Curtain -カーテン-の最近のブログ記事
続 16年の時を経て[Curtain -カーテン-]
今回も引き続きY様邸をご紹介させて頂きます。
洋室のドレープカーテンはフジエテキスタイルの「タフタコレクション」より
『スミニャック』のグリーンをご採用頂きました。
光沢のあるタフタ地にマットなモール糸があしらわれたテクスチャー感のあるお生地です。
ボールタッセルもお生地の雰囲気にピッタリです!
このスミニャックの小さなダイヤ柄は、お部屋のアクセントクロスのダイヤ柄へとつながりを持たせました。
カラーも今回お選び頂いたグリーン以外にも、美しいお色が揃っています!
当店に展示がございますので、是非ご覧下さいませ。
ご寝室には、今回もレースはオーストリアンシェードをフランス製ボイルで作り換え頂きました。
ドレープカーテンはインハウスの『ミノーラ』ブルーグレー色をご採用頂きました。
麻とポリエステルを交互に織り込んだ風通織で、グレー色のテクスチャーのあるベースに
光沢のある糸でブルーのお花を大胆に表現した、コレクション発表時から人気のあるお生地です。
大胆なお柄ですが、落ち着きのあるお色で静かなお部屋に仕上がりました。
遮光裏地を付けてのご提案です。
ゲストルームは、当時大胆な色柄でとリクエストされ、上質感のあるビビットな色のお生地を
色々探してチョイスしたのは、マナトレーディングのお生地で裏地を付けてご提案していました。
まだ、お色を楽しんで頂けると判断しお使い頂く事にし、レースのみ新調致しました。
お花の刺繍レースに幅広のマクラメをあしらい、外から見てもはっきりと美しく見えます!
リフォームされた浴室には、太陽光や室内の照明が当たると汚れを
分解する酸化チタンコーティングされたブラインドをチョイス。
廊下には、バイオレットのロールスクリーンで、レーザーカットされたフラワーモチーフから光がこぼれます。
トイレには、ロールスクリーンの裾にレーストリムを付けて清潔感のあるエレガントを素敵に演出しました。
3か所あるトイレの、それぞれこだわりのあるクロスにも良く合います。
小さな空間のお窓にも、少しこだわって頂くと雰囲気がグッとUPしますね!
今年で創業26年のウイズ苦楽園では、親子3代に渡りご用命を頂いたり
お建替えやご新居へのお引越などでオーダーを頂いたりと
今回のY様のように、長いお付合いのお客様がたくさんいらっしゃいます。
そんな皆様に支えられて今までやってこれたのだと改めて感じ
とても有難く、嬉しい事だと感謝しています。
最後にY様、この度も当店へご依頼頂き誠にありがとうございました。
今後とも、末永くお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
16年の時を経て[Curtain -カーテン-]
今回は、16年前のご新築時に全てのお部屋をコーディネイトさせて頂きましたY様邸をご紹介します。
当時すべてのお窓に裏地付きでお仕立てしさせて頂き、まだまだお使い頂ける状態でしたが
この度のリフォームに合わせて、それぞれのお部屋のコーディネイトをご用命頂きました。
まずは、フォーマルリビングからご紹介させて頂きます。
こちらのカーテンはグレーのベルベットで生地も仕立ても良くそのままでお使い下さるという事で
ドマーニのソファセットのみシルバーグレー(USA製)に張りかえて頂きました。
3枚目のお写真が張替前のソファセットです。また違った雰囲気になりました!
久し振りにお伺いさせて頂き、美しいままの状態を拝見し、感動を覚えました。
ファミリーリビング&ダイニングには、ホームバーのブラックの鏡面仕上げされた扉や
黒御影のキッチンカウンター、壁面に張られたグレーのタイル、ペンダントライトなど
それぞれの素材にマッチするよう、グレー/ブラック/ダークブラウンのボーダー生地に
ラメ糸を織り込んだインハウスの『リナルドー』に裏地を付けてご提案。
タッセルにはブラックのビーズがあしらわれたロープタッセルや
タッセルホルダーにはスワロフスキー付きをコーディネイトし、
カラーはシックにディティールにキラメキをもたせました。
中庭を囲む廊下にはフジエテキスタイルの『エルケーア』をご採用頂きました。
バーンナウトされたリーフ柄の向こうにお庭の木々のグリーンが映ります。
まだまだご紹介させて頂きたいお部屋がございますので、
次回引き続きY様邸をご紹介させて頂きます。
クラシカルとモダン[Curtain -カーテン-]
今回は、東大阪のY様邸をご紹介させて頂きます。
ご新居にお引越に合わせてオーダー頂きました。
家具や照明のお写真をお持ち頂き、雰囲気に合うものをお打合せさせて頂きました。
お選び頂いたお生地は、ドイツのサコ社『ARABELLA』パープルです。
パープルのベースにゴールドの織りで描かれた大胆なお柄がとてもモダン!
イエローが基調のアンティークな照明、モダンなソファなど相性抜群です。
レースカーテンは、インハウスの『ハーミア』ピンクベージュをご採用頂きました。
2.5倍ヒダでお生地をたっぷりと使い、よりお色をお楽しみ頂けるように致しました。
写真ではお分かり頂けないですが、グラデーションがとても美しいお生地です。
タッセルは、フランスのHOULES社『LILY』シリーズのフリンジタッセルを。
ウイズ苦楽園では、お部屋のインテリアをトータルでご提案させて頂きます。
是非、皆様ご相談下さいませ。
最後にY様この度は、当店にご依頼頂き誠にありがとうございました。
お部屋の印象を変える[Curtain -カーテン-]
以前より当店をご利用頂いており、お引越で新たにオーダー頂きました。
ホワイトを基調にされたモダンなインテリアにスワッグバランスでエレガントさをプラス。
ドレープ生地は五洋インテックスの『ヴィオレッタ』。
ベルベットにバラのモチーフがエンボス加工された存在感のあるファブリックです。
レースはラメ刺繍が非常に美しい『カミュ』です。
ご寝室には、スイスのクリエーションバウマン社の『ガーデン』をご採用頂きました。
その名の通りお庭の写真をコラージュしデジタルプリントされたファブリック。
色鮮やかに咲き乱れた花々が目の前に広がります。
それぞれのお部屋が、窓廻りのファブリックで印象が変わりました。
是非、そんなファブリックを見つけにいらして下さい!
今回ご紹介のお生地は、ウイズ苦楽園に実物サンプルをディスプレイしております。
最後にK様、今回も当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
レース オン レース[Curtain -カーテン-]
今回は以前ご紹介させて頂いた神戸のI様邸をご紹介させて頂きます。
外からの視線はあまり気にならないお部屋へのご提案です。
レースオンレースをご採用頂きました。
外側にクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA社)の『フラビオ』のターコイズブルーを
お部屋側には、こちらも同じくFISBA社の『アレア』です。
コットンとポリエステルで織られた『フラビオ』は独特の生地感があり、鮮やかなお色が印象的です。
お部屋側にオーガンジーの『アレア』を重ねると、柔らかさがプラスされなんとも幻想的な空間を演出してくれます。
クロスのお色ともマッチしており、I様のセンスの良さが随所に散りばめられています。
『フラビオ』でフラワータッセルをオーダー頂き、エレガントな雰囲気に仕上がりました。
それぞれのレースのお生地を楽しんで頂くのはもちろん
重ね合わさった時の、光の入り方がとても美しく見とれてしまいました。
また、お昼間の日の光と夜の照明の光でもそれぞれ違った表情をお楽しみ頂けます。
是非、ウイズ苦楽園へご来店頂きお生地の組合せをお楽しみ下さい。
最後にI様、今後共どうぞ宜しくお願い致します。