輸入住宅の窓まわりに最適。小窓にノーマンのウッドシャッターを。[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
2025年9月12日 12:35
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日は久保田が担当いたします。
日中の気温は相変わらず高いですが、
最近、日が暮れる時間が少しずつ早くなり、
季節の移ろいを実感します。
それでは、施工例をご紹介させていただきます。
輸入住宅を手がけておられるお客様より、
自宅のご新居兼モデルルームの窓まわりの
施工をご依頼いただきました。
今回は、リビングと寝室の小窓に納めた
ノーマン社のウッドシャッターをご紹介。
実物をご覧になられ、ウッドシャッターの
美しい見た目や機能性を気に入られ、
2回に分けてご注文いただきました。
ノーマン社のウッドシャッターは、
欧州王室や中東の宮廷、歴史ある教会、
北米の高級住宅などでも採用されており、
まさに輸入住宅にふさわしい、
ウィンドウトリートメントです。
取付方法も柔軟に対応いたします。
今回は、既存の装飾枠を活かす取付け方法
をご採用。窓の美しさを引き立てつつ、
すっきりと納めました。
また、専用フレームを使って輸入窓のような
雰囲気に仕上げることも可能です。
※窓の仕様によって取付方法が異なるため、
ご検討の際はご相談ください。
調光の印象を左右するルーバーサイズは、
47mm〜114mmまでの5種類から。
今回は、バランスの良い63mmルーバーを
ご採用いただきました。
操作は、手動タイプと電動タイプの
両方をお納めいたしました。
特に電動タイプは、
・手が届きにくい窓にも最適
・太陽光充電式で配線不要
・窓枠内にすっきり納まる
といった利点があり、複数台の
操作もスマートに行えます。
リモコンはダイヤルを回すことで
ルーバーの回転と連動します。
直感的に使える点も魅力です。
今回は「片開き」仕様でお納めしましたが、
折れ戸や引違いタイプなど、
窓の大きさや用途に応じて自由に
お選びいただけます。
お色は、ホワイト系の「シフォン」で、
壁と調和する柔らかく上品な色合いをご採用。
後から取り付けたとは思えないほど、
既存窓に馴染み、お部屋の雰囲気を
損なわず、機能性も十分に発揮する
窓まわりに仕上がりました。
ウッドシャッターは、建具として窓枠に
しっかりと固定されているため、
調光や通風時にも本体が揺れることがなく、
安定感があります。
この点も、一般的なブラインドやシェード等と
大きく異なる魅力の一つです。
いかがだったでしょうか。
同じお宅のカーテンを納めた窓も、
後日ご紹介予定です。
小窓のウッドシャッターとはまた異なる魅力があり、
とても素敵に仕上がっております。
ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。
本日もご愛読いただきありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ウィリアムモリスで落ち着きと華やかさのある書斎に。[Curtain -カーテン-]
2025年9月 5日 10:36
いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日担当するのは
お花愛で係の佐藤です。
みなさんは花言葉を調べたことは
ありますでしょうか?
366日全てに誕生花が存在し
その誕生花それぞれに花言葉が
あります。
前回の担当の時にも花言葉の話を
していたのですが、
今回は更新日当日(9/5)の
花言葉をご紹介。
ケイトウというお花はご存知ですか?
変わった形のお花ですが、
花言葉も「風変り」「個性」です。
このお花にぴったりですね!
他には「おしゃれ」「情愛」。
それでは施工ブログに移ります。
長年使ってきたウッドブラインドを
替えたいというご相談を
いただきました。
お客様は鳥がお好きで
実際に飼っているということもあり
自然と鳥が描かれたデザインに
惹かれていらっしゃいました。
そこでご提案したのが
ウィリアムモリスの
「ケルムスコットツリー」。
木々の間に鳥たちが生き生きと
描かれたデザインで、
落ち着きのある色調ながら
華やかさも兼ね備えています。
鳥好きのお客様にぴったりの生地です。
さらにレースには
同じくモリスの人気柄
「イチゴドロボウ」 をコーディネート。
小鳥と苺のモチーフが繊細に表現され
透け感のあるレースに柔らかな
可愛らしさを添えてくれます。
厚地とレースの組み合わせにより
書斎に落ち着きと遊び心の両方を
演出できました。
ウィリアム・モリス(1834-1896)は
イギリスを代表するデザイナーであり
詩人、思想家でもあります。
"美しいと思うものだけを日常に"
という理念のもと、自然を
モチーフにした数々のデザインを
生み出しました。
その作品は150年以上経った今も
世界中で愛され、日本でも根強い
人気を誇っています。
当店でもウィリアムモリスの生地は
常に高い人気があり、
書斎やリビングに選ばれるお客様が
多いです。
当店では現在5社から販売されている
ウィリアムモリスの生地を全て
取り扱いしています。
そしてそれぞれの大きなサンプルを
実際に比べながら見ていただけます。
「同じモリスでも、織りや色味の
表現がこんなに違うんですね!」と
驚かれるお客様も多く、
モリスファンの方には特に
喜んでいただいております。
今回ご紹介したのは川島織物セルコン
から発表されているものになります。
イギリス本国からの輸入品と
比べてみました。
輸入品 ↓
川島織物セルコン ↓
色の発色や細かい所の表現が
少しずつ違っていて
お部屋の雰囲気やお好みで
選ぶことができます。
川島織物セルコンからは
10月1日に新作モリスシリーズが
発表予定です。
こちらもまたブログやInstagramで
ご紹介しますので、ぜひ楽しみに
お待ちください。
ウィリアムモリスの世界観が詰まった
特別な書斎に生まれ変わりました。
お気に入りの鳥たちに囲まれながら
過ごす時間は、きっとお客様にとって
格別なものになると思います。
当店はカーテンだけでなく、
カーペットや壁紙、家具、照明など
インテリア内装全般のご相談を
承っております。
些細なご相談も大歓迎ですので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ、ご来店予約はこちら。
最後になりましたがN様、
ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございます。
今後もお気軽にご相談くださいませ。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
暮らしをもっと快適に。吹き抜けに充電式ロールスクリーンを。[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
2025年8月29日 09:10
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
秋に向けて、新作商品等の打合せも進めています。
またご紹介できるまで、楽しみにお待ちください。
それでは、本日も施工例をご紹介させていただきます。
今回ご相談いただいたのは、
新築にお住まいになって数年というお客様。
年々厳しくなる夏の暑さや、小さなお子様の
過ごしやすさを考慮し、吹き抜け部分に
ロールスクリーンの設置をご検討され、
ご来店くださいました。
電動タイプを希望されていましたが、
設置予定箇所の近くにコンセントがなく、
配線が難しい状況。
その為、お客様ご自身で様々な製品を調べられ、
最終的に辿り着かれたのがノーマン社の
「充電池内蔵式ロールスクリーン」でした。
当初はコンセントを新設することも
検討されていましたが、設置作業に時間がかかること、
小さなお子様がいらっしゃることを考慮し、
短時間での施工が可能な充電式を選択されました。
また、充電用のパワーロッドの長さが
延長できる為(接続時全長で1750mm)、
ある程度の高さが確保できれば、
足場等を立てずともご自身で充電が可能
ということも決め手の一つでした。
生地は、遮光1級のホワイト。
日差しをしっかりとカットし、
吹き抜けから差し込む眩しさを
大幅に軽減できました。
ロールスクリーンは3連窓を1台として
計2台設置し、1つのリモコンで
操作が可能です。
今回はリモコン操作のみの仕様でしたが、
専用の「HUB」を使用すれば、
アプリやスマートホームとの連携も
可能となります。
ロールスクリーンの設置により、
日差しをやわらげ、リビングが
より快適に過ごせる環境となりました。
近くにコンセントがなくても、
電動タイプ商品は設置可能です。
もちろん、コンセントがあれば
充電の手間は省けますが、
「すっきりした見た目にしたい」、
「コンセントの設置が難しい」などの場合には、
充電式などのコンセント不要タイプも
ぜひご検討ください。
ウイズ苦楽園では、今回ご紹介した商品以外にも、
さまざまな電動アイテムを展示中です。
実際に操作して、使い心地を体感いただけますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
最後となりましたが、
M様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ストレートバランスで窓辺に華やかさをプラス。[Balance -バランス(上飾り)-]
2025年8月22日 16:06
いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日担当するのは
お花愛で係の佐藤です。
みなさんは花言葉を調べたことは
ありますでしょうか?
366日全てに誕生花が存在し
その誕生花それぞれに花言葉が
あります。
私は何か大事なイベントの日や
家族の誕生日などついつい
その日の花言葉を調べてしまいます。
調べて素敵な花や言葉に出会うと
ほっこりした気持ちになるのです。
夏といえばヒマワリ。
花言葉は「あなただけを見つめる」
太陽に向かって咲き続ける
ヒマワリにぴったりな言葉ですよね!
それでは施工ブログに移ります。
今回は「窓まわりが少し寂しくて...」
とご相談くださったお客様をご紹介。
いろいろ調べていく中で
ストレートバランスに行きつき
当店にお越しくださいました。
ストレートバランスとは
窓の上部に取り付ける装飾で
お部屋を一気に華やかに
魅せてくれます。
今回のお客様は
猫ちゃんと暮らしていることも
大切なポイントです。
登って遊びたくなるような
タッセルやヒラヒラは避けたいけれど
しっかり豪華に魅せたい、
そんな思いをお持ちで
いらっしゃいました。
また、もともとエレガントな
ホワイト家具を揃えていらっしゃる
こともあり窓辺にもその世界観を
プラスすることで、お部屋全体の
調和をより美しく演出することに。
選ばれたカーテン生地は
CULLUCI社のFULL MOONです。
FULL MOONはその名の通り
月の光のように柔らかく上品な
光沢が特徴です。
しなやかなドレープ性と
奥行きを感じさせる色合いで
エレガントなインテリアに
ぴったりの生地です。
窓辺にかけるだけで
ラグジュアリーでありながら
上品さを忘れない空気感を
演出してくれます。
色展開も豊富です。
一方、ストレートバランスには
別の生地を使用。
デザイン性とコストのバランスを
考慮しMOONLIGHTとの相性を
取りながら華やかさをしっかりと
引き出せるものを選定しました。
装飾品も色の統一感を持たせています。
当店ではストレートバランスを
ご検討されるお客様には
実物サイズの型紙をご用意しています。
カタログだけではイメージが湧かない
というお声も多いため、実際に
窓に取り付けてお部屋に合う
デザインをその場で
比較していただけます。
今回は4つのデザイン案をご提案。
実際に見比べながら検討いただき
「これなら猫ちゃんにも安心で、
しかも豪華!」と納得していただく
ことができました。
ストレートバランスが加わったことで
窓辺は一気にエレガントで
存在感のある印象に。
シンプルながら上質なFULL MOONの
カーテンと、華やかさを添える
バランスの組み合わせが
お客様のお部屋の雰囲気にぴったりと
溶け込みました。
猫ちゃんとも安心して暮らしながら
窓辺を美しく楽しめる、
そんな理想のコーディネートを
形にするお手伝いができ
とても嬉しく思います。
当店はカーテンだけでなく、
カーペットや壁紙、家具、照明など
インテリア内装全般のご相談を
承っております。
些細なご相談も大歓迎ですので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ、ご来店予約はこちら。
最後になりましたがH様、
ウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございます。
今後もお気軽にご相談くださいませ。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ほどよくエレガントで、落ち着きのある窓まわりコーディネート。[Elegant/Feminine -エレガント/フェミニン-]
2025年8月15日 15:10
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ここ数日、晴れているのに、
急に雷雨になったりと
お天気も定まらない感じですが、
いかがお過ごしでしょうか。
体調管理には十分お気をつけください。
それでは、今回も施工例をご紹介いたします。
新築マンションにお引越しのお客様。
「メインのリビングダイニングの窓は、
ホワイト系の地模様で、エレガントな
イメージにしたい。」というご要望で、
ウイズ苦楽園にご相談いただきました。
窓まわりだけで考えるのではなく、
グレイッシュな床やその他のインテリア
とのバランスも考慮し、お選びいただき
ましたのはこちら。
ドレープカーテンは、
カワシマ織物セルコン社の「ピウマリネ」、
アイボリー色。
孔雀の羽をモチーフにした流線デザインが特徴で、
重なり合う曲線と輝く糸が織りなす
エレガントな雰囲気が魅力です。
アイボリーの柔らかなトーンに、
キラリと光る糸が映え、
上品で華やかな空間を作り出します。
また、メタリックな装飾タッセルとも相性が良く、
マナトレーディング社の「ヌーヴォアステール」
を合わせました。大きめのガラス装飾が
キラキラと輝き、カーテン全体をより
エレガントに引き立てます。
レースカーテンには、
フジエテキスタイル社の「セッカ」。
ブライト分繊糸とスパン糸を使った
オーガンジー生地で、ヒダを寄せた部分の
光沢が美しく、水を打ったような透明感が特徴です。
特に照明の光を受けると、その上質感がさらに
引き立ち、お部屋に高級感を与えてくれます。
こちらの組み合わせは実際に店内の
ディスプレイでご覧いただいたこともあり、
大きなサンプルでイメージがしやすく、
とても気に入っていただきました。
同じ生地の組み合わせでも
吊り方やタッセルを変えるだけでも
印象が変わり、そのお家に合った
素敵な窓まわりに仕上がりました。
寝室は機能性を重視し、遮光1級の無地生地を。
窓のサイズやベッドの配置等から、
片開き、片側リターン仕様をご提案。
丈も床ぎりぎりまで製作し、
光漏れを最小限に抑え、
快適な睡眠環境を実現しています。
レースカーテンには、
フェデポリマーブル社の「バカラ」をご採用。
やわらかい糸でチェーンステッチの
刺繍が施され、ほどよい華やかさがあります。
光が入ると刺繍の模様がきれいな影に
なって浮かび上がり、窓辺に上品で
おしゃれな雰囲気をプラスしてくれます。
お色はブラウンの遮光カーテンとも合う、
ピンクベージュをコーディネート。
空間全体にやさしく、落ち着いた
印象を与えてくれました。
今回は、リビングダイニングと寝室、
それぞれに「エレガントさ」や「機能性」を
兼ね備えたご提案をさせていただきました。
どちらのお部屋もお客様のライフスタイルに
寄り添い、インテリア全体と調和する
デザインを実現できたことを嬉しく思います。
店内ディスプレイの組み合わせを
気に入ってくださったように、
ウイズ苦楽園ではサンプルを吊っているだけでなく、
実際のコーディネート展示もしておりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
最後となりましたが、
O様、この度はウイズ苦楽園にご用命いただき
誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111