間仕切りをインテリアとして[Curtain -カーテン-]
今回は芦屋市のS様邸をご紹介させて頂きます。
階段の開口部から空気が逃げて暖房の効きが悪いので
その部分を間仕切りたいとご相談頂きました。
施工前の状態です。

パネルトラックで2パネル用いて階段部分を間仕切りする方法をご採用頂きました。
まずレールはスイスのサイレントグリス社でカーブパネルグライドシステムをストレートで。
フレキシブルにカーブを描く事ができるレールですが、今回ご採用頂いた理由のひとつに滑らかな動き。
サイレントグリス社は、静かでスムーズな滑りのレールで定評があり
その中でもこのレールはより静かで滑らかに動くキャリアが特徴です。




パネルのお生地はクリエーションバウマンの「サロンド」をご採用頂きました。


ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
階段を模様替え[Reform -リフォーム-]
ご新築時にカーテン、家具等をオーダー頂いたA様から
階段のカーペット工事をご依頼頂きました。
まず施工前の階段です。

こだわりを持って建てられた建物で、まるでヨーロッパの古城を思わせるお住まいです。
そのエントランスにある階段にカーペットをというご依頼でした。
木製階段で手摺はロートアイアンで飾られた存在感のある階段です。
カーペットの敷き込みとカーペットホルダーを施工しました。


コの字型の階段でスターティングステップの幅が広くなっています。
どこまでカーペットを敷き込むか、幅や金物の取付位置などを現場でA様とお打合せをさせて頂きました。
また、現場でカーペットの職人さんに型をとってもらい、一度持ち帰り製作をし
階段サイズに合うよう敷き込みを行います。
最後の仕上げにカーペットホルダーを金物職人さんが取り付け完成!


本真鍮製のカーペットホルダーが
本物だけが持つ輝きで家に個性と品格を与えています。
実はカーペットのお色は息子様のチョイスです!
このセンスにスタッフ一同驚き!!
ウイズ苦楽園ではインテリアからのリフォームをご提案しております。
是非、ご相談下さい!
最後にA様、この度も当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
レースでアクセントを[Curtain -カーテン-]
今回は芦屋市のI様邸をご紹介させて頂きます。
リビングの大きな窓にバーチカルブラインドをご採用頂きました。
お選び頂いたのはクリエーションバウマンのバーチカルブラインドです。
中でもスラットのA面B面で色の異なる「PORTHOS/ATHOS/ARAMIS」シリーズより
ベースを「PORTHOS」のベージュをご採用頂きました。
同色のレースでストライプ生地の「ARAMIS」をアクセントに。
お色やアクセントの配置、バランスなどお打合せさせて頂きとても素敵な仕上りになりました!
スラットを回転することで色の変化を楽しめ、組合せ次第で様々なコーディネイトが楽しめます。
ウイズ苦楽園では実物のお色サンプルをご用意しておりますので
お客様だけのコーディネイトをご検討下さい!
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111