Shop News -ニュース-の最近のブログ記事
ナチュラルモダンなお部屋にバーチカルブラインドを。[Shop News -ニュース-]
2019年3月29日 15:00
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

桜の時期に入り、ウイズ苦楽園の前にある夙川沿いでも
桜の花が見られるようになってまいりました。
満開の時期には非常に美しい景色が見られますので
お花見がてらウイズ苦楽園まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
ウイズ苦楽園では季節に合わせたディスプレイを行っております。
4月も近づき、ディスプレイを春仕様に変更致しましたのでご紹介します。
全てスイス「FISBA社」の製品です。
油絵タッチの花柄が鮮やかな左手ドレープ生地は「オーブル」。
リーフ柄の中に猿を始め様々な生き物が描かれた「ジャンガラ」が右手側ドレープ生地。

レースには透け感があり、草花柄がカラフルに描かれた「アルムウィーゼ」を。
とても爽やかで春らしいコーディネートとなっております。
その他にもディスプレイコーナーがございますので
カーテンをお考えでご興味のある方は是非お店までご来店くださいませ。
ここからはいつも通り、施工例をご紹介致します。
今回ご紹介するお客様はご新築を機にご来店頂きました。
ご来店当初よりリビングにはバーチカルブラインドを。
という強い想いをお持ちだったお客様。
無垢材をふんだんに使用したナチュラルモダンな空間にご提案したのは
ニチベイ社のバーチカルブラインドより「ラフィー」。
色はライトベージュ色で檜の床材に馴染みながらも
バーチカルブラインドならではの縦ラインが美しいです。
生地を全開にした際の生地たまりが多い縦型ブラインドですが、
全開時には生地が枠外に収まり開口部を邪魔しないよう作成しています。
キッチン側にも同じ製品をお納め。
リビング側は窓の上に正面付けをしたのに対し、
キッチン側には窓内側天付け仕様にて設置しています。
その理由はこちら。
写真ではまだ設置されていませんが、
写真真ん中の空いているスペースにエアコンが設置される予定です。
バーチカルブラインドは縦ラインが美しいのですが、
縦に長い生地ですので風の影響を強く受けます。
窓の上に正面付けをすると風をダイレクトに受け
エアコンを使用中は生地が常時揺れる可能性があったため
今回は窓枠の内側に設置致しました。
続いてリビング横の和室。
和室にはニチベイ社のプリーツスクリーン「もなみ」を
ツインスタイルにてお納めしました。
写真のように上側はレース。
下側は厚地のような形状にすることができます。
こちらは全てを厚地にした状態。
色ムラのある和紙調の生地で和モダンな雰囲気を演出してくれます。
勿論全てをレースにすることも可能です。
日中であれば外からの視線はほとんど入らないためプライバシーも保たれています。
続いて2階の主寝室。
こちらにはシンプルなロールスクリーンをご提案。
製品はニチベイ社の「ソフィー」よりライトベージュ色を。
全て枠内に設置することが非常にすっきりとした印象に仕上がっています。
今回遮光は必要ないとの事でしたので通常の生地でお納めしています。
寝室=遮光のお考えを持つ方が多いのですが、
日の光で目を覚ましたいという方もいらっしゃいます。
そのような場合は今回のように通常の生地をお選び頂くと
柔らかい日の光の中で目覚めることが可能です。
続いてお子様のお部屋。
黒に近いインパクトのあるアクセントクロスが入ったこちらのお部屋には
全体のバランスを考えベージュ系の色合いで黒のシャープさを少し柔らかい印象に。
お選びいただいたのは五洋インテック社の厚地カーテンです。
こちらもリビング同様、床は無垢材ですのでベージュ系の色合いが良く映えます。
最後にもう一つのお子様室。
淡いブルー系のアクセントクロスが爽やかな印象です。
ご提案したのは五洋インテックス社の厚地カーテン。
アクセントクロスよりもかなり濃いネイビー色のものを。
同系色でありながらコントラストをしっかり出すことで、
アクセントクロスもカーテンもお互いが引き立つコーディネートとなりました。
今回は無垢材をふんだんに使用したナチュラルな雰囲気のあるご新居に
モダンなイメージを取り入れることがテーマとなりました。
バーチカルブラインド自体はモダン色が強いですが色を柔らかくすることで
今回のようなナチュラル感のあるお家にも自然と馴染ませることが可能です。
色を決める際は現地まで色見本をお持ちし、
実際に床や壁にサンプルを当てながら色を決めていきました。
ウイズ苦楽園ではカーテンの実物サンプルを常時3000点以上、
バーチカルブラインドなど、メカ物の実物サンプルも常時多数ご用意しております。
またそれを実際に現地までお持ちすることでお納め後の具体的なイメージを持って
製品選びをすることが可能です。
一度購入したら長く使用するものだからこそ、
実際に現地でものを見て頂くことにこだわりを持っております。
ご新築、リフォーム、お吊り替えなど、窓廻りの製品でお考えの方は
是非ウイズ苦楽園までお越しくださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
最後になりましたがK様。
この度はウイズ苦楽園にご用命頂き誠にありがとうございました。
ピルエットシェードとFUGAでシンプルモダン。[Shop News -ニュース-]
2018年11月23日 18:09
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
11月も下旬に入り日中も寒くなってきました。
コートやマフラーの出番も増えてきたのではないでしょうか。
空気か乾燥し、喉風邪をひきやすいこの季節、
皆様ご自愛くださいませ。
さて、本日は施工事例に入る前に先日開催された展示会について触れたいと思います。
弊社ブログでもお馴染みの「五洋インテックス社」。
複数のブランドを展開されていますが、
今回は「サザンクロス」ブランドの新作展示会に行ってまいりました。
第10回目となる今回は「シンプル系モダン」をコンセプトに
「大好きな人や心地よいものに囲まれて居心地よく過ごす生活」
をイメージして製品を作られたとの事です。
実際にいくつかの組み合わせをご紹介します。
まずはこちら。
・厚地①:ウエリントン(SM259-10)
・厚地②:コートヤード(SP201-01)
・レース:コートヤードシアー(SL202-01)
ハンドタッチで流れのある植物柄をデジタルプリントや
オパールプリントで表現しています。
使用している色も鮮やかで見ているだけで明るい気持ちになりますね。
カラーはブルー~グリーン系を中心としたトレンドカラーです。
・レース:ブルーヴァイン(SL206-01)
・厚地:リフレクション(SP205-01)
こちらはボタニカル柄を透け感のあるオパールプリントで表現。
その透け感を活かしてレースインスタイルに仕上げています。
・厚地左:フィンチ(SM261-04)
・厚地右:フィンチ(SM261-01)
・レース:テラ(SL214-01)
ウールライクな厚地にリボンを付けた、
スペシャルな気分にさせてくれるコーディネート。
その他今回のコレクションではウールライクや
リネンライクな製品が多く発表されていました。
いかがだったでしょうか。
ウイズ苦楽園では上記画像の商品含め、新作のほぼ全製品を
大きなカーテンサンプルでご覧いただくことができます。
ご興味のある方はウイズ苦楽園までご連絡下さいませ。
それでは本日も施工例のご紹介をさせて頂きます。
今回のお客様は新築マンションご購入を機にご来店頂きました。
ご夫婦でご来店されお二人ともモダンな雰囲気がお好きなご様子。
そこでリビングにご提案したのは、
ハンターダグラス社のピルエットシェード。
弊社ブログでもお馴染みのシルエットシェードと比べると、
羽との幅が広く今回のような大きな開口部を持つ窓に収めると、
余裕のある優雅な表情に仕上がります。
色は壁紙との相性を考えカモミール色に。
少しベージュがかった色で真っ白に比べインテリアに馴染みやすいカラーです。
シルエットシェード同様、羽を開けると外の景色を楽しむことも可能です。
外の見え方に関しても視線が抜ける面積が広いため、
景色は勿論、庭の植栽などを見たい場合にもお勧めです。
今回のお宅は窓からの景色も素晴らしく、ピルエットシェード越しに見る
秋の紅葉も楽しみだと仰っていただきました。
尚、日中に関してはレース状態にしても外からの視線は殆ど入りません。
リビングにもう一窓ございましたが、そちらも同じ製品をお納めしました。
続いて書斎。
こちらにはFUGAのデザインシリーズより格子柄の美しい「GALAXY」。
L字の窓で広い面は2700mm程の幅がありましたが、その長さを1台でお納めしました。
通常の製品ですと2台分割する必要のある幅ですが、
FUGAですと1台での作成が可能です。
このFUGAシリーズ。
部屋内から見ても綺麗ですが、外から見てもこの通り。
非常に美しく、通路を歩く人からの注目も集めることでしょう。
一台で厚地とレース両方の役割を持つピルエットシェードやFUGA。
ハンターダグラスに関しては関西で唯一のギャラリー店として、
多数の実物サンプルをご用意して皆様をお待ちしております。
今回のお客様も実物サンプルをご自宅までお持ちして見て頂いたので、
イメージが付きやすかったとお喜び頂きました。
今回のハンターダグラスやFUGAは勿論、窓廻りでお悩み事がある方は
関西最大級の品揃え、毎月100件以上の実績を持つ
ウイズ苦楽園までご来店下さいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
最後になりましたがY様、
この度はウイズ苦楽園にご用命頂き誠にありがとうございました。
野球のお話し、ぜひまた語り合えればと思います。
ADOのカーテンで窓に海の水面を表現。[Shop News -ニュース-]
2018年11月 8日 19:24
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
11月も中旬に差しかかり、街中のディスプレイもクリスマス一色になってきました。
昼は暖かく、夜は肌寒い季節です。皆様ご自愛くださいませ。
ウイズ苦楽園では11/8(木)~12/25(火)まで
を開催しております。
期間中にオーダーカーテン・ラグをお買い求め頂いた方に
お買い上げ金額に応じてスペシャルなプレゼントをご用意しております。
この機会にぜひご来店下さいませ。
また、ウイズ苦楽園で取り扱っているカーテンブランドの中でも人気の
2ブランドで発表されたばかりの新作が、早速入荷してまいりました。
モダンからエレガント、ナチュラルまで様々なシーンに対応する
生地展開が魅力のサザンクロス。
海外からのインポート生地が魅力のマナトレーディング。
どこよりも早く新作を大きなサンプルで見ることができるのは
「ウイズ苦楽園」だけ。
この機会に是非お立ち寄り下さいませ。
それでは本日も始めさせて頂きます。
今回はお引越しを機にご来店頂いたお客様。
異人館のある神戸北野。
異国情緒を感じられる素敵な場所にご新居です。
「神戸の海をご自宅の窓で表現したかった」と仰るお客様。
様々なものをご覧頂いた中でお選び頂いたレースは
ドイツのブランド ADO社の「Orell」。
まるで海の水面のような影を作り出してくれるこちらの生地。
海を表現したいという今回のお客様のご要望にぴったりです。
バックカットという技法で柄を表現しており、
裏から柄の縁を見るとこのようにホワイト部分をカットしているのが分かります。
この仕上げにすることで柄に柔らかい表情がプラスされます。
それにより入ってくる日の光もこのように
柔らかく、まるで自然の中に居るかのような雰囲気を演出してくれます。
また、高さ約75cmある柄部分の位置はお好みで調整することも可能です。
(窓サイズによりご希望通りに調整できないこともございます)
今回は室内からの見え方は勿論、外からの見え方も考えながら
柄の高さを決めていきました。
そんなこだわりのレースに合わせた厚地カーテンは
五洋インテックス社のベルベット生地「トスカーナ」。
ベルベットならではの光沢による重厚感が特徴のこちらの生地。
色は8色展開ですが「窓で海を表現する」、
というコンセプトから、ご提案したカラーは画像下から2番目のブルー(07)色。
こちらの画像では色が明るく写っていますが、
実際お部屋で吊ると自然光により色に濃淡が出るため
表情豊かな色合いを楽しむことができます。
厚地とレースを同時に見ても相性良く、美しい組み合わせとなりました。
今回は「神戸の海を自宅の窓で表現する」というお客様のご要望に沿って
ご来店時より多くの生地をご提案させて頂きました。
それらの生地を現地までお持ちし窓に当て、室内からは勿論、
室外からも見て頂きながら生地選定を行ってまいりました。
ウイズ苦楽園では60ブランド3000アイテムを常時展示しており、
ご来店頂ければ国内外のブランドを一同に見て頂くことが可能です。
今回のお客様のように表現したいイメージをお持ちの方は、
関西最大級の品揃えを持つ「ウイズ苦楽園」にぜひご来店下さいませ。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
最後になりましたがY様。
この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。
オーダーカーペット・ラグの関西最大級の取扱スタート!![Shop News -ニュース-]
2018年9月22日 11:12
先だって施工ブログでもご紹介させていただきましたが、
↑ クリック!!
ヨーロッパを中心に、海外、国産の一流オーダーカーペット・ラグの
新規取り扱いブランドが関西最大級の規模でスタートいたしました。
店内には多数の実物サンプルを取り揃えていますので、是非ご来店くださいませ。
取り扱いブランドや各ブランドにつきましては、
↑ クリック!!
是非、ご確認ください!
関西最大級オーダーカーペット専門店を9/22(土)OPEN!HPもリニューアル!![Shop News -ニュース-]
2018年9月21日 09:19
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
雨が降るごとに、涼しくなってきましたね。
季節の変わり目、体調管理にはお気を付け下さい。
さて、タイトル通りウイズ苦楽園では、カーテンに加え、
より快適で素敵なインテリア空間作りのお手伝いができるよう、
オーダーカーペットの取り扱いを大幅にバージョンアップいたしました。
それらに伴い、当HPのカーペットページもリニューアル!
世界の一流オーダーカーペット・ラグを一同に介しました内容と
なっております。
ぜひご覧ください。
現代の床材は、フローリングが主流になっていますが、
実は、カーペットも床材を考える上では、非常に重要なアイテムです。
カーペットは、デザインや素材、色彩等のインテリアにおける意匠性はもちろん、
滑りにくく、転んでも怪我をしにくい為、ご年配やお子様、
そしてペットにも優しい床材です。
また、ほこりが舞上がるのを防ぎ、防音効果や耐久力にも優れる
といった特徴を持っています。
お部屋が素敵で快適な空間にアップするラグやカーペットは、
フローリングにプラスして注目されています。
ウイズ苦楽園では、ヨーロッパで今話題のクヴァドラ、
スウェーデン王室御用達のカスタール、そして新進メーカーのデンマークMASSIMO、
日本のCOURTをはじめ、国内外一流メーカー30ブランドを集めてみました。
今回は、主なブランドを少しご紹介させていただきます。
先ずは、スイスのクリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)。
カーテンの王様ですが、カーペットでも非常に上質な商品を取り揃えています。
ウール128色、リネン64色、シルク36色と多色展開の中から、
デザインによって組み合わせることが可能な為、オンリーワンのラグが製作できます。
お値段以上の高品質です。
次いで、ヨーロッパの最高級ブランド、スウェーデン王室御用達のカスタール。
「世界でたった一つのラグをあなたのために」をコンセプトに、
レザータグには、製品番号とデザイナーや職人のイニシャルが記されます。
デザインと品質の良さは抜群の仕上がりです。
ベルギーのリミテッド・エディション。
名前のように、限定品にふさわしく、デザイン品質共に最高級です。
シルク素材も使用した至極の一品です。
ウィリアムモリス、ピュアモリス。
カーテンやクロスと共に、トータルでウィリアムモリスの世界観をお楽しみ下さい。
ヨーロッパで今大人気のクヴァドラ。
クヴァドラのラグは、インテリアコーディネーターや設計ルートで注目されています。
インドの手織りラグで、高品質のわりにはリーズナブルです。
クヴァドラにつきましては椅子の張地もほぼすべての色柄について、
生地サンプルをご覧いただけるように店頭にてラインナップしております。
カーテンや椅子の張地と合わせて、トータルコーディネートも可能です。
ドイツのJABは、関西最大のサンプル130アイテムを展示。
日本での知名度も高く、色、種類も豊富なので、家庭用のラグだけではなく、
店舗や施設でも大人気です。
ラグの縁の仕上げでは、プレーンなものからポルシェ、ベンツ、BMW
にも使用されている張地「アルカンターラ」で仕上げることも可能です。
同じくドイツのフォアベルク。関西初登場です。
店舗やホテル、施設ルートで人気で、現在は家庭用も注目されています。
環境問題に厳しいドイツでNO.1の企業です。
今、ヨーロッパで注目の新進ブランド、デンマーク、コペンハーゲンのMASSIMO。
こちらも関西初登場です。
注目はバンブーやバンブー&ウール等の素材。
デザイン性も素晴らしく、耐久力もございます。
日本からは、堀田カーペットの「COURT」がウイズ苦楽園に初登場。
インテリア業界や若い人に人気です。
ウィルトン織りの3シリーズで展開しており、ウールカーペットを
もっと身近なものにと、高品質で空間に馴染みやすい商品が揃っています。
そして価格もリーズナブルです。
カーテンでもお馴染みの川島織物セルコン社。
カーペットでも日本代表のメーカーです。
上質なウールのfiloラグやワールドラグ、ユニットラグ、敷き込みの
ウールフローリング、タイルカーペット等、様々な空間や用途にあわせて
使い分けていただけるのは、国産ならではです。
品質も良く、アフターメンテナンスも安心です。
川島織物セルコン関連では、
先日、カーペットギャラリーのファブエースも生地を新しくしました。
その前には玄関マットも。
イギリスのデザイナーズギルド、クリスチャンラクロワのラグ。
オートクチュールの2ブランドは、デザイナーの世界をラグにしたアートな一品です。
カーテンやクロスを合わせて、それぞれの世界観をお楽しみいただけます。
フランスのトゥールモンドボシャール。
様々な分野で活躍するデザイナーとのコラボレーションしたラグは、
お部屋のアクセントになるようなアーティスティックな商品が魅力的です。
日本のスプリングバレー。
カーペット業界ではモダンで素敵な品揃えに注目。
最近では、ヴィンテージ商品も注目です。
その他、輸入品ではピエールフレイ、トミタ、リュックスツール、
カッシーナ、オーシマプロスやペルシャ、ギャベ、キリム等の取り扱いがございます。
国産でも、サンゲツ、スミノエ、アスワン、東リ等も
引き続き取扱いがございますので、お気軽にお問合せ下さい。
もちろん、敷き込み工事もお任せください。
今回、30ブランド以上の実物サンプルを揃えることになり、
関西エリアではこれだけの品揃えはないそうです。
カーペットもカーテンと同じく、ほとんどの商品を実物サンプルで
ご覧いただけますので、ぜひ質感やテイストを体感してみて下さい。
また、この期間に15万円以上のオーダーカーペット、ラグをご購入の方に
もれなく素敵なプレゼントもご用意しております。
ぜひ、一度ウイズ苦楽園にお越し下さい。