新築オーダーカーテン、ハンターダグラス、バーチカルブラインド、スワロフスキーを使ったコーディネート。[Curtain -カーテン-]
2016年11月11日 14:38
本日もオーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園のカーテン施工ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
めっきりと寒くなりましたが、秋の夜長を皆様いかがお過ごしでしょうか?
オーダーカーテン専門店のウイズ苦楽園ではホームページを
リニューアルいたしました。
見やすさにこだわりオーダーカーテンの魅力を感じて頂けるような
また、ウイズ苦楽園について、より詳しく知っていただく事が出来る
内容となっております。
また、お得なキャンペーン情報等も随時更新していきますのでお楽しみに。
スマートフォンやタブレットでもサクサク見て頂けるかと思いますので
ぜひ一度ご覧くださいませ。
新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園 ☜クリック!!
それでは本日もオーダーカーテンの施工例をご覧いただければと思います。
本日はご新居のご新築に合わせて遠方よりご来店いただきました
お客様です。
まずはリビングダイニング、
天井高が3Mの1F。
リビングダイニングの大きなお窓には、
採光拡散・遮熱・断熱効果のある五洋インテックス
『エコフィックス』 をロールスクリーンで。
さらに電動操作にすることにより、一括操作等の
動作性を向上させました。
手前にお吊りしたレースカーテンは、
ドイツはNyanordiskaの 『Luce.CS』
あのスワロフスキー社のクリスタルビーズを、
水玉模様に圧着させた可愛らしくもあり、とても豪華なカーテンです。
ベースのお生地は同じくニアノルディスカの『Bella Vista.CS』
表裏異なる色のオーガンジー生地を二重構造にて
織り上げた、無地ながらモアレ模様が浮かび上がる等
非常に凝ったつくりのカーテン生地です。
昼はオーガンジーの透明感と二重構造のモアレ模様、
夜はスワロフスキーのきらめきを感じて頂ける
レースカーテンです。
上部に埋め込まれたLED照明などの室内照明にも
美しくきらめきます。
レースカーテンは他にもたくさんの候補の中から
大きな吊りサンプルをご覧のうえ、最終的にLuceを
お選びいただきました。
今回ロールスクリーンにお仕立てしたエコフィックスは、
採光拡散・遮熱・断熱効果によりこの夏の大ヒット
商品となり、引き続き大人気カーテンです。
続きましては浴室、洗面です。
浴室のウッドブラインドはNanik社 『ウッドパーフェクト』
こちらのウッドブラインドは浴室専用となっており、耐水性
に優れておりますので、浴室の高級感を高める
ウインドウトリートメントとしてはもちろんの事、
プライベート空間の調光や視線の調節にも
最適です。
また、他のウッドブラインドメーカーと違い
ナニック社のウッドブラインドは、メカに特殊な機構を用い
昇降操作時の重みをかなり低減しておりますので、
操作性も抜群です。
続いては2Fフリールーム、
関西唯一のギャラリー店でもあるハンターダグラス社
『デュエットシェード』 をトップダウン・ボトムアップ型、
カラーは柔らかい茶系のプラチナ色にてお納め
致しました。
腰高のお窓ですが天井付近までお窓が入っておりますので、
シェードの上部を開けることが出来、より細かな調光・視線の調節
ができるトップダウン・ボトムアップ型をお勧めいいたしました。
お隣のウッドデッキを望む掃出し窓には、
クリエーションバウマン社のバーチカルブラインド
『AIRWAY』 にカラーバリエーションでアクセントを入れ
コーディネート致しました。
隣のデュエットシェードのプラチナ色につながるカラーを
アクセントとして入れることにより、お部屋全体にまとまりが
生まれました。
続いてのご寝室には、
ドレープカーテンにはクリスチャンフィッシュバッハ
『NYX』
シャビーゴールド色の遮光カーテンで、防炎商品と
なっておりますので、安全性もメンテナンス性も高い商品です。
ワンちゃんも新しいカーテンに囲まれて
優雅にくつろいでいましたが、カメラを向けるとポージング。
可愛くて大変お利口なワンちゃんでした。
子供室にも、
同じくクリスチャンフィッシュバッハのFR1シリーズ 『NYX』
若々しくさわやかなブルー色をチョイス。
縦筋の生地感は壁紙ともよく合いました。
寝室、子供部屋ともレースカーテンは五洋インテックス
『シドニー』 を色違いで。
コットン風の柔らかい質感ですが、ポリエステルで
メンテナンス性も抜群です。
別の子供室には、
レースカーテンをフィルム糸の刺繍が素敵な五洋インテックス
『トゥーランドット』
フィルムの糸がキラキラと光り、裾絵羽のデザインが
さらにエレガントさを演出してくれます。
ドレープカーテンは、
キルティングの様な2重構造が特徴的な
川島織物のカーテン、光沢感とベージュゴールド系のカラーリングが
レースカーテンとも良く合います。
アクセント壁紙とレースカーテン、
ドレープカーテンがゴールド系のカラーや、
意匠性でコーディネートされました。
今回も各お部屋ごとの統一感と機能性を重視した
オーダーカーテンのコーディネートとなりました。
スタイリッシュにまとめられたインテリアには、
細部にわたりこだわりのある素材(タイル、壁紙、照明)
がふんだんに使われておりました。
それらに合わせたカラーや素材感、また各部屋に求める
機能性を重視してコーディネートさせて頂き、そのどれも
お気に召して頂け、大変うれしく思っております。
最後となりましたがこの度、遠方より足をお運びいただきました
M様、この度は誠にありがとうございました。
最後の最後に、
納品時期がハロウィンということもあり、
オシャレで可愛くおめかししたワンちゃんたち。
お利口さんで大変かわいく、癒されました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ワントーンコーディネート。[Fisba -フィスバ-]
2016年11月 4日 14:38
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
街中が盛り上がったハロウィンも終わり、あっという間にクリスマスですね。
ウイズ苦楽園の正面玄関も早速クリスマス仕様になりました。
おかげさまで、ウイズ苦楽園では連日お客様にお越しいただき、
大変感謝致しております。
年末にむけて土日、祝日等は特に混み合いますので、
お越しの際はぜひご予約いただけますと幸いです。
それでは早速施工例をご紹介させていただきます。
先ずはリビング。
全体的に落ち着いた茶系の家具でまとめられたお部屋には、
五洋インテックス社の「サウスエンド」、グレージュ色。
ヨコ糸に使用したナチュラルな印象のスラブ糸と光沢感のあるタテ糸により、
ナチュラルテイストからモダンテイストまで様々なインテリアシーンに合わせられる、
彩り豊かな無地のお生地です。
ウイズ苦楽園には、全色の色サンプルを展示しております。
タッセルは2色使いのボールタッセル「アザレア」で上品にアクセント。
レースカーテンは、五洋インテックス社の「スーペリア」。
マットなクリーム色の意匠糸とオフホワイト色のストライプがランダムに入っており、
シンプルでありながら表情豊かなお生地です。
リビングは、生地の質感や表情にこだわった、ワンランク上の演出となりました。
お次はご寝室。
リビングのシンプルな雰囲気とは反対に、プライベート空間は
ご自身のお好きな柄にとお選びいただきましたのは、
フィスバ社のレースカーテン、「シルエット」グレージュ色。
こちらは、花と草木がオパールプリントでデザインされた、
繊細でとても華やかなお生地です。
より柄を長く楽しめる、レースインスタイルにてお納めいたしました。
今回は光が差しておりませんが、日の光がレースを挟んで差し込むと、
床に木陰のような模様が浮かび上がります。カーテン自体だけでなく、
違う視点でお部屋の雰囲気を楽しんでいただけるのもこのお生地の特徴です。
一日の疲れを休めるご寝室は、後ろに持ってくるドレープカーテンも
グレージュの遮光カーテンにいたしました。
置かれている家具や小物類とも色の相性が良く、
落ち着いた雰囲気の中にも、華やかさのある素敵な空間となりました。
お部屋のインテリアを考える際、今あるものとこれから揃えようとしているものの
色味やテイスト、質感等を揃えてあげると、お部屋としてまとまりのある空間となります。
ウイズ苦楽園では、今お使いの家具やお部屋の雰囲気も含め、
カーテン選びのご提案をさせていただきます。
お越しの際は、お部屋の雰囲気など何かイメージされていることを
ぜひお聞かせ下さい。
最後となりましたが、N様、この度はご用命いただきまして
誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ウイリアムモリスのオーダーカーテン、クッションプレゼント。[Traditional -トラディショナル-]
2016年10月28日 11:22
本日もオーダーカーテン ウイズ苦楽園のカーテン施工
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日は先日より開催させていただいております、
『オーダーカーテンキャンペーン』
と、同時開催中のオーダーカーテンプレゼントキャンペーン
でご来店、オーダー頂きましたお客様です。
まずは、お吊り替えのご相談にご来店いただきました
お客様です。
こちらはダイニングの掃出し窓と大きなL型窓に、
川島織物 『FF4506 マリーイザベル』
をオーダー頂きました。
リビングスペースへとつながる大きなお窓にも。
川島織物のウイリアムモリスは、モリスの細かなデザイン
鮮やかな色使いと、川島織物の卓越した織り技術が相まって
とても豪華な存在感がございます。
植物が飾られた部屋奥の腰窓にも。
植物とウイリアムモリスのカーテンデザインが
モリス邸のお庭を連想させますね。
ダイニングとキッチンの間仕切りに、
同じく川島織物のウイリアムモリスシリーズより
『FF4509 フルーツ』
を、ストレートのカフェカーテンにて。
フルーツの柄を活かしつつ、安易に取り外しができ、目隠しがしたい、
との事でしたのでテンション棒に1倍ヒダのカフェカーテンを
お勧めいたしました。
耳タテを通常より大きくする等の工夫を施し、極力隙間を作らない
工夫をしております。
画像はありませんが、共柄のクッションをサービスにて
お付けいたしました。
お部屋全体の雰囲気がにぎやかで、まるで絵画の中で
生活をしているようだと、大変お喜びいただきました。
続いては新築のマンションをご購入され、ウイズ苦楽園に
ご来店頂きましたお客様。
まずはリビングダイニング、
壁一面の大きなお窓には、マナテックス社の大人気カーテン
『イチゴドロボウ』
こちらはイギリス、ウイリアムモリス社の綿プリント商品です。
カラーはライトブルーをベースとして、優しい色合いとなっており
程よい存在感で、大変人気のあるカーテン生地です。
奥の壁には先日発売されました、ピュアモリスコレクションより、
こちらも 『イチゴドロボウ』
こちらはイチゴドロボウのデザインはそのままに、
ナチュラルカラーで表現されたカーテン生地です。
従来のプリント柄では無く、織り柄で表現されており、
立体感のあるデザインが特徴です。
ピュアモリスのお生地をご覧いただき、どうしても使いたいとの事で
今回は、タペストリー風にお仕立ていたしましてお納めさせて頂きました。
将来的にテーブルクロス等でも活用できるように、
また、吊る場所を簡単に変えられるようにと、様々な工夫をさせて頂いております。
麻風のレースカーテンを通して入る優しい陽光と、
差色のドレープカーテンのブルー、ピュアモリスの
ナチュラルカラーが自然に調和した、素敵な空間となりました。
こちらもサービスクッションをお付けさせていただきました。
寝室にも、
『FF4501 イチゴドロボウ』
こちらは川島織物の織り柄ですが、
こちらはカーテンシェードスタイルにて。
同じイチゴドロボウのデザインをスタイル、カラーや素材感を
変えてコーディネートさせて頂きました。
巧みにデザインされたウイリアムモリスデザインの
カーテンファブリック。
イギリスの綿プリント、ピュアモリスの織り柄、また川島織物の織り柄。
すべてに違う良さがあり、シーンに合わせてコーディネートを存分に
楽しんでいただける多数のバリエーションがございます。
すべてのコレクションをウイズ苦楽園では実物サンプルにて
取り揃えております。
ぜひキャンペーン期間中に皆様ご来店いただきますよう
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
最後となりましたがK様、I様この度は誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
花柄のカーテン[Fisba -フィスバ-]
2016年10月21日 13:44
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先日よりまた少し暑さが戻りましたが、
最近では金木犀の香りやコスモスが咲いているのを見て、
ようやく秋が感じられるようになってきました。
今回は、この流れでお花柄のカーテンをご紹介させていただきます。
先ずは、ご新築のお客様から。
リビングにお選びいただいたのは、五洋インテックス社のレースカーテン「アプローズ」。
アールヌーボー調の美しい花の装飾文様を表現したオパールプリントのお生地です。
ドレープカーテンを閉めた際も柄が引き立つよう、レースカーテンを部屋側に
持ってくるレースインスタイルにてお納め致しました。
グレーとベージュの全体柄は、フェミニンになりすぎない、
上品で華やかな雰囲気となりました。
こちらのお生地は、通常のカーテンサンプルと後ろに遮熱レースを縫い合わせた
縫製サンプルを展示しております。
透け感のあるお生地ですので、少し機能的なことが気になるという方、
実際に見比べてみて下さい。
お次は、10年程前にウイズ苦楽園でご購入いただきましたお客様。
カーテンの劣化に伴い、この度新しくカーテンをお選びいただきました。
お選びいただいたのは、フジエテキスタイル社のWORLD FABRICSより
「アイディール」をレースインスタイルにて。
透明なフィルム糸を織りこみちらちらと細やかに光るベース生地に、
光沢が美しい太い刺繍糸で花柄を表現したお生地です。
刺繍の立体感と光沢がより花柄を際立たさせ、
エレガントな雰囲気となりました。
ドレープカーテンは、五洋インテックス社の「アルトア」を。
落ち着いたブルーの色味が全体の印象を落ち着かせてくれます。
レースインスタイルにする場合は、あわせるドレープカーテンの色によって、
同じ花柄でも印象ががらりと変わります。
最後はドレープカーテンのお吊り替えをされたお客様。
お選びいただいたのは、クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)社より、
綿プリントのお生地「フローラ」。
写実的な花とスケッチの様な植物、そこに飛んでくるかわいらしい鳥のイラストを
組み合わせた色も鮮やかなデザインです。
まるで部屋の中に外の風景を取り込んだ様な、
鳥のさえずりや草花が風になびく音さえ聞こえてきそうです。
木目の家具や観葉植物とも馴染み、お部屋全体がナチュラルで明るい雰囲気となりました。
こちらは、同柄のベッドリネンもございますので、
ご寝室にあわせてお使いいただくのも良いです。
今回ご紹介させていただきました施工例は、花柄で華やかなお生地ですが、
どれも決してかわいらしくなりすぎない雰囲気となりました。
花柄にもたくさん種類はございますので、
イメージされているお柄、お部屋の雰囲気などぜひお気軽にご相談下さいませ。
最後となりましたが、I様、T様、T様
この度は、誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ハンターダグラス、ルミネットシェードとシルエットシェード。[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
2016年10月14日 18:05
本日もオーダーカーテンのウイズ苦楽園施工ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
先日より開催させていただいておりますオーダーカーペット、プラス
オーダーカーテンキャンペーンも大好評開催中です。
今日はその中でもカーテンブランドのプレゼントを
一部ご紹介させていただきます。
大好評ウイリアムモリスより、プリント柄および
織り柄両方共に、中材込のクッション45㎝角を
プレゼントいたしております!!
川島織物もしくはマナテックスのウイリアムモリス
オーダーカーテンをご注文頂きましたお客様に限りますが、
カーテンにクッションをプラスするとさらにお部屋の雰囲気が
にぎやかになり、素敵ですよ。
開催期間は11/8(Tue)までとなっておりますので、
お早めにご来店ください。
また、オーダーカーテンのシーズンを迎えておりまして
ありがたいことに連日多数のお客様にご来店いただいております。
ご来店いただく際はご予約いただければ幸いです。
ウイズ苦楽園、電話番号 0798-71-3111(代)
もしくはメールで、info@with-21.net
までご連絡ください。
それでは本日の施工例です。
本日はご新築のマンションをご購入されて、全室のオーダーカーテンを
お選びいただきましたお客様です。
その中でもリビングダイニングをご紹介いたします。
まずはリビングの大きなお窓、
こちらはハンターダグラスの縦型ブラインド 『ルミネットシェード』 です。
縦型ブラインドの羽根を透明感のあるレース生地で
一つなぎにした仕様となっております。
通常のバーチカルのようにバラつかず、レースでつなぐことにより
すっきりとした見た目の中にも、優雅な高級感が漂います。
もちろん羽根の回転も可能ですので、視線や光の調節も
思いのままです。
後ろの腰窓は同じくハンターダグラス 『シルエットシェード』
シルエットシェードは生地のブラインドのようなもの。
ですので羽根の角度調整プラス、上下に生地を動かすことが出来ます。
もちろんルミネットシェードも生地の開閉(開け閉め)ができますので
換気や出入りも難なく行えます。
今回のお客様はウイズ苦楽園にある大きな実物サンプルを
ご覧いただきまして、ルミネットシェードにお決めいただきました。
ハンターダグラス商品の中でも、シルエットシェードやデュエットシェード
だけでなく、ルミネットシェードやピルエットシェードといった商品の
実物展示は大変珍しいかと思います。
もちろん電動商品も多数実働展示しております。
皆様ぜひ関西唯一のハンターダグラスギャラリーに、機能性とインテリア性を
兼ね備えた、すばらしい商品の数々を体感しに来てください。
最後となりましたがM様、この度は誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111