Curtain -カーテン-の最近のブログ記事
非日常空間へ[Curtain -カーテン-]
今回は宝塚のH様邸をご紹介させて頂きます。
セカンドハウスにタワーマンションをご購入され、オーダー頂きました。
コンセプトは「宝塚歌劇を見て、余韻に浸れるお部屋に!」です。
眺望がすばらしいリビングダイニングからご紹介させて頂きます。
ドレープカーテンはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の『シエナ』のアイボリー色です。
なめらかな順目に織り上げられたベルベットにお花のエンボスで仕上げた大人気のロングセラーの逸品です。
H様にも『見れば見る程素敵なカーテン』とご満足頂いておりました。
当初「スワッグ&キャスケード」でエレガントに仕上げるデザインをご提案していましたが、
現場を拝見した所、窓上に梁型があり、そこからスワッグを下げるとせっかくの眺望が生かされないと判断しました。
そこで、ドレープカーテンにI型にフリンジトリムをあしらい、
裾を床にたわめる事により、エレガントさと非日常感を出しました。
レースカーテンはインハウスの『パイラ』で、ほんのりと優しいピンク色の繊細なお生地は
まるで霞がかかったようです。たっぷりと2.5倍使いでお仕立てしました。
フサカケはクラシコのアンティークホワイトにタッセルはエミールを合わせて、
お気に入りのソファやシャンデリア、家具たちとの素晴らしいコーディネイションが出来上がりました。
ご寝室には、イギリス王室御用達のサンダーソン社『ソリラ』をご採用頂きました。
コットン地にバラやリラの花が描かれた美しいプリント生地でブルーとイエロー色
また、プリントを保護する上でコットン裏地をお付致しました。
そしてリビングと同様こちらも、床へたわめました。
エレガントさを演出すると同時に、お洗濯での収縮にもこうしておけば安心ですね。
レースはインハウスの『ロアール』で、とても細い糸で織り上げられた上質のボイルは
美しいドレープが柔らかな光を室内に、注ぎ込んでくれます。
タッセルはマナトレーディングの『ツイン』、質感とお色が『ソリラ』にぴったりです。
最後にH様、この度はウイズ苦楽園にご来店下さりありがとうございました。
そして、ご丁寧に『このお部屋にいるだけで幸せな気持になれる空間を作ることが出来ました』
とお手紙まで下さいました!
こちらこそ、感謝の気持ちで一杯です!!
今頃、「愛と革命の詩」をご覧に」なった後、お部屋で優雅に過ごされてることでしょう。
又、是非ウイズ苦楽園へお立寄り下さいませ。
ストライプの繊細さ[Curtain -カーテン-]
今回は、泉佐野市のN様をご紹介させて頂きます。
ご自宅のリノベーションに合わせてご依頼頂きました。
木製サッシや、無垢材のフローリングなどこだわりのお住まいです。
リビングはフロントレーススタイルでご提案。
レースカーテンは当店でも人気のお生地クリスチャンフィッシュバッハ(FISBA)の
『スペクトラム』のブルー系をお選び頂きました。
バックにはマナトレーディングの『ベガ』でブルーグレー色をチョイス。
アンティークの家具たちや、使い込まれた無垢のフローリングなど味わい深い雰囲気に
爽やかなエッセンスをお部屋にプラスしてくれました。
お隣のダイニングはレースカーテンに『スペクトラム』のブラウンストライプで少し落着いた雰囲気に。
奥様手作りのランプシェードやテーブルランプとの相性もバッチリ!
キッチン横の勝手口には上下にポールを通しカフェスタイルで
横の小窓にはシングルスタイルのシェードで合わせました。
キッチン横の壁に貼られたモザイクタイルとのバランスもとても良かったです。
今回はFISBAの『スペクトラム』を色違いでご採用頂きました。
グラデーションのストライプが非常に美しいお生地です。
写真では中々お伝えする事ができず残念です。
是非、ウイズ苦楽園へお越し頂き実物サンプルを手にとってご覧下さい。
最後に、N様この度はお打合せのため何度も当店へ足をお運び頂き誠にありがとうございました。
素敵なお住まいに素敵なカーテンをご採用頂きスタッフ一同心よりお礼申し上げます。
レースカーテンの透明感[Curtain -カーテン-]
今回は、奈良のU様をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてオーダー頂きました。
リビングダイニングにシングルレールにレースカーテンをさらりと。
クリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の『ディアボレッツァ』をご採用頂きました。
透明感のあるお生地にクラッシュ加工が施されており、
またお色と織りで作られたストライプがグラデーションとなっている非常に上質なお生地です。
こちらは、シャッターを閉めて頂き、夜の雰囲気を撮らせて頂きました。
夜の照明を受けて、ストライプの透明感のあるゴールド部分が美しく浮かびあがります。
お昼間と違った表情をお楽しみ頂けます。
シングルレールの『グレイス』をゴールドとシルバーのコンビ使いでアクセントに
ウイズ苦楽園では3,000本の縫製実物サンプルを展示しております。
是非、お気に入りのレースカーテンを見つけにいらして下さい!
最後にU様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
大胆なお柄でフロントレース[Curtain -カーテン-]
今回は吹田市のI様邸をご紹介させて頂きます。
ご寝室のカーテンのお吊換えをご依頼頂きました。
フロントレーススタイルでご採用頂きました。
レース生地は、クリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)のイタリアンコレクションの中から『ボニー』。
大きなダマスクモチーフが大胆にあしらわれているインパクトのあるお生地で
腰高のお窓ですが、お柄の特徴を生かし天井から床までのサイズでお仕立てさせて頂きました。
お色は6色展開の中からゴールドをお選び頂きました。
バックのドレープカーテンはフジエテキスタイルのワールドファブリックシリーズの中から『トレジャー』です。
イギリス製でレーヨンとリネンの混紡生地です。
独特の生地感と色味が特徴で、その中からローズ色をお選び頂きました。
遮光裏地をお付けしてのご提案です。
また、暗くなるとレースのオーガンジー素材が非常に美しい光沢を放ちます。
バックカットされたダマスクモチーフがより浮き上がりなんともラグジュアリーなご寝室となりました。
ウイズ苦楽園では、様々なレースカーテンとドレープカーテンの組合せを実物展示でご覧頂けます。
是非、模様替えでお悩みのお客様は是非ご来店下さいませ!
最後にI様、この度は当店をご採用頂きまして誠にありがとうございました。
シンプルな美しさ[Curtain -カーテン-]
今回は、芦屋市のN様邸をご紹介させて頂きます。
少しモダンさを加味してリフォームされた室内にお吊り換えのご依頼を頂きました。
今までお使いのドレクセルの家具にも合うよう、1スワッグのバランス(上飾り)をご提案致しました。
今回はフリンジなどを付けずに、シンプルな「1スワッグ&テール」スタイルなので
3窓あっても決して重たくならず、品の良いエレガントなリビングダイニングになりました。
奥様のお好きなベージュ色のお生地、インハウスのシャンタンを。
さりげない光沢感と糸のネップが醸し出すシルク織物のような雰囲気です。
レースカーテンは、フランス製のボイル生地を2.5倍ヒダ縫製で上質感を。
ラグジュアリーな空間演出ができました。
バランス(上飾り)もスタイルやお生地のチョイスで様々な表現が可能です!
是非、ウイズ苦楽園にご相談下さいませ。もちろん店内ディスプレイもございます!!
最後に、N様この度は当店にご依頼頂き誠にありがとうございました。