オルソープのクラシカルな家具と小物。[Traditional -トラディショナル-]
2018年5月 4日 12:22
GWも残すところ明日、明後日の2日となりました。


過ごしやすい気候の中、お出かけ予定の方も多いのではないでしょうか。
お出かけの際はお気を付けて、いってらっしゃいませ。
さて、何度か告知しておりました
只今、好評開催中でございます。
京都の西村貿易様にご協力いただき、アンティーク調の家具を
小物含め30点以上、実物展示しております。
いくつかのブランドがありますが、今回の注目は
「ALTHORP~LIVING HISTRY~(オルソープ リビング ヒストリー)」
オルソープは1508年より、イギリスのスペンサー伯爵家によって
受け継がれてきた大邸宅であり、ダイアナ元皇太子妃の実家としても有名です。
約500年に渡り受け継がれてきた、この大邸宅を彩る家具・調度品を
リプロダクションを手がける試みがなされ、このコレクションが誕生しました。
今なお、スペンサー伯爵家に脈々と受け継がれている
歴史的、芸術的にも価値のあるコレクションを是非ご堪能ください。
ダイアナ元皇太子妃の実家であるオルソープで使用されている家具や調度品の数々、
それらに興味のある方は、実物展示のあるこの期間に是非ご来店ください。
今回は、そんな実物展示中の物の中からいくつかご紹介致します。
まずはこちら。キャンペーンデスク。
メインの天板には上質な革が貼られており、
デザイン性だけでなく、書き物をする際などは滑らかな描き心地を与えてくれます。
使用しない際は閉じておくことも可能です。
非常に杢目が美しく、そこにあるだけで存在感を放ちます。
素材はマホガニーの中でも最高級とされる「クロッチマホガニー」を使用。
また、天板にはスペンサー家の紋章が。
紋章にはいくつかの種類がございますが、オルソープのコレクションは
スペンサー家の紋章が真鍮やペイントで何処かに必ず入っています。
脚部などにあしらわれた
サーベルは真鍮製。
プレスでは難しい細かい模様を型押しで作成しています。
こういった細かい仕事が本物の良さを再現してくれています。
その他、ソファやサイドテーブルなど魅力的なアイテムを展示しております。

また、アンティーク調の小物もございますのでご紹介します。
こちらはフォトフレーム。牛革と真鍮の組み合わせ。
右手にあるのは小物入れ。素材にはたいらぎ貝と真鍮を使用しています。

こちらはペン立てにカード入れ。
こういった小物が少量あるだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わります。
クラシカルな部屋だけでなく、
モダンなお部屋などにもアクセントとしていかがでしょうか?
今回も前回に引き続き、
についてご紹介致しました。
これらの家具は5月14日(月)までの期間限定で展示しております。
家具は勿論、クラシカルな雰囲気に合うカーテンも多数ご用意しております。
興味のある方は、是非ご来店くださいませ。
ただしお客様で混み合う恐れがございますので、
ご来店をご検討頂いておりますお客様は、
お問い合わせフォーム http://www.with-21.net/contact/
こちらよりご予約下さいませ。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
決算謝恩キャンペーン「西村貿易」[Furniture&Lighting -家具&照明-]
2018年4月27日 10:07
明日からGWという方も多いのではないでしょうか。
天気も良く、お出掛け日和とのことです。
お出掛けの際は、気を付けていってらっしゃいませ。
さて、前回から少し告知をしておりましたが、
明日4/28(土)より、決算謝恩セールを開催致します。
アメリカの3社ブランドを取り扱う日本の総代理店である、西村貿易様に
ご協力いただき、様々なコレクションから一部、期間限定展示致します。
今回は、こちらのご紹介をさせていただきます。
デザイナーであるメートランドスミスが、1979年にロンドンにて創設した、
メートランドスミス社は、家具をはじめライティングやデコールなど
インテリアに関わるすべてのカテゴリーを生産しています。
英国貴族が愛した様式美に現代感覚を取り入れ、伝統と斬新、クラシックとモダンが
融合したアクセントファニチャーという新分野を確立し、
現代のインテリアシーンをリードする存在となっています。
こちらのワニトレイテーブルは、
モダンなカッシーナの家具とあわせることもあるのだとか。
小物から照明まで常時8,500アイテム取り揃えるインテリアメーカーだからこそ、
まさにアクセントとして取り入れやすい商品となっています。
ジョージ三世ソファ
ディスプレイキャビネット
一際目をひくこちらのソファやキャビネットは、オルソープコレクション。
1996年にメートランドスミスが新たに立ち上げた、米国高級家具メーカー、
セオドア アレキサンダー社がダイアナ元皇太子妃の生家、スペンサー伯爵家の
邸宅オルソープの家具・調度品を、9代目スペンサー伯爵の強い意向により、
忠実に再現したものです。
オケージョナルテーブル
サイドテーブルの中にさらにサブのテーブルが格納されており、
ソファに座っている際等、少しテーブルが遠い時はこのサブテーブルを近くに
持ってきて使用できる、少し利便性も兼ね備えた商品もございます。
素材は、欧米では最高級とされている木の股の根元をスライスした
クロッチマホガニーを使用。
一点一点文様が違う為、同じように見えて非常に味のある商品です。
また、金属部分は真鍮をプレスではなく、型取って製作するなど、
細部までこだわりのある商品を取り揃えています。
その他、オリジナルの小物もございます。
独特な世界感をぜひお家のインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
これらの家具は、5月14日(月)まで展示しております。
期間限定での展示となりますので、ぜひ一度ウイズ苦楽園にお越し下さいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
ヨーロッパアンティーク家具の期間限定キャンペーン![Shop News -ニュース-]
2018年4月26日 14:57
いよいよGWが今週末に迫ってまいりました。
皆様お休みのご予定は立てられていますでしょうか?
新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園ではゴールデンウィークの
4/28(土)より期間限定にて、ヨーロッパアンティーク家具の
『西村貿易』様とのコラボレーション企画と致しまして、
決算謝恩セールを実施させていただきます。
〈画像クリックで拡大できます〉
〈画像クリックで拡大できます〉
(画像に掲載されております商品は、
参考商品となりますので実際の展示商品とは
異なる場合がございます。)
個性あふれるヨーロッパの家具をインテリアに取り入れてみませんか?
英国の名家スペンサー家の名作家具を一同に展示販売!
滅多に手に触れることのできない貴重なコレクションの実物に、
是非手を触れてみて下さい。
また、オーダーカーテンのFISBAやウイリアムモリスといった
海外の一流ブランドから、川島織物セルコンといった国産の
一流ブランドまで新作多数取り揃えて展示販売!
オーダーカーペットやラグも期間限定にて展示販売。
ウイズ苦楽園はGW期間中、5/2(水)の定休日以外
通常通り営業させて頂いております。
ただしお客様で混み合う恐れがございますので、
ご来店をご検討頂いておりますお客様は、
お問い合わせフォーム http://www.with-21.net/contact/
こちらよりご予約下さいませ。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
遮熱性、断熱性をハニカムスクリーンで。[Blind&Shade -ブラインド&シェード-]
2018年4月20日 19:00
4月も下旬に差し掛かり、今まで寒かった朝晩も過ごしやすくなってまいりました。
明日からは7月並の気温になるようで、一気に夏の空気を
感じることになりそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日も新築オーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園の
施工ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
早速ではございますが、本日も施工例のご紹介を始めさせていただきます。
今回のお客様はご新築の機会にご来店いただきました。
家全体に兵庫県の木材のみを使用した、こだわりの空間が印象的でした。
そんな自然の雰囲気がたっぷりで、素敵なリビングの掃出し窓に
ご提案したレースカーテンはFEDE RICCO社の
『ラン』
こちらはイタリア製のお生地で、素材には珍しくバンブー(竹)が含まれています。
それにより独特で柔らかい手触りと、描かれた草花柄によりナチュラルな風合いを演出。
今回の様に木の雰囲気を大切にしたお部屋などにピッタリのお生地です。
また、今回はドレープカーテン(厚地)とレースカーテンを逆にお吊りする
レースインスタイルでお納め致しました。
このスタイルですと昼間は勿論、夜にドレープカーテンを
閉めても透明感のあるレースカーテンを楽しむことができます。
お気に召した素敵なレースカーテンを昼夜ともに見ることが
できるので、お客様にも非常に喜んでいただきました。
また、夜になりましても透明感のあるレースカーテンが前面に見えるため
圧迫感等も低減されます。
お次はリビングの腰高窓。
こちらにはノーマン社のツインハニカムスクリーンを。
お色は厚地、レースともにベージュ系。
シンプルでインテリアに馴染むお色をお選びいただき、
無垢材で作成された素敵なダイニングセットをより引き立てていました。
尚、こちらのダイニングセットはMURACO様による製作です。
無垢材の家具に興味がある方は是非こちらもご覧ください。
ツインタイプ(上下にレースとドレープ)になっており、
上部のレース生地を下ろすと、
このようにレースの状態にすることができ、光を取り入れ
景色を楽しむ事ができます。
もちろん中間で止めることもできますので、
上部から日差しを取り入れたいが、道路からの目線は遮りたい、
などといったシチュエーションでも活躍します。
そして、ハニカムスクリーンの特徴と言えば遮熱、断熱性能の高さ。
メーカー公称で65%の遮熱効果、46%の断熱性能アップの効果が
あるとされています。
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせますので、
前述のように視線をカットしたいシチュエーションは勿論、
強い日差しが入り暑くなりやすい、西向きのお窓などにの西日対策
としてお勧めです。
続いてはご寝室。
こちらのお部屋にも左右のスリット窓にノーマン社の
ハニカムスクリーンをご採用いただきました。
お生地はリビングと違い、遮光のものを選択。
ノーマン社のハニカムスクリーンは60種類を越えるお生地の中から、
お好きなものをお選びいただけます。
また、細長い窓でも横幅230mmからお作りができるので様々な形状の
お窓にも対応可能です。
ハニカム部のサイズに関しても5種類用意されており、
窓サイズに合わせてお選びいただくことができます。
続いては2階のホール。
こちらのホールでは主に小さなお子様たちが遊ぶ際にご利用になるとの
ことでしたので、コードレスタイプのハニカムスクリーンをご提案しました。
小さなお子様の手が届く場所に操作コードがあると、
遊んだり、引っ張ったりしてしまい、故障や怪我の原因になることも
ございます。
その点、コードレスタイプですとループコードではなく、グリップでの
操作となります。
グリップの位置も小さなお子様が届かない場所に容易に移動することが
できますので、お部屋にお子様だけが居る状態でもご安心してご利用
いただけます。
今回はお客様の、
「せっかくの無垢材の雰囲気を壊したくない」
「断熱性を高め、居心地の良い家創りをしたい」
という2つの想いを実現するために、お納めした商品以外にも
様々なカーテンやメカ物をご案内、お納めさせていただきました。
時間的にもお引越しまでに余裕を持ってご来店をいただきましたので、
じっくり考え、多くの商品の中からご納得いただけるものを
お選びいただく事ができました。
ウイズ苦楽園では、今回のようにこだわりを持った家造りを行いたい
お客様にもご満足いただけるよう、カーテン類を含め今回のような
ハニカムスクリーン等のメカ物まで、国内外60ブランド3000アイテム
にものぼる商品を常時展示しております。
実物サンプルを見ていただきながら、立地や用途など
お客様のライフスタイルに合わせたご提案で、より快適で
素敵な生活のお役に立てるよう、スタッフ一同努めてまいります。
窓廻りのことでしたら、是非ウイズ苦楽園にご相談くださいませ。
最後になりましたが、H様、
この度はウイズ苦楽園にご用命いただきまして
誠にありがとうございました。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111
西宮のモデルハウス。オーダーカーテン、ブラインド。[Modern -モダン-]
2018年4月13日 13:01
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
先日の雨により、満開だった桜も散り、
ピンク色だった夙川河川敷も一気に新緑と化しました。
まだまだ、日々気温の寒暖差が大きいので、
みなさま体調を崩されないようお気を付け下さいませ。
それでは、本日も施工例のご紹介をさせていただきます。
今回は、西宮のモデルハウスに納めさせていただきました施工例です。
まずは2階のスタイリッシュモダンなリビングダイニングから。
メインの掃き出し窓には、ニチベイ社のバーチカルブラインドを。
傾斜天井により高さが強調されている為、よりバーチカルブラインドの
スタイリッシュさが活かされた空間となりました。
お色は、ウォームグレイで少し落ち着いた雰囲気に。
不透明生地とレースを交互に配したセンターレーススタイルで、
スラットを開けた状態でも、日差しや目線を気にすることはありません。
リビングの隣には、小上がりの和室があり、
間仕切りの為にニチベイ社のプリーツスクリーンをご採用。
お色は、和室のアクセントクロスにあわせ、ハイウメ色をお選びいただきました。
和室との統一性もあり、閉めた際はリビングのアクセントとなります。
プリーツスクリーンが入るボックスをつくっていただいた為、
使用しない時は、ボックス内に全て収まりすっきりとした印象に。
ダイニング側には、ハンターダグラス社より「ナンタケット」を。
バーチカルブラインドの縦ラインに対し、腰窓には横ラインであわせ、
全体的にモダンですっきりとした印象となりました。
ナンタケットはハンターダグラス社の中でもお馴染みのシルエットシェードと
構造上は同じですが、すっきりとした生地のシルエットシェードに比べ、
生地が少し柔らかく優しい雰囲気に仕上がります。
スラットの大きさは3インチのみとなります。
次は1階、寝室。
ドレープカーテンにお選びいただきましたのは、五洋インテックス社より「パラス」。
アーバン&スタイリッシュな表情のボーダー柄、遮光商品です。
ネイビーのアクセントクロスにあわせ、お色は暗くなりすぎないグレー色を
お選びいただきました。
レースカーテンはゴールド色の入ったボーダー柄。
タッセルはマナトレーディング社、「レイチェル」のグレージュ色でアクセントに。
クロスのゴールドラインとレースのゴールド、タッセルのお色で繋がりを持たせた
コーディネートにし、上品でまとまり感のある寝室に致しました。
書斎の小窓には、ウッドブラインドで光の調整を可能に。
書斎らしく、どっしり落ち着いた雰囲気になりました。
最後に洋室。
川島織物セルコン社の無地調ドレープをパープルグレーのお色で。
細かい均等な織り柄と、光沢感のあるお生地はやさしく上品な印象に仕上がります。
こちらのレースカーテンは、ご寝室の色違いでシルバー色を合わせました。
3連小窓には、濃いめのグレー色でシェードスタイルに。
横に開くカーテンに比べて、シェードは縦方向の開閉となるので、
縦長窓のデザインもそのまま活かされます。
あえて生地とスタイルを変えることで、お部屋のアクセントにもなりました。
今回は、モデルハウスのカーテンのご依頼でしたので、出来上がり前から
コーディネーターさんと打合せをし、カーテンプランを組み込んでいただきました。
早い段階からお打合せをさせていただくことで、カーテンボックスの大きさや
取付け位置の下地等も調整していただきやすくなります。
ウイズ苦楽園では、お客様と一緒にハウスメーカーや設計者の方々と
お打合せをさせていただくこともございます。
より素敵なインテリア空間の実現に、ぜひウイズ苦楽園にご相談下さいませ。
最後となりましたが、
いつもご愛顧いただいておりますハウジングネットワーク様、
今回はとても素敵なモデルハウスにカーテンをご用命いただだき、
誠にありがとうございます。
今後とも、変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
ウイズ苦楽園ブログをご閲覧頂きありがとうございます。
オーダーカーテン・オーダーカーペット・インテリア・照明のことなら
ウイズ苦楽園 TEL/0798-71-3111