Carpets -カーペット&ラグ-の最近のブログ記事
関西最大級オーダーカーペット専門店を9/22(土)OPEN!HPもリニューアル!![Carpets -カーペット&ラグ-]
2018年9月21日 09:19
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
雨が降るごとに、涼しくなってきましたね。
季節の変わり目、体調管理にはお気を付け下さい。
さて、タイトル通りウイズ苦楽園では、カーテンに加え、
より快適で素敵なインテリア空間作りのお手伝いができるよう、
オーダーカーペットの取り扱いを大幅にバージョンアップいたしました。
それらに伴い、当HPのカーペットページもリニューアル!
世界の一流オーダーカーペット・ラグを一同に介しました内容と
なっております。
ぜひご覧ください。
現代の床材は、フローリングが主流になっていますが、
実は、カーペットも床材を考える上では、非常に重要なアイテムです。
カーペットは、デザインや素材、色彩等のインテリアにおける意匠性はもちろん、
滑りにくく、転んでも怪我をしにくい為、ご年配やお子様、
そしてペットにも優しい床材です。
また、ほこりが舞上がるのを防ぎ、防音効果や耐久力にも優れる
といった特徴を持っています。
お部屋が素敵で快適な空間にアップするラグやカーペットは、
フローリングにプラスして注目されています。
ウイズ苦楽園では、ヨーロッパで今話題のクヴァドラ、
スウェーデン王室御用達のカスタール、そして新進メーカーのデンマークMASSIMO、
日本のCOURTをはじめ、国内外一流メーカー30ブランドを集めてみました。
今回は、主なブランドを少しご紹介させていただきます。
先ずは、スイスのクリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)。
カーテンの王様ですが、カーペットでも非常に上質な商品を取り揃えています。
ウール128色、リネン64色、シルク36色と多色展開の中から、
デザインによって組み合わせることが可能な為、オンリーワンのラグが製作できます。
お値段以上の高品質です。
次いで、ヨーロッパの最高級ブランド、スウェーデン王室御用達のカスタール。
「世界でたった一つのラグをあなたのために」をコンセプトに、
レザータグには、製品番号とデザイナーや職人のイニシャルが記されます。
デザインと品質の良さは抜群の仕上がりです。
ベルギーのリミテッド・エディション。
名前のように、限定品にふさわしく、デザイン品質共に最高級です。
シルク素材も使用した至極の一品です。
ウィリアムモリス、ピュアモリス。
カーテンやクロスと共に、トータルでウィリアムモリスの世界観をお楽しみ下さい。
ヨーロッパで今大人気のクヴァドラ。
クヴァドラのラグは、インテリアコーディネーターや設計ルートで注目されています。
インドの手織りラグで、高品質のわりにはリーズナブルです。
クヴァドラにつきましては椅子の張地もほぼすべての色柄について、
生地サンプルをご覧いただけるように店頭にてラインナップしております。
カーテンや椅子の張地と合わせて、トータルコーディネートも可能です。
ドイツのJABは、関西最大のサンプル130アイテムを展示。
日本での知名度も高く、色、種類も豊富なので、家庭用のラグだけではなく、
店舗や施設でも大人気です。
ラグの縁の仕上げでは、プレーンなものからポルシェ、ベンツ、BMW
にも使用されている張地「アルカンターラ」で仕上げることも可能です。
同じくドイツのフォアベルク。関西初登場です。
店舗やホテル、施設ルートで人気で、現在は家庭用も注目されています。
環境問題に厳しいドイツでNO.1の企業です。
今、ヨーロッパで注目の新進ブランド、デンマーク、コペンハーゲンのMASSIMO。
こちらも関西初登場です。
注目はバンブーやバンブー&ウール等の素材。
デザイン性も素晴らしく、耐久力もございます。
日本からは、堀田カーペットの「COURT」がウイズ苦楽園に初登場。
インテリア業界や若い人に人気です。
ウィルトン織りの3シリーズで展開しており、ウールカーペットを
もっと身近なものにと、高品質で空間に馴染みやすい商品が揃っています。
そして価格もリーズナブルです。
カーテンでもお馴染みの川島織物セルコン社。
カーペットでも日本代表のメーカーです。
上質なウールのfiloラグやワールドラグ、ユニットラグ、敷き込みの
ウールフローリング、タイルカーペット等、様々な空間や用途にあわせて
使い分けていただけるのは、国産ならではです。
品質も良く、アフターメンテナンスも安心です。
川島織物セルコン関連では、
先日、カーペットギャラリーのファブエースも生地を新しくしました。
その前には玄関マットも。
イギリスのデザイナーズギルド、クリスチャンラクロワのラグ。
オートクチュールの2ブランドは、デザイナーの世界をラグにしたアートな一品です。
カーテンやクロスを合わせて、それぞれの世界観をお楽しみいただけます。
フランスのトゥールモンドボシャール。
様々な分野で活躍するデザイナーとのコラボレーションしたラグは、
お部屋のアクセントになるようなアーティスティックな商品が魅力的です。
日本のスプリングバレー。
カーペット業界ではモダンで素敵な品揃えに注目。
最近では、ヴィンテージ商品も注目です。
その他、輸入品ではピエールフレイ、トミタ、リュックスツール、
カッシーナ、オーシマプロスやペルシャ、ギャベ、キリム等の取り扱いがございます。
国産でも、サンゲツ、スミノエ、アスワン、東リ等も
引き続き取扱いがございますので、お気軽にお問合せ下さい。
もちろん、敷き込み工事もお任せください。
今回、30ブランド以上の実物サンプルを揃えることになり、
関西エリアではこれだけの品揃えはないそうです。
カーペットもカーテンと同じく、ほとんどの商品を実物サンプルで
ご覧いただけますので、ぜひ質感やテイストを体感してみて下さい。
また、この期間に15万円以上のオーダーカーペット、ラグをご購入の方に
もれなく素敵なプレゼントもご用意しております。
ぜひ、一度ウイズ苦楽園にお越し下さい。
オーダーカーテン専門店、ウイズ苦楽園店内紹介。[Carpets -カーペット&ラグ-]
2016年9月 2日 16:51
本日もウイズ苦楽園のカーテンブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ウイズ苦楽園ではこの度営業時間を
9:00~18:00
とさせていただく事になりました。
なお定休日(水曜日・祝日は除く)等の変更はございません。
また、毎年この季節には店内込み合うことが予想されます。
ご来店いただく際は是非ご予約をいただけますと
幸いです。
電話:0798-71-3111 (代)
メール:info@with-21.net
までよろしくお願いいたします。
それでは本日も始めさせていただきます。
本日のカーテンブログは、ウイズ苦楽園の店内紹介をさせて頂きます。
まずは店内入って正面、
秋仕様になりましたスイスは
FISBA社のディスプレイ。
パープルやゴールドを使い、秋色を意識いたしました
コーディネートとなっております。
両サイドドレープ:FISBA/ロイヤル 綿67% シルク33%
背面左ドレープ:FISBA/ヴァイタス ポリエステル100%
背面中央レース:FISBA/ヴェルサイユ ポリエステル100%
背面右ケースメント:FISBA/シャイン ポリエステル52% 麻35% ナイロン13%
上部バランス:FISBA/オリガミ 麻70% ポリエステル30%
階段下りて正面は、
五洋インテックス社、インハウス、サザンクロスコーナーです。
インハウス、サザンクロス共にカタログ掲載商品すべてのサンプルを
展示させていただいております。
振り返って入り口横は、
マリメッコ、ボラスをはじめとする北欧コーナーとなっております。
奥には国内インテリアメーカー(サンゲツ、リリカラ、東リ等)
をはじめ、
レール(TOSO、タチカワ)の展示コーナーや、
シンプルな無地の吊りサンプルコーナー等もございます。
無地は生地感やドレープ感、色の発色が大切なので、
大きなサンプルでご確認いただきますと、より明確に
イメージを膨らましていただくことが出来ます。
国産コーナー、スミノエ社のコーナーの上には、
ニチベイ社タチカワ社トーソー社をはじめとするブラインドコーナー
になっております。
お窓の前に展示しておりますので光の入り方等
をご確認いただけます。
ウッドブラインドに関しましては、全色実物サンプルで
見て頂くことが出来ます。
階段下りて正面、店内奥に視線を向けると、
イギリスを代表するブランド、サンダーソン
デザイナーズギルドのコーナー。
また最近新作入荷致しました、ウェッジウッドのサンプル展示が
ございます。
隣にはおなじくイギリスの、
大人気のウイリアムモリスコーナーがございます。
こちらにはマナテックス社のプリント、川島織物セルコン社の織り柄
のサンプルを展示いたしております。
さらにこちらには先日新作入荷いたしまして、早速ご好評
いただいております、ピュアモリスの展示もございます。
そこから入口に視線を戻すと、
調光ロールスクリーンのFUGA、家具のアルフレックス、
カッシーナ、リッツウェル、ヒュルスター。
アパレルブランドとしても有名な、クリスチャンラクロアのカーテンサンプル
もございます。
独特のプリントデザインは大きな吊りサンプルでご覧いただきますと、圧巻です。
オーダーカーペットのJAB社の展示コーナーもございますので、
カーテンに合わせてインテリアをトータルコーディネートしていただけます。
店内奥、正面には、
スイス、クリスチャンフィッシュバッハコーナーとなっております。
こちらは大変好評をいただいておりまして、ディスプレイをはじめ
関西最大のカーテンサンプル数で展示させていただいております。
もちろんフィスバのオーダーカーペットの実物サンプル、
メリノウール128色、麻64色からなる全カラーサンプルも
ご覧いただけます。
店内一番大きな腰高窓にも、
逆光ですがフィスバ社、
レースカーテン:ラベスコ フラットバルーンシェード の展示がございます。
さらに奥に進みまして、
ドイツのサコ、イタリアのルベリ、オランダのKOBE、
フランスのエタミン等の海外ブランド、
ドイツのニアノルディスカの展示がございます。
また、レールはナスノス社の電動レールとなっておりまして、
その他随所にナスノス社の電動商品の実物展示がございます。
すべて実働サンプルとなっておりますので、今話題の
ホームオートメーションを体感していただく事ができます。
さらに、
国内テキスタイルメーカーのマナテックス社や、
川島織物セルコン、フジエ等の大きな吊りサンプルの展示も多数ございます。
特に川島織物セルコン社、インハウスデザイナーのスミコホンダの
カーテンサンプルは見応え抜群です。
店内最深部には、
スイスのクリエーションバウマンコーナー。
ウッドブラインドメーカーのナニック、
こちらは現物展示サンプルに加え、全72色のカラーサンプル、
ハイグロス等の塗装サンプルも準備がございます。
そして、
大人気のハンターダグラスコーナーがございます。
ハンターダグラスは関西唯一のギャラリー店と致しまして、
電動、手動合わせて30台ほどの展示がございます。
またスイスのレールブランド、サイレントグリスの実物展示も
多数ございます。
以上簡単ではありますが、オーダーカーテン専門店の
ウイズ苦楽園店内紹介となります。
もちろんこの他にもまだまだ紹介しきれていない、メーカーの
実物サンプルが多数ございますので、ぜひ一度ご来店ください。
入口からは想像のつかないような世界が広がっております。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
第10回ユーザー会[Carpets -カーペット&ラグ-]
2015年6月21日 10:17
本日もオーダーカーテンのウイズ苦楽園ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
本日は昨日開催させて頂きました 『ウイズ苦楽園 第10回ユーザー会』 のご報告をさせて
頂きます。
今回で10回目を迎えさせていただきますユーザー会では、ウイズ苦楽園を通じて同業者様は
もちろん、普段あまり接点を持たない他業種様同士の出会いを、微力ながらお手伝いさせて
頂きたいとの想い。
あわせてウインドウコーディネートの多種多様性をみなさまに、より身近に実体感をもって感じて
頂きたいとの想いにより、毎回開催させて頂いております。
第10回を迎えます今回は、例年以上にみなさまの交流を図っていただこうと思いまして
セミナー等は行わず、協力業者様に商品展示スペースをご利用いただきまして、ご来場
いただきましたお客様への商品説明等を重点的に行うスタイルにて開催させて頂きました。
商品展示スペースと致しましては、ハンターダグラス、FISBA(クリスチャン・フィッシュバッハ)、
デザイナーズギルド、JAB、ウイリアムモリス、Nyanordiska(ニアノルディスカ)、サイレントグリス、Nasnos、その他皆様のご協力のもと大変充実した内容にてお送りすることができました。
では、当日の模様をご覧ください。
先ずは 『デザイナーズギルド』 『ロイヤルデザイナーズギルド』 のブースでございます。
全国的に見てもデザイナーズギルドのイギリス王室御用達のロイヤルラインを
大きなサンプルで多数ご覧頂ける場所は貴重との事もあり、当日は皆様が担当者の説明を
熱心に聞いておられました。
続いては 『JAB』 のカーペット、ラグコーナー。
豊富な色数や素材、どんな生活スタイルにもマッチするカーペット、ラグを展開するドイツの
メーカーで、世界中で大きなシェアを持っています。
皆様実物展示で肌触り等を楽しんでいただきました。
お次はFISBAコーナー、まずはラグの展示から。
こちらが 『メタモルフォーゼ』 スイスの形にカッティングしてあります。
素材は高級素材のメリノウール100%。
色は128色の中から選択でき、六角形の形に沿ってお好きなかたちを作ることが出来ます。
こちらもフィスバのラグで、奥に見えますのが 『ヴィザヴィ』 でございます。
ヴィザヴィは一方の端はリネン100%でもう一方がメリノウール100%でございます。
これらが中央に向かって50%ずつになるように混合されていくという、1枚のラグで異なる素材感を
楽しんで頂ける物になっております。
カラーリングもリネンは64色、ウールは128色(画像手前のモザイク調ラグは色見本です)から
お選び頂く事ができ、とても美しいグラデーションカラーをお好みに合わせてコーディネート
することが出来ます。
こちらは 『ウイリアムモリス』 コーナーでございます。
当日は約60本の実物吊サンプルや、5冊ほどのブックの常設展示に加え、生地のブックサンプル
をさらに充実させて皆様に本場イギリスのウイリアムモリスデザインのプリント生地をご覧頂く事が
できました。
只今ウイズ苦楽園では2015年の新作ブックもご覧頂く事が出来ますので、みなさま是非
ご来店ください。
こちらは 『サイレントグリス』 コーナーです。
こちらでは店内の様々なサイレントグリス社のレール展示に加え、代表的なサイレントグリス社
のレールカットサンプル、生地とパーツの色の組み合わせが自由なロールスクリーンの
実物展示もございます。
こちらのロールスクリーンは生地カラー、サイドブラケット、ボトムバーを28色の中から自由に選択
できます。
お部屋のインテリアに合わせオリジナリティの高いロールブラインドをコーディネートして頂くことが
出来ます。
ここから更に当日の様子をご覧頂きます。
入口には弊社スタッフが活けさせて頂いたウエルカムフラワーを。
ウイリアムモリスコーナーも熱心に説明を聞いていただきました。
当日一番のにぎわいを見せていた 『Nasnos(ナスノス)』
ナスノスでは電動レールや電動バーチカル、電動ロールスクリーンはじめ調光式の照明器具やTV
リモコンにタイマーリモコンまでを取りそろえる、ホームオートメーションを1社で実現できるメーカー
です。
当店ではナスノス社製のメカを多数展示しておりますので、ぜひホームオートメーションを体感しに
ご来店下さい。
関西唯一のギャラリー店として展開させて頂いております 『ハンターダグラス』 も大盛況でした。
設計関係の方々やコーディネーターの方々が特にご興味を持って説明に聞き入っておられました。
80名あまりのご来店を頂き大盛況となりました。
以上、ご報告となります。
オーダーカーテンのウイズ苦楽園ではこれからも、より良いインテリアの普及に向けて微力ながら
皆様のお手伝いをさせて頂ければと思います。
最後となりましたが当日ご来店頂きましたユーザー様、ご協力頂きましたメーカーの皆様方
誠にありがとうございました。
インテリア専門店で出来る事。[Carpets -カーペット&ラグ-]
2014年9月19日 12:24
日が暮れるのも早くなり一日が短く感じます。
食欲の秋、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて本日はカーペットの敷き込みの施工例をご紹介させて頂きます。
<Before>
・リビング
・リビング②
・隅
・玄関ホール、廊下
以前は無地のカーペットを仕様されており、使用年数も長くなりデザインのある新しいもの
にしたいとの事でご来店頂きました。
今回の敷き込みのポイントと致しましては
1. フェルトグリッパー式での施工
2. 無地物から柄物への変更
3. カットパイルからループパイル
という点です。
<After>
・リビング
・リビング②
・隅
・玄関ホール、廊下
1. フェルトグリッパー方式とは、まず床にフェルトを敷きます。
これによりクッション性がうまれ足が疲れにくくなります。
また、床下への防音効果も増します。
そしてサイドにグリッパーと言われる返しを床に打ち込み、そこにカーペットを引掛けていきます。
こうすることにより、ずれが生じにくく角やカーブもきれいに納まります。
また、張替の際にもフローリングなどの床材より安易に張り替えることが出来ます。
2. 今回は柄物のカーペットということで、柄方向や柄合せに細心の注意を払いながら施工させて
頂きました。
ラインのある柄という事もあり平行性にも気を配りました。
結果歩きやすさも大幅に改善され、デザインが入ることにより空間に締りと落ち着きがうまれました。
3. 毛足の種類であるループパイルの特徴としては弾力性、復元性に優れておりさらっとした肌触りが特徴です。
今までご使用されていた、カットパイルと違った歩き心地、感触となり日々の生活が新鮮に感じられるかと思います。
今回のお客様は20年ほど前にカーテンをご購入いただいたお客様で、新たにカーペットのご発注
を頂きました。
ウイズ苦楽園は" 新築オーダーカーテン専門店 "をうたっておりますが、同時に" インテリアショップ "
でもあります。
照明や家具はもちろんの事、ラグ、カーペットまで様々なインテリアをご提案させて頂いております。
豊富な施工実績をもとに様々なご相談にお答えさせて頂いておりますので、オーダーカーテン以外
のお悩みをお持ちの方も是非一度ご来店下さいませ。
もちろんオーダーカーテン、シェードやロールスクリーン等のウインドウコーディネートのご相談も
お待ちしております。
最後となりましたが今回再来店、ご発注頂きましたH様。この度は誠にありがとうございました。
和とモダン[Carpets -カーペット&ラグ-]
2012年5月18日 20:29
今回は伊丹市のY様邸をご紹介させて頂きます。
ご新築に合わせてご依頼頂きました。
白ベースの外壁にファサードはアクセントでお色を変えておられ、
ガレージから玄関へ続くアプローチは洗い出しで和の雰囲気。
そんなシンプルかつ大胆な、住宅街の中でも一際目を引く和モダンなY様邸にご提案。
まずは玄関の三和土のお窓には外観の雰囲気に合わせ、
ウッドブラインドのホワイトをご採用頂きました。
玄関上がるとすぐに見える和室のお窓にはプリーツスクリーンのツインタイプをご採用。
ドレープ生地とレース生地の上げ下げで光の取入れ方を調節できます。
2階ダイニングのレース生地にはフジエテキスタイルの「エルケーア」をご採用頂きました。
大きなツリー柄がオパール加工されているナチュラルで少しモダンな印象のお生地です。
ワンプリーツで縫製しており、タペストリーのような感覚でお部屋のアクセントとなっています。
ドレープ生地は、インハウスの「サンドニ」をご採用頂きました。
ポリエステル100%のお生地ですが、光沢とシワ感のあるシャンタン地です。
天然素材のような温かみを持ちながら、落ち着いた空間を演出してくれます。
シェードスタイルにしても、すっきりとまとまり素敵です。
また、リビングのラグにもこだわって頂き、ドイツJAB社のラグをご採用頂きました。
カラーバリエーションが豊富で、しかも耐久性に優れたラグです。
ウイズ苦楽園では国内外のブランドカーペット、ラグをご覧頂けます。
お好みのラグでお部屋に彩りを加えてみては如何でしょうか?
最後に、Y様この度は当店をご採用頂き誠にありがとうございました。