インハウス新作発表会。[Curtain -カーテン-]
2017年6月 9日 15:11
            
              先日、近畿地方も梅雨入りが発表されました。
        
         これから、徐々に雨の日も増えてきますので、
日差しの有効活用をしていきたいですね。
お出掛けの際は、ぜひウイズ苦楽園にもお立ち寄りくださいませ。
さて、本日も早速ウイズ苦楽園ブログをはじめさせていただきます。
先日行われた五洋インテックス社のインハウス新作発表会に
行ってまいりましたので、今回はそちらを少しご紹介させていただきます。
先ず、最新カタログの一番最初のページにも掲載されており、
会場正面にも展示しておりました「ジュビリー」。
大胆なオーナメント柄をふくれ織りで表現した、大変豪華なお生地です。
落ち着いたブラウンにゴールドの柄が映え、光沢感のあるお生地「ソルベ」を使用した
スワッグバランスがより高級感を演出しておりました。
お次は、アラベスク柄をモダンにアレンジした「カヴィア」。
ポリエステルでありながらシルクのような高級感、光沢感がございます。
こちらは、擦れ調のモダンな無地生地「ダイキリ」を上部で切り替えした
バイカラースタイルで展示をしておりました。(カタログ掲載と同様)
フランス・HOULES社のブレードがモダンさをプラスしていました。
ビューティーカテゴリーでは、淡い花柄をデジタルプリントした、
エレガントかつフェミニンな「ウィスパー」。
一体型のギャザーバランスとI型フリンジで、とても華やかな雰囲気が印象的でした。
コンフォートリビングカテゴリーからは、
ナチュラルライクな生地感にカラフルな紙ふぶきをデザインした
レースカーテン「コンフェッティ」。
明るく、色鮮やかな柄は、ナチュラルテイストや北欧テイストにも使用できそうです。
今回の新作では、一つ一つのテイストとそのテイストのミックス
(クラシカル+モダン、エレガント等)もあり、一つのカテゴリーに偏ることなく、
様々なシーン展開ができるような商品が多くございました。
ウイズ苦楽園でもリニューアルオープンにあわせ、
インハウスの新作をいくつかディスプレイしております。
左:ジュビリー、右:カヴィア(01番色)
左:ミディーバル...キルトのようなふんわりした風通織りの生地。
右:ジシャ...アラベスク柄のベルベット生地。
ドレープ:コズミック...メタリック・ミネラルデザインのグラデーションカラーが特徴的。上部は、生地「ソルベ」とHOULESのブレードを使用し、バイカラースタイルに。
レース:カテドラル...オパールプリントと顔料プリントを施した光沢感のある大きな柄が特徴的。
上記でご紹介しました商品以外にも、新作を多数取り揃えておりますので、
ぜひウイズ苦楽園にお越し下さいませ。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
 
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園がリニューアルオープン致しました。[Shop News -ニュース-]
2017年6月 3日 11:56
            
              初夏の日差しを感じる中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
        
         いよいよ来週には梅雨入りの話もちらほら聞こえてきましたね。
さてそんな中、新築オーダーカーテン専門店のウイズ苦楽園では
全面改装リニューアルオープンをさせていただきました。
本日は新しく生まれ変わりました店内の様子を一部ご覧いただきます。
まずはエントランス入って正面、
スイスのオーダーカーテン
『フィスバ』
メインディスプレイを一新。
また、
『クリエーションバウマン』
2017の新作デジタルプリントをロールスクリーンで
展示しております。
フロアー入ってすぐ、国産メーカーの吊りサンプル
は300点以上の実物展示。
上部は国産のロールスクリーンやブラインド、シェード等
が体感いただける、展示スペースとなっております。
もちろん大人気のウッドブラインドの
展示も、多数ございます。
また、国産レールメーカーのTOSOやタチカワの
カーテンレールコーナーも充実。
その他店内には、
エレガントな世界の高級レールや、
モダンなデザインのアートライン、機能性を兼ね備えた
サイレントグリス等、多数の実物展示をさせていただいております。
普段実物を見ることが出来ない多くのカーテンレールを
ぜひ御覧ください。
さらに関西初の展示ブース、
『ノーマン』
コーナー。
桐を始めとするウッドブラインドや、簡易取り付けが魅力の
ウッドシャッターの展示がございます。
隣には、
こちらも大人気の
『マリメッコ』
『ボラスコットン』
『リサラーソン』
を始めとする北欧ブランド。
近年話題の麻100%カーテンブランド
『リフリン』
の展示ブース。
コーディネートには欠かせない国産ブランド
無地ドレープカーテンコーナーもございます。
大きな吊サンプルで色や、ドレープ感をご確認ください。
この度のリニューアルで新規展示されました
こちらはカーテン生地をガラスで挟み込んだ商品で、間仕切りや
建具等に使用可能。
間に挟み込んだ生地はクリスチャンラクロアのレース生地です。
こちらのブースは、
『クリスチャンラクロア』
や
『デザイナーズギルド』
コーナー
となっており、関西ではウイズ苦楽園でしか見ることが
出来ないカーテンを多数展示しております。
壁紙もデザイナーズギルドの2017新作を使用。
隣の
『ウイリアムモリス』
コーナーもこの度パワーアップ。
プリントの生地だけでなく、川島織物の織柄ウイリアムモリスも
展示点数が増えました。
さらに大人気の
『クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)』
カーテンディスプレイが新しくなり、
さらに、
こちらにもフィスバのレースカーテンを使用したファブリックガラスを
展示させていただきました。
これらは写真では伝わらない良さがございますので、
ぜひご来店頂き実物を御覧くださいませ。
この度、関西初の展示ブースがもう一つ。
『ナニック』
全73色を誇るウッドブラインドはもちろんのこと、
檜を使用したヒノキシリーズ、電動操作等全ての
商品展示がございます。
また、東京のナニックショールーム以外ではウイズ苦楽園でしか
見ることが出来ない、多機能なウッドシャッターや、
木製のウッドバーチカルの展示もございます。
以上、簡単ではございますがこの度リニューアルして
生まれ変わった新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園
の、店内をご紹介させていただきました。
ブログでは一部商品のみのご紹介となりますので、ぜひ
ご来店いただきまして関西最大級の展示数を誇る、
数々の商品を御覧ください。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
 
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
北欧カーテン、マリメッコ、フィンレイソン。[Nordic -北欧-]
2017年5月26日 10:12
            いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
暑さ対策をしっかりして、体調管理にはお気をつけ下さい。
それでは早速、本日もウイズ苦楽園ブログをはじめさせていただきます。
今回は、ご新築にあわせてカーテン選びにお越しいただきましたお客様です。
先ずは、リビング。
奥様が一目見てお気に召してお選びいただきましたレースカーテンは、
五洋インテックス社より「ミラー」。
繊細な細い糸による透過性が特徴的なお生地で、バックカット技法を施した
モダンな流水模様をグラデーションカラーで仕上げたデザインです。
今回はお部屋にも馴染みやすい、優しいグレーとベージュの
グラデーションカラーをお選びいただきました。
お色違いのアクア色は、ラスベガスのホテルにも採用されています。
ドレープカーテンは、マナトレーディング社より「パロス」の淡いピンク色を。
少し起毛した無地の12色展開のお生地です。
厚みのあるしっかりしたお生地ですが、滑らかで光による陰影が高級感を感じさせ、
シンプルながらもとても表情がございます。
タッセルは、2色使いのボールタッセル「アザレア」を。
ベージュとアイボリー色は暖色のカーテンとも相性がぴったりです。
リビングは、とても優しい雰囲気の空間となりました。
2階のプライベート空間は、北欧系のカーテンにしたいとのご希望で、
北欧生地で有名なフィンランドのマリメッコを中心にお選びいただきました。
先ずはご寝室から。
いびつな丸が整列したデザインの「ISOT KIVET イソトキヴェット」。
フィンランド語でキヴェットは「石」を意味し、カラーペーパーを
丸く切ったものからデザインされています。
お柄が大きい為、窓のサイズと柄の出方を考慮し、
両サイドのドット柄が切れないように、製作サイズを調整致しました。
お隣の小窓には、ニチベイ社のウッドブラインドを、
ダークブラウン色にてお納め。
柄でインパクトを出しつつも、お色はブラウン、モノトーンで
おさえめにしたため、非常に落ち着いた雰囲気となりました。
お次は、お子様室。
こちらもマリメッコ社より、「BOTTNA ボットナ」。
太めのラインで描かれた、大きな蓮の葉が特徴的なお生地です。
大胆な柄に加え、鮮やかなグリーンがお部屋のアクセントとなります。
今回マリメッコのお生地には、少しでも長くご使用いただけるよう、
生地の保護の為に綿裏地をおつけいたしました。
もう一つのお部屋には、こちらも北欧フィンランドより、
「Finlayson フィンレイソン」、1820年から続くテキスタイルメーカーです。
お選びいただきましたお生地は、
春の訪れを知らせる復活祭のお祝に欠かせないイースターエッグが
ダイナミックに転がる、ポップなデザインの遮光商品です。
空間も気分も明るくなりそうな、お子様のお部屋にぴったりのお生地です。
プライベート空間は、それぞれ個性のある楽しい空間となりました。
今回ご紹介させていただきましたほとんどのお生地が、
大きいサンプルとしてウイズ苦楽園にございます。
特にマリメッコ等の大きい柄のお生地に関しては、
実際に窓面に当てながら柄の出方や位置のお打合せをいたします。
柄物のカーテンをご検討の方も、お気軽にウイズ苦楽園にご相談下さい。
また本日、ウイズ苦楽園には五洋インテックス社より
インハウスの新作商品が入荷致しました。
この機会にぜひお越し下さいませ。
最後となりましたが、A様、この度は遠いところお越しいただき、
ご用命いただきまして誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
 
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
大人気!クリスチャン・フィッシュバッハ(フィスバ)のオーダーカーテン。[Fisba -フィスバ-]
2017年5月19日 16:43
            
              日差しは暖かく、吹き抜ける風が心地よいお天気が
        
         続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
誠に勝手ながら当店は
5/30(火)~6/1(木)
まで、店内改装につき店休日とさせて頂きます。
お客様と致しましては大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
6/2(金)13:00
よりリニューアルオープンと題しまして、キャンペーンを実施
致しまして皆様をお待ちしておりますので、ぜひご来店くださいませ。
ご予約は、
メールフォーム ☜クリック!!
まで、よろしくお願いいたします。
それでは本日も始めさせていただきます。
本日はウイズ苦楽園でも大人気ブランド、
の施工例です。
まず一軒目の施工例は、
6m強のお窓にフィスバのレース 『ジェム』
をお吊りいたしました。
クリップコード織り(バックカット)で表現された大きなドット
模様が、まるで宙に浮いているかのように見えるデザインです。
ドットのデザインはかすり風の柄となっておりますが、
メタリカルな糸を使用することによりモダンな印象に
仕上げております。
ドレープカーテンは、
イタリアンコレクションより、『ドロップス』
カラーはグレーでグレージュのマーブルカラーの床材と
マッチするようにコーディネート致しました。
糸密度が高く、手触り感がとてもソフトなこちらのドレープカーテン
は、ドロップ型のモチーフを際だたせるために、重ね織りで
デザインを織っております。
3山の2倍ヒダを取ることにより、さらに柄の陰影が際立ち
立体的なドレープカーテンとなります。
カラーはドレープカーテン、レースカーテンともにグレー系で
統一し、
タッセルもグレーでコーディネート。
少しデザインに特徴をもたせることで、カーテンにも
負けない存在感がございます。
モダンでシンプルなしつらえのリビングの中に、
少しのテイストを加え、お部屋全体の中で程よい
存在感を放つウインドウトリートメントになりました。
続いてのお客様は、同じくフィスバのコーディネート。
レースカーテンを、『ディアボレッツァ』
ストライプデザインをグラデーションで仕上げ、
オーガンジーで繊細な印象のベースをクラッシュ加工
した、とても意匠性の高いレースカーテンです。
ストライプデザインは珍しくないデザインですが、
クラッシュやグラデーションという要素
を取り入れることで、非常に存在感のあるレースカーテン
となっております。
ドレープカーテンは、『レッドストライプ』
モダンやクラシカルテイストにも相性の良い、
落ち着きのあるストライプデザインのドレープカーテン。
難燃のポリエステル素材ですが、どこかシルクを思わせるような
シャリ感のあるお生地です。
程よい光沢感が全体の印象をさらに高級感のあるものにしてくれます。
また仕上げ工程に特別なシワ加工を施していますので、
ポリエステル素材とは思えない、
自然なシボ感がございます。
アンティーク感のあるインテリアにもとても良く合いますね。
今回はスイスの大人気高級ファブリックブランド、
『クリスチャン・フィッシュバッハ』
の施工例を2件、ご紹介いたしました。
言わずと知れた歴史ある高級メーカーですが、毎年出すコレクションは
クラシカルなものだけでなく、流行を取り入れたモダンなデザインや
フェミニンなエレガンスデザインまで様々です。
素材もシルクや麻といった天然素材から、お手入れがしやすい防炎機能
を持ったポリエステル素材まで、様々な表現方法でお窓まわりを
彩ってくれます。
そんなクリスチャン・フィッシュバッハ(フィスバ)からの素敵な新作も、
6/2(金)のリニューアルオープン時には、大きなカーテンサンプルを
手にとってご覧頂くことが出来ますので、ぜひご来店下さい!
ウイズ苦楽園にはフィスバのインショップとも言える展示数を誇る
カーテンサンプルがございますが、リニューアル後に更なるボリューム
と、新しさを持って皆様をお迎えできるかと思います。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
最後となりましたが、K様、F様、この度は誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
 
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
外部からの機能も重視、デュエットシェード、FUGA。[Hunterdouglas -ハンターダグラス-]
2017年5月12日 14:45
            
              いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
        
         誠にありがとうございます。
最近は日中が夏のように暑いですね。
皆さま体調管理にはお気を付け下さいませ。
それでは、本日も早速はじめさせていただきます。
外からの目線等を考慮したカーテンをご検討でご来店いただきました。
リビングダイニングにお選びいただきましたのは、ハンターダグラス社の
2重構造のハニカムにより、優れた断熱効果が得られる「デュエットシェード」を。
今回は近隣との目線を考慮し、2つのファブリックを組み合わせることができる
プライバシービュー型でお納めいたしました。
場所によりシースルー生地を上部、下部で変え、
日中の光を採り入れたり、外からの目線をお好みの高さで調整できるようになりました。
お色は、上品なプラチナ色でモダンな雰囲気に。
リビングの掃き出し窓には、デュエットシェードやソファの色、質感にあわせて
お生地をお選びいただきました。
ドレープカーテンは、フジエテキスタイル社の「カナル」グレー色を。
縦ラインのフクレ加工が生地に立体感をもたらし、
シンプルながらも上品で表情豊かなお生地です。
レースカーテンは、素敵なお庭が程よく見える透け感も重視し、
五洋インテックス社より「ターフ」をお選びいただきました。
麻風のナチュラルな質感のストライプ柄です。
ストライプ部分には、光沢の強い糸と等間隔に毛羽が現れる特殊な糸を使用した、
こちらもドレープ同様シンプルな中に程よいアクセントのあるお生地です。
お色や質感を合わせることにより、まとまりのある空間となりました。
お次は、和室。
ご寝室にする為、遮光性と外からの見た目を重視して
お選びいただきましたのは、調光が可能なロールスクリーン「FUGA」。
暗くなりすぎないアイボリー色を。
通常、部屋側からみてスラットが下向きに降りてきますが、
今回はより遮光性を高める為、スラットが上向きに降りてくる
逆巻仕様にてお納めいたしました。
ウイズ苦楽園には、この逆巻仕様の遮光サンプルも大きく展示しておりますので、
ぜひ、実物をご覧下さい。
今回はお部屋のインテリアだけでなく、外からの視線や光の入り方も
念入りにお打合せを重ねました。
ご紹介しましたお部屋以外にもカーテンをお納めさせていただき、
どの空間も素敵に変化いたしました。
お部屋の中だけでなく、外からの視線や日差し等もお気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、U様この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして、
誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
 
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
