Modern -モダン-の最近のブログ記事
インテリアの事、あれこれ。[Modern -モダン-]
二世帯住宅へのご提案。[Modern -モダン-]
曲線と色調。[Modern -モダン-]
ストライプでの表現[Modern -モダン-]
今回は、宝塚市I様邸をご紹介させて頂きます。
セカンドハウスにお気に入りのファブリックをオーダー頂きました。
ドレープカーテンにお選び頂きましたのは、ドイツのチマーロードで『Cuba』のブラウンです。
チマーロードは、ドイツで1899年に創立されヨーロッパの最高級ブランドのひとつです。
独特のストライプが表現されたファブリックですので、山谷のお色の出方も考慮しお仕立て致しました。
共布タッセルにもこだわりブラウンのストライプ部分が正面にくるようお仕立てしました。
こちらのお生地は本国からの取寄せで3カ月お待ち頂きやっと届いたお生地でしたので
当店スタッフも仕上がりをとても楽しみにしておりました。
ウイズ苦楽園にはお色違いの展示がございます。
レースカーテンはフジエテキスタイルの『エルケーア』をフラットスタイルでご採用頂きました。
I様には、外から見てもリーフ柄が美しく、お部屋内から見ても
柄の部分に外の木々が重なり非常に美しいとお喜び頂いておりました。
お部屋のインテリアにとてもマッチしており
柄から入った光がフローリングに落ちる様子はとても幻想的でした。
また、チマーロードの『Caba』でクッションをお作り頂きました。
こちらも柄の合わせ方にこだわり素敵なアクセントになりました。
また、天井際にはエレガントなモールディングが施され、非日常を演出していました。
レースカーテンは、気に入って頂きご寝室にもご採用頂きました!
3カ月お待ち頂きお喜び頂ける仕上がりで、スタッフ一同嬉しく思っております。
I様この度は、当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
「テーマ」のあるそれぞれのお部屋を partⅡ[Modern -モダン-]
今回は大阪市阿倍野区のM様をご紹介させて頂きます。
ご新居へのお引越しに合わせてオーダー頂きました。
今回もそれぞれ特徴のあるこだわりのファブリックをご採用頂きました。
まずリビングにはフロントレースのカーテンスタイルでご提案。
レースはドイツのサコ・ヘスレイン社のロングセラー『Livory』をご採用頂きました。
ストライプがグラデーションで表現されているシンプルなお生地です。
ルイスポールセンのLCシャッターズのホワイトとも相性ピッタリです!
しかし、よくご覧頂くとコードがストライプの上にのせられており、完全に一体となっておらず
上の写真のように、所々ぬけているというような、遊び心のあるファブリックです。
また、ベースはホワイトですがストライプ部はゴールドで、モダンの中に高級感を演出してくれます!
サコ・ヘスレイン社は160年以上もの歴史をもちながら、斬新かつ魅力的なファブリックを作り続けています。
バックのお生地はインハウスのシャンタンB面をご採用頂きました。
光沢感がより、高級感をプラスしてくれます。
タッセルは当店人気のフランスのウレスでリングタッセルをコーディネイト。
ストライプのラインとリングのサークルがとてもよいコンビネーションです。
ご寝室のドレープカーテンにはインハウスの『ミノーラ』に裏地付でご採用頂きました。
ピンクの花が大胆に表現されています。
レースカーテンには、インハウスの『ハーミア』でピンクのグラデーションがまるでオーロラのような印象のファブリックです。
こちらは、リビングとはガラッと変わり大人でフェミニンなお部屋となりました。
ワークルームには、フロントレーススタイルでランダムなドットプリントのお生地をご採用。
ドットのスタートの位置などお打合せして、丁度良いバランスでお仕立てできました。
こちらは、すっきりとさわかな印象のお部屋となりました。
今回ご採用頂きましたお生地はすべてウイズ苦楽園に展示しております。
是非、手に取ってご覧くださいませ。
最後に、M様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。