かせてくれます。
レースインスタイルにする場合は、あわせるドレープカーテンの色によって、
同じ花柄でも印象ががらりと変わります。
最後はドレープカーテンのお吊り替えをされたお客様。
お選びいただいたのは、クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)社より、
綿プリントのお生地「フローラ」。
写実的な花とスケッチの様な植物、そこに飛んでくるかわいらしい鳥のイラストを
組み合わせた色も鮮やかなデザインです。
まるで部屋の中に外の風景を取り込んだ様な、
鳥のさえずりや草花が風になびく音さえ聞こえてきそうです。
木目の家具や観葉植物とも馴染み、お部屋全体がナチュラルで明るい雰囲気となりました。
こちらは、同柄のベッドリネンもございますので、
ご寝室にあわせてお使いいただくのも良いです。
今回ご紹介させていただきました施工例は、花柄で華やかなお生地ですが、
どれも決してかわいらしくなりすぎない雰囲気となりました。
花柄にもたくさん種類はございますので、
イメージされているお柄、お部屋の雰囲気などぜひお気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、I様、T様、T様
この度は、誠にありがとうございました。
スミコホンダのカーテン、フィスバのレースカーテン。[Fisba -フィスバ-]
2016年10月 1日 19:29
本日もオーダーカーテンのウイズ苦楽園 カーテンブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
大好評につきオーダーカーペット企画は延長致しております。
もちろんオーダーカーテンのプレゼントキャンペーンも
継続中です。
みなさまぜひこの機会にウイズ苦楽園に足をお運びください。
さて本日は5年前のご新築の際にも、全室のカーテンをオーダー
頂きましたお客様です。
この度、新たにご新築に合わせ再びカーテンをご依頼いただきました。
まずはリビングダイニングから、
ドレープは川島織物の今春の新作より 『ピエノット』
淡いグレーに優しいピンクの梅の花をモチーフとした織物生地です。
梅の花とベースの生地に先染めした糸を使うことにより、
絶妙な色合いがとても鮮やかです。
スタイルは柄をはっきりと見せ、機能的なシェードスタイルでお作りいたしました。
ベース生地を風通織りにすることにより、柔らかな風合いに。
柄に入れた梅の花を刺繍のように立体的に織りで表現
する事により、モダンで豪華な雰囲気を持つお生地です。
巧みな色使いは川島織物インハウスデザイナー、スミコホンダならでは。
川島織物の京都工場で糸から生産された高密度な織物はさすがの
クオリティーです。
レースカーテンには、
フィスバ社の 『ジュリエット』 を。
オーガンジーのレース地に、小花の刺繍を
施し、ほんのりとアイボリーがかった優しい印象のテキスタイルです。
以前の家にもお吊り頂いており大変お気に召して頂いておりました。
こちらのレースを今回もぜひインテリアに取り入れたいとの
ご希望によりコーディネート。
昼間のレースカーテンはエレガントに、ドレープカーテンは
豪華で立体的に表現された梅の柄が室内照明により、
美しく輝きます。
昼間と夜、それぞれが素敵なお生地で、優しく彩のある空間となりました。
続きまして洋室です。
隣接している空間ということもありLDと
同じ生地でお納め致しました。
開け放って使うことが多いので、統一感を出すと
より大きな空間としてインテリアもまとまります。
カーテンレールはTOSOのアイアンレールを使い、
豪華さとエレガントさを演出いたしました。
タッセルはフランスのHOULES 『Lily』
ピンクグレーの色合いがピエノットにとても良く合いました。
玄関の小窓、
階段、
お手洗いには同じフィスバの 『ショパン』 をカフェカーテンで。
チュールレースに小さなモチーフをちりばめた、
裾の豪華な飾りスカラップが空間を演出
致します。
玄関ホール横のお手洗いカウンターや、
壁クロスの見切り材等とのつながりを意識して、窓周りをコーディネートしております。
インテリアを統一されたテイストでまとめると、とても素敵ですね。
続いては2階。
書斎には、窓枠の雰囲気に合わせウッドブラインドをお取付。
子供室にはお子様が大好きな車をモチーフとした、
『ゴーゴーレトロ』
こちらは綿素材の裏地を付け、柄をはっきりと楽しむために
ワンタックカーテンスタイルに。
シンプルなストライプデザインですが、ナチュラルな風合いのレースカーテンで、
コットンプリントのドレープ生地とイメージをまとめました。
小窓には、
プリント生地のブルーに合わせ、ロールスクリーンを。
安全性を考慮してチェーン式では無くプルコード式に
いたしました。
コードの先にもブルー球をつけて抜かりなく!
照明もカーテンに合わせてブルーをポイントにされていました。
女の子のお子様のお部屋は、
壁紙も可愛らしいこちらのお部屋には、以前お使いのピンクのカーテンを
リメイクしてお納めいたしました。
シンプルなドレープカーテンに、レールをアイアンにして
サイドに曲線の飾りを施し、女の子らしさをプラス。
ドレープカーテンのピンクの細かなドットにあわせ、
レースにもドット柄を。
タッセルにもクリスタルボールをあしらったデザインの物を
コーディネート致しました。
壁紙のハート、カーテンのドット、タッセルのクリスタルボール、レールの
キャップと、全体にちりばめられた曲線がお部屋全体を優しい雰囲気に
まとめてくれました。
こちらのお部屋もシーリングライトにピンクの可愛いデザインが施されていました。
バルコニーへとつながるホールには、
視線が気にならず、日差しによる熱対策のために
遮熱レースを一枚吊りで。
デザインはマットな生地感に植物柄となっており、ナチュラルな
雰囲気が床材とも相性抜群でした。
お客様の好みに合わせ、家全体を通してまとまりを考えてご提案
させて頂きました。
部分部分はお好みに合わせ、でも完成したインテリアを見渡すと
統一感がうまれている。
そんな家づくりにもカーテンは大事な役割を果たしてくれます。
皆様もぜひウイズ苦楽園の3,000点以上の大きなカーテンサンプルで、
イメージを膨らましてください。
最後となりましたが、S様。
この度のご新築にも弊社をご指名いただき、誠にありがとうございました。
上品でフェミニンなプリンセス。[Fisba -フィスバ-]
2016年9月 9日 11:38
本日もウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
雨の影響で蒸し暑い日もありますが、たまにひんやりとした風が吹き、
全体的に少し涼しくなったように感じます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
ウイズ苦楽園では、9月16日(金)よりラグのキャンペーンを開催致します。
対象商品は、フィスバ、JAB、川島織物セルコン、ロボフロアーです。
一部のメーカーより、ご購入いただきましたお客様にはプレゼントもご用意しております。
また、同時開催で一部の輸入、国産のカーテンもキャンペーンを行います。
夏に比べ、外にも出やすい季節となりましたので、
この機会にぜひウイズ苦楽園にもお立ち寄りください。
なお、土日等は特に込み合いますので、ご来店の際はご予約いただけますと幸いです。
それでは早速本日もはじめさせていただきます。
今回は、ご新築のマンションにお引越しのお客様。
プリンセスカーテンのようにフェミニンでかつ上品さもある雰囲気をイメージされており、
カーテンスタイルのご相談も含めてご来店いただきました。
ドレープカーテンにお選びいただきましたのは、ドイツのニヤノルディスカ社「Aida」。
こちらは、ポリエステル100%のシルクのような美しいサテン生地で、
滑らかなドレープ性と気品のある光沢が特徴的です。
カラーバリエーションも32色展開となっており、微妙な色合いや、
お部屋の雰囲気にあわせてお使いいただけます。
濃すぎないサーモンピンクが、フェミニンさと上品さを兼ね備えてくれました。
一番のお悩みだった上部のバランスは、取付け位置や見た目を重視し、
カーテンボックスの中にお付けいたしました。
ストレートバランスだとシンプルになり、スワッグバランスだと重くなりすぎてしまう為、
柔らかくふんわりとしたイメージのギャザーバランスをご採用。
レースカーテンは、スイスのフィスバ社より、「ロンドン」を。
マットな質感で仕上げたプレーンカラーの無地レースで、
ドレープ性もよく、どんなスタイルにも合わせやすいお生地です。
こちらもカラーバリエーションが39色と色展開がたくさんございますので、
シーンごとに使い分けていただくことができます。
お窓の大きさとのバランスも考慮し、お裾には長めのフリル(ハイギャザー)を
お付けいたしました。
タッセルは共生地で、かわいらしいリボンタッセルに。
奥様がお好きなリボンは、お部屋のインテリアとして所々に飾られており、
タッセルもその一部として馴染んでくれました。
小窓には、ワンスワッグのバルーンシェードのみでお考えでしたが、
日差しよけや目隠し用にシャープシェードをご提案。
シャープシェードは、普段使用しない時はバランスの中に隠れる様になっており、
全体的にやわらかい空間を損ないません。
今回は、納品させていただいたのがお引越し後でしたので、
ほとんど仕上がっているお部屋の仕上げとしてカーテンを納めさせていただき、
完成されたお部屋を拝見することができて大変光栄でした。
ドレープ、レース共に、無地のシンプルなお生地ですが、
バランスやフリルをつけたり、小物1つでもここまで雰囲気がかわります。
スタイルによって様々なインテリア空間を演出することができますので、
イメージされているインテリア空間をぜひご相談くださいませ。
最後となりましたが、K様、細かいお打合せに度々お時間いただき、
ご用命いただきまして、誠にありがとうございました。