お部屋ごとの色づかい[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
今回は西宮市のT様をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてご依頼頂きました。
まずは、リビングからです。
モノトーンでスタイリッシュなリビングにはホワイトのバーチカルブラインドと
ロールスクリーンでスッキリとご提案。
バーチカルブラインドにはアクセントでブラックのスラットを2枚配しました。
ブラックのソファと2本のラインが引締まった表情を演出しています。
クリスタルが特徴的なトーヨーキッチンのシャンデリア『クランカー』の煌めきを
より引き立たせてくれていました。
洋室には、ターンアップスクリーンのスカイブルーで爽やかに。
手前と奥の2枚の生地をスライドさせる事で、光の量をコントロールします。
また、生地の重なり具合によりボーダーの太さの変化を楽しむ事ができます。
そして最後にご寝室をご紹介させて頂きます。
カーペットや壁紙をパープルを基調としたお部屋に
掃出窓にはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA)の『プリマドンナ』のパープルをレースインスタイルで。
フラワーデザインがオパールプリントで表現された、非常に美しいお生地です。
パープル、ゴールド、ブルーの3色展開です。実物サンプルございますので是非ご覧下さい!
パープルのグラデーションがカーペットと壁紙に繫がりを持たせてくれています。
ボーダーのアクセントクロス部分の小窓にはターンナップスクリーンをご採用頂きました。
これしかないという色使いで、マッチしていました。
このうようにお部屋ごとに、色使いを変えると雰囲気の変化をお楽しみ頂けます。
最後にT様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
レースカーテンを楽しむ[Curtain -カーテン-]
今回は、ご新居へのお引越に合わせてご依頼頂きました。
レースカーテンを楽しんで頂いたお客様をご紹介致します。
まずは西宮市のT様です。
夜景がとても綺麗に見えるロケーションのリビングです。
マナテックスの「グラフィカ」をレースインスタイルでご提案。
オーガンジーのベースに刺繍のランダムなサークルがとてもモダンなファブリックです。
バックにはシャンタンのベージュをご採用頂きました。
風になびく感じもとても素敵でした。
T様から「夜にレースを見るととても綺麗ですよ」と仰って頂きましたのでお邪魔して見せて頂きました。
サークル柄が窓辺にはっきりと浮かびあがり、その奥には夜景を眺める事ができる
なんとも幻想的な雰囲気に感動しました。
夜にレースだけで少し過ごしてみるのも新たな発見があり楽しい事を教えて頂きました。
次は宝塚市のS様です。
リビングダイニングの大きな掃出窓はパティオに面しており、
外に出てもプレイベートな空間が広がっており、まるでリビングにお庭があるようでした。
アイアンのレールにレースをさらりとかけて頂いております。
インハウスの「ファイロ」で、リネンのような風合いをもつ、ポリエステル100%のお生地です。
ボトムにブラウンで切替しをいれました。
ダイニング側のブラウンのアクセントクロスを貼られたの小窓にはカフェカーテンを。
お部屋全体にまとまりができ、とても素敵な仕上がりに奥様にもご満足頂いておりました。
最後に、西宮市のK様のリビングをご紹介します。
スイスのクリエーションバウマン社でパネル柄のファブリック「プリマヴェーラ」をフラットカーテンでご提案しました。
このデザインの良さを最大限生かして、両開きの片側のみにこのファブリックをあしらいました。
デジタルプリントで施された若葉のデザインが壁のイエローの中にまるで絵画のように窓辺を彩っていました!
このようにウイズ苦楽園では、様々なレースカーテンを実物サンプルでご覧いただけます。
お部屋の主役になるレースを是非見つけにいらして下さい!
最後に、T様、S様、K様この度は当店をご採用頂きまして誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ファブリックとデュエット[Hunterdouglas -ハンターダグラス-]
とても眺望の良いリビングダイニングにご提案させて頂きました。
まずは山側の眺めが素晴らしいダイニング側です。
こちらにはデュエットシェードの『アーキテ・ラエラン』のブルー・オパールをお選び頂きました。
非常に綺麗なブルーで、それを上げると美しい六甲山系の美しい山並みが現われます。
もちろん見た目だけではなく機能性にも非常に優れています。
ハニカム構造による高い断熱効果は、これからの季節に、より実感して頂けることと思います。
そしてリビング側のお窓には、五洋インテックスの『アンディー』のブルーをご提案。
ザックリとして風合いで、4色のカラーボーダーで表現されています。
一緒の画面でご覧頂けないのが残念ですが、このファブリックのブルーと
デュエットシェードのブルーがベストマッチしています!
そしてこちらのお窓はカーテンを開けると、西宮の街並みが一望できる素晴らしい眺めが広がります。
ウイズ苦楽園では、このように違う素材、スタイルをコラボレーションさせたご提案もしています。
是非、ご来店頂き実物サンプルでコラボを楽しんで下さい!
最後にI様、この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ディスプレイを冬色に。[Shop News -ニュース-]
今回はウイズ苦楽園のショップディスプレイを変更しましたのでご覧下さい。
エントランス横には、少し早いですがクリスマスツリーを飾りつけ。
きらきらと輝くイルミネーションが、気持ちをそわそわさせてくれます。
エントランス正面のメインディスプレイには
クリスチャン・フィッシュバッハの冬色でお出迎えします。
それぞれのコーナーにデコレーションをしております。
是非、お越し頂きウイズ苦楽園で楽しいひとときをお過ごし下さい!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ベルベットの光沢感[Curtain -カーテン-]
今回は、西宮市のK様邸をご紹介させて頂きます。
お引越から少しづつお部屋のイメージを作られオーダー頂いており、
今回は素敵なゲストルームをご紹介致します。
まずはフランス製のボイル生地でバルーンシェードをオーダー頂きました。
フリルを付けてエレガントな印象にお仕立てしました。
ラウンドトップの楕円の大きなお窓からレースを通して柔らかな光が射しこみます。
ドレープカーテンはクリスチャン・フィッシュバッハ(FISBA社)の
ベルベットのお生地でカンヌをご採用頂きました。
エンボスでフラワーモチーフを全体的にあしらったクラシックなお生地でソファとの相性もピッタリです。
クリスチャン・フィッシュバッハの代名詞とも言える上質なベルベットは
素材独自の光沢感や上品な手触りをお楽しみ頂けます。
床にはダークグレーのウールカーペットをオーダー頂き引き締まった印象に。
ウイズ苦楽園では、クリスチャン・フィッシュバッハのコーナー展示をしており
ベルベットのコレクションも多数実物展示しております。
是非、手に取ってご覧下さいませ。
また、先日リニューアルオープンした阪急うめだ本店にクリスチャン・フィッシュバッハの
世界初のコンセプトショップがオープンしており、ウイズ苦楽園スタッフも見学させて頂きました。
「ヨーロッパのハイエンドな寝室」がコンセプトのショップに、皆様も一度お立寄りになられては如何でしょうか?
最後にK様、毎度当店をご採用頂き誠にありがとうございます。
お部屋が少しづつ彩られていくお手伝いが出来、大変嬉しく思っております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111