上質なナチュラルテイスト[Curtain -カーテン-]
今回は、西宮市のO様邸をご紹介させて頂きます。
シンプルでナチュラルなテイストのお部屋にご提案させて頂きました。

まずはリビングの掃出窓にはChristian Fischbacher(FISBA)の『ブルースカイ』をレースインスタイルで。
以前にもご紹介しておりますが、木漏れ日からインスパイアされたというお生地で
ナチュラルなお柄と上質な生地の質感を楽しんで頂けます。

また、バックのドレープカーテンを閉めて頂くと、柄の奥行き感ができ違った表情をお楽しみ頂けます。
タッセルで少し可愛らしいエッセンスを付け加えて頂きました。
そして、サイドの腰窓にはハンターダグラスの『シルエットシェード』をご採用頂きました。



シルエットシェードはブラインドの機能性と、繊細なファブリックの美しさを兼ね備えています。
2枚のレースにスラットをはさみこむという独特のスタイル。
写真ではお伝えしきれないのが残念ですが、そのレースから差込む光はとても柔らかく心地よいものです。
スラットのお色は、ミスティーアーモンド色をお選び頂きました。
カーテンのお色、ナチュラルなフロアーとの相性もバッチリです!
カーテンとシルエットシェードのそれぞれから差し込む光で、
優しくお部屋全体を包込み上質な室内空間となりました。
ウイズ苦楽園では、様々なスタイルのコラボレーションを行う事で、
より良い提案ができればと考えております。
是非、ご来店頂きお客様だけのコラボレーションをお楽しみ下さい!
最後にO様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
臨時休業のご案内[Shop News -ニュース-]
ディスプレイを夏色に[Shop News -ニュース-]
今回はクリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)のディスプレイを
初夏に変えましたのでご覧下さい。


Christien Fischbacher(FISBA)2012年春夏コレクション「ROMANCE」より、
『マグノリア』、『ジャマール』、『キャンディケーン』です。
『マグノリア』はシルク生地に水彩画タッチのプリント。
コレクションの展示会でスイスからいらしたフィスバのスタッフの方が
このお生地で作られたワンピースをお召しになっておられました。

ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
生地づくりの現場へ[Shop News -ニュース-]
今回は、愛知県小牧市のインハウスやサザンクロスを手掛けるメーカー
「五洋インテックス」へ研修に行ってきました。
なかなか見る事ができない、機屋さんから縫製加工場へ。
まずは、生地作りの織物工場から見学。
作ってるのは、ジャガード織物。
何枚もの綜絖(そうこう)が上下に動きフルスピードでシャトルが行き来し生地を織り上げていきます。
この綜絖(そうこう)と呼ばれる部分の糸通しは熟練の職人さんによる手作業だそうです。
1メートル巾の生地で何万本もの糸を通します。
また、織り上がった生地は人の目により何度も繰り返し検品され、出荷されます。
次に縫製加工場へ。
見学にのめり込んでしまい、写真が撮れませんでした。
多様な糸使いの複雑な織物は、自動ミシンではなく職人さんが丁寧に生地の様子を見ながらミシンかけをしていました。
機械化が進んでいますが、やはり細やかな作業は人の手が必要なのですね。
また、最先端の技術を用いての新たな製品の開発などにも取り組まれていました。
まだ試作段階ですとおっしゃっていた面白い製品も見学させて頂きました。
いよいよ「五洋インテックス」の本社を見学。
ストックルームはコンピュータにより自動制御。
スイスの某生地メーカーのようです。
最後にデザイン企画室の皆様にコレクションが出来上がるまでのストーリーや
現場の熱い思いをお聞かせ頂きました。
今夏発表予定の新しいコレクションも、ウイズ苦楽園に入荷次第いち早く皆様にお届けします。
このように、一本の糸からたくさんの工程を経て出来上がる、これらのファブリック 。
ウイズ苦楽園では、その大切なファブリックを、心を込めて提案しお客様にお届けしたいと思います。
最後に、今回見学させて頂いた工場の皆様、お忙しい所、丁寧にお教え下さり
本当にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
和とモダン[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は伊丹市のY様邸をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてご依頼頂きました。
白ベースの外壁にファサードはアクセントでお色を変えておられ、
ガレージから玄関へ続くアプローチは洗い出しで和の雰囲気。
そんなシンプルかつ大胆な、住宅街の中でも一際目を引く和モダンなY様邸にご提案。
まずは玄関の三和土のお窓には外観の雰囲気に合わせ、
ウッドブラインドのホワイトをご採用頂きました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111