Shop News -ニュース-の最近のブログ記事
ウイズ苦楽園店内の様子と、ユーザー会。[Shop News -ニュース-]
2016年6月24日 14:40
本格的な梅雨入りとなり毎日雨模様が続きますが、皆様いかが
お過ごしでしょうか。
EUよりイギリスが抜けるかも、というニュースに驚きが
隠せません。
イギリスといえばカーテンの中でもプリントの生地が有名ですが、
今後価格等に影響が出るかもしれませんね。
さて本日は、昨日開催させていただきました第11回のユーザー会
の様子とウイズ苦楽園の店内模様をご覧ください。
ユーザー会とは先述のブログにございますのでコチラをご覧
ください。
『第10回ユーザー会』 ☜ クリック!!
今回の商品展示と致しましては、
CASSINA(カッシーナ)、ハンターダグラス、FISBA(フィスバ)、
サイレントグリス、デザイナーズギルド、ウェッジウッド、
クリスチャンラクロア、ウイリアムモリス、川島織物スミコホンダ、
麻100% Lif/Lin、Nasnos(ナスノス)、FUGA、ナニック、
ロボフロア、他。(順不同)
以上のメーカー様にご協力いただきまして、今年も見応えの
ある展示を皆様にお披露目することができました。
まずは店内ブースから、
ウイズ苦楽園に入ってすぐには2016の川島織物
スミコホンダ
新作を展示。
四季を感じさせる梅の赤が象徴的なファブリック。
新作発表会のパンフレットにも使われた生地で、エントランスが
華やかに。
続いて正面には、
クリスチャンフィッシュバッハ(FISBA/フィスバ)
こちらも2016年の新作レースを中心に、ゴールド、ベージュ、
スモーキーな赤を入れた展示になりました。
ラグジュアリーで落ち着きのある、さすがフィスバの雰囲気に。
フィスバのディスプレイは店内奥にもございます。
こちらも新作を中心に常時変更して皆様にご覧いただいております。
階段下りてすぐ、
サイレントグリス 電動シェード
(レース生地 FISBA)
高窓の前に約4mのサイレントグリス社製の電動シェードを展示。
カラフルなレース生地はフィスバの物です。
今回の特別展示と致しまして、
CASSINA(カッシーナ)
イタリアの高級家具メーカー、カッシーナより代表作
『マラルンガ』 『キャブチェアー』
を特別展示させていただきました。
『マラルンガ』
ニューヨーク近代美術館にも所蔵されておりますこちらのソファー
は、国内での生産過程、ハイバックからローバックへの切り替え、
ソファーとして初めてのウレタン構造等、語りつくせぬほどの魅力
がございます。
『キャブチェアー』
メタルのフレームに上質な厚革のレザージャケットをかぶせたような
構造。
レザーならではの体に馴染むすわり心地と、すっきりとしたデザイン
の融合が素晴らしいお椅子です。
残念ながら展示期間は終了いたしましたが、カタログ、パンフレット等
ございますので、ぜひお話しだけでも聞きにご来店ください。
ソファーの背面にはイタリアの 『ルベリ』 の新作を展示。
お隣は今注目の調光式ロールスクリーン 『FUGA』 のオリジナル
グラデーションプリントを展示。
電動操作となっておりますのでぜひ一度ご体感下さい。
廊下逆サイドには、
デザイナーズギルド&ロイヤルデザイナーズギルド&ウェッジウッド
イギリスのロイヤルブランドとして日本でも知名度の高い、
デザイナーズギルドをはじめ、今年よりカーテン、壁紙の展開が
始まりましたウェッジウッド。
日本でもカップ、ソーサー等の陶器で有名なウェッジウッドですが
カーテン生地、壁紙も日本のインテリアに取り入れやすいデザイン
が多く収録されていました。
もちろんウイズ苦楽園では全柄の見本をご覧いただくことができます。
ロイヤルデザイナーズギルドの大きなディスプレイも店内にございます。
店内さらに進みまして、
ウイリアムモリス
ウイズ苦楽園でも大人気のウイリアムモリスは、今年もブースを
設けての展示をさせて頂きました。
常設展示のカーテンはもちろんの事、今年は2016新作の壁紙を
中心にブースを展開。
ウイリアムモリスらしいデザインの壁紙の数々は大変好評でした。
通路挟んでお向かいには今年初展示ながら大好評の、
ロボフロアー
フランス生まれのロボフロアーはタイル、長尺ロールカーペット両方
を展開する、高機能カーペットです。
敷いたままでも水洗いができ、もちろんカーペット以下に
浸水することがございません。
高密度のパイルを特殊技術により防水性のあるシートに植毛
していますので、抜け毛もなく糸ホコリ等もお掃除らくらく。
詳細は弊社紹介ページをご覧ください。
ラグ&カーペット ☜クリック!!
奥に広がるのは、
NASNOS(ナスノス)
現在ホームオートメーションにおいて国内シェア率上昇中の
メーカー。
手軽さとコスト面においてウイズ苦楽園でも評判を頂いております。
常時10台余りの電動商品を実物展示しておりますので、ぜひご覧
ください。
今回ご紹介いたしました展示以外にも、
約40ブランド、3000アイテム以上の展示にて皆様を
お待ちしておりますので、
ぜひご来店ください。
今後もユーザー会のような設計様、コーディネーター様、協力業者様
だけでなく、お客様皆様とのつながりを持たせていただけるような
企画を、実施していけたらと考えておりますので、開催の折には
みなさまふるってご参加ください。
今回のユーザー会にご協力いただきました皆々様、ご来場いただき
ました皆様、誠にありがとうございました。
オーダーカーテンウイズ苦楽園、日本ベッドキャンペーン。[Shop News -ニュース-]
2016年2月 5日 11:18
本日もウイズ苦楽園カーテンブログをご覧いただきましてありがとうございます。
さて、先日も軽く告知をさせて頂いておりましたが、キャンペーンのご案内を
させて頂きます。
ウイズ苦楽園特別謝恩企画と致しまして、日本ベッド様のご協力の元、
スペシャルキャンペーンを行います。
2/11(木・祝)~2/21(日) の期間中、帝国ホテル、ホテルオークラ、
ザ・リッツカールトンはじめ全国の一流ホテルで採用されております寝心地を
皆様にご体感いただきたく、日本ベッドをウイズ苦楽園に実物展示させて頂きます。
フィスバのベッドリネン、カサブランカの羽根枕をコーディネート致しまして
展示させて頂きます。
ご新築等でベッドをお悩みのお客様は、是非この機会にご相談くださいませ。
キャンペーン期間中は限定価格にてご紹介させていただきます。
さらに今回特別展示させて頂きますのが、
デザイナーズギルドのファブリックを使った1シートソファになります。
ネイビーカラーがクラシカルなこちらのソファーは、座面を 『MATIAZZO』
のコバルトカラーでお作りしております。
MATIAZZOはカットベルベッドにデジタルプリントを施した、大変手の込んだ
ファブリックです。
もう一点は座面からアーム、背面まで 『CALAGGIO』 のPeonyカラーです。
こちらも鮮やかなピンクカラーが目を引くカットベルベットです。
どちらもデザイナーズギルドのロイヤルラインのファブリックでございますので、耐久性も
十分、飾ってもよし、座ってもよしの逸品です。
いずれも期間限定の展示販売でございますので、この機会にぜひご覧ください。
今回は告知のみでございますが、来週より施工例等をご紹介させていただきますね。
それでは2/11(木・祝)よりスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ウイズ苦楽園 全館リニューアルOPENキャンペーン ~11/17(Tue)[Shop News -ニュース-]
2015年9月12日 17:12
いつもオーダーカーテン専門店 ウイズ苦楽園ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
本日は昨日にも少し告知させていただいておりました、ギャラリーリニューアルキャンペーンの
詳細をUPさせて頂きます。
この度 9/18(金)より 『ウイズ苦楽園全館リニューアルOPENキャンペーン』 と題しまして、
・オーダーカーテン2015秋の新作を大量導入!
・関西唯一のハンターダグラスギャラリー店、ウイズ苦楽園はこの度海外限定商品や
さらに新作を導入いたしまして40台を常時展示。
ハンターダグラス独自の電波式リモコンを使ったパワーライズ(電動操作)も体感いただけます。
・英国王室ご用達ブランド、デザイナーズギルド新作追加!
関西唯一のコーナー展開で現物カーテンサンプルをご覧いただけます。
・大人気のウイリアムモリスもコーナー展開させて頂いております。
プリントと織物で違った表情が楽しめる、デザイン性豊かなウイリアムモリスを是非ご覧ください。
・今話題のホームオートメーション、絶賛展示中。
Nasnos、TOSO、ニチベイ、ナビオ等の電動レールやロールスクリーン、シェードなど
すべてを実物展示しております。
これらの内容でキャンペーンを展開しております。
さらに 『6大ブランドプレゼントキャンペーン』 と致しまして、キャンペーン期間中一定金額以上
ご成約のお客様に豪華賞品をプレゼントさせて頂きます。
1 クリスチャンフィッシュバッハ
ベルギー製 アロマキャンドル もしくはホームフレグランス トラベルエディション
2 ウイリアムモリス
45㎝角の共柄クッション
3 ニヤノルディスカ
イタリア製 デザインキャンドル
4 デザイナーズギルド
ロイヤルシリーズクッション もしくは45㎝角クッション
5 インハウス
45㎝角クッション2つ もしくは特製スリッパ
6 ハンターダグラス
ハンターダグラスオリジナルグッズ
(画像はイメージとなります)
以上盛りだくさんの内容にて、皆様のお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。
なお、キャンペーン期間中込み合うことが予想されますので、ご来店の際はご予約いただけますと
スムーズにご案内させて頂けるかと思います。
↓↓↓ ご予約、キャンペーン等のお問い合わせは下記までご連絡ください。 ↓↓↓
第10回ユーザー会[Shop News -ニュース-]
2015年6月21日 10:17
本日もオーダーカーテンのウイズ苦楽園ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
本日は昨日開催させて頂きました 『ウイズ苦楽園 第10回ユーザー会』 のご報告をさせて
頂きます。
今回で10回目を迎えさせていただきますユーザー会では、ウイズ苦楽園を通じて同業者様は
もちろん、普段あまり接点を持たない他業種様同士の出会いを、微力ながらお手伝いさせて
頂きたいとの想い。
あわせてウインドウコーディネートの多種多様性をみなさまに、より身近に実体感をもって感じて
頂きたいとの想いにより、毎回開催させて頂いております。
第10回を迎えます今回は、例年以上にみなさまの交流を図っていただこうと思いまして
セミナー等は行わず、協力業者様に商品展示スペースをご利用いただきまして、ご来場
いただきましたお客様への商品説明等を重点的に行うスタイルにて開催させて頂きました。
商品展示スペースと致しましては、ハンターダグラス、FISBA(クリスチャン・フィッシュバッハ)、
デザイナーズギルド、JAB、ウイリアムモリス、Nyanordiska(ニアノルディスカ)、サイレントグリス、Nasnos、その他皆様のご協力のもと大変充実した内容にてお送りすることができました。
では、当日の模様をご覧ください。
先ずは 『デザイナーズギルド』 『ロイヤルデザイナーズギルド』 のブースでございます。
全国的に見てもデザイナーズギルドのイギリス王室御用達のロイヤルラインを
大きなサンプルで多数ご覧頂ける場所は貴重との事もあり、当日は皆様が担当者の説明を
熱心に聞いておられました。
続いては 『JAB』 のカーペット、ラグコーナー。
豊富な色数や素材、どんな生活スタイルにもマッチするカーペット、ラグを展開するドイツの
メーカーで、世界中で大きなシェアを持っています。
皆様実物展示で肌触り等を楽しんでいただきました。
お次はFISBAコーナー、まずはラグの展示から。
こちらが 『メタモルフォーゼ』 スイスの形にカッティングしてあります。
素材は高級素材のメリノウール100%。
色は128色の中から選択でき、六角形の形に沿ってお好きなかたちを作ることが出来ます。
こちらもフィスバのラグで、奥に見えますのが 『ヴィザヴィ』 でございます。
ヴィザヴィは一方の端はリネン100%でもう一方がメリノウール100%でございます。
これらが中央に向かって50%ずつになるように混合されていくという、1枚のラグで異なる素材感を
楽しんで頂ける物になっております。
カラーリングもリネンは64色、ウールは128色(画像手前のモザイク調ラグは色見本です)から
お選び頂く事ができ、とても美しいグラデーションカラーをお好みに合わせてコーディネート
することが出来ます。
こちらは 『ウイリアムモリス』 コーナーでございます。
当日は約60本の実物吊サンプルや、5冊ほどのブックの常設展示に加え、生地のブックサンプル
をさらに充実させて皆様に本場イギリスのウイリアムモリスデザインのプリント生地をご覧頂く事が
できました。
只今ウイズ苦楽園では2015年の新作ブックもご覧頂く事が出来ますので、みなさま是非
ご来店ください。
こちらは 『サイレントグリス』 コーナーです。
こちらでは店内の様々なサイレントグリス社のレール展示に加え、代表的なサイレントグリス社
のレールカットサンプル、生地とパーツの色の組み合わせが自由なロールスクリーンの
実物展示もございます。
こちらのロールスクリーンは生地カラー、サイドブラケット、ボトムバーを28色の中から自由に選択
できます。
お部屋のインテリアに合わせオリジナリティの高いロールブラインドをコーディネートして頂くことが
出来ます。
ここから更に当日の様子をご覧頂きます。
入口には弊社スタッフが活けさせて頂いたウエルカムフラワーを。
ウイリアムモリスコーナーも熱心に説明を聞いていただきました。
当日一番のにぎわいを見せていた 『Nasnos(ナスノス)』
ナスノスでは電動レールや電動バーチカル、電動ロールスクリーンはじめ調光式の照明器具やTV
リモコンにタイマーリモコンまでを取りそろえる、ホームオートメーションを1社で実現できるメーカー
です。
当店ではナスノス社製のメカを多数展示しておりますので、ぜひホームオートメーションを体感しに
ご来店下さい。
関西唯一のギャラリー店として展開させて頂いております 『ハンターダグラス』 も大盛況でした。
設計関係の方々やコーディネーターの方々が特にご興味を持って説明に聞き入っておられました。
80名あまりのご来店を頂き大盛況となりました。
以上、ご報告となります。
オーダーカーテンのウイズ苦楽園ではこれからも、より良いインテリアの普及に向けて微力ながら
皆様のお手伝いをさせて頂ければと思います。
最後となりましたが当日ご来店頂きましたユーザー様、ご協力頂きましたメーカーの皆様方
誠にありがとうございました。
1/29(Thu) RENEWAL OPEN !![Shop News -ニュース-]
2015年1月30日 17:46
2015年が早くも1月を終えようとしています。
早いですね。
本日もオーダーカーテンウイズ苦楽園ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
まずは媒体のお知らせを。
『サンケイリビング』 『BIZ Style 関西版』 にウイズ苦楽園の広告が掲載されます。
サンケイリビング 1/29(Thu) 掲載
BIZ Style 1/30(Fri) 掲載
ぜひお手に取られて、内容をご確認いただければと思います。
さて今回は、ウイズ苦楽園のリニューアルした店内をご紹介させて頂きます。
新しく大型什器を新設致しました。
ドイツの『Nyanordiska』 を中心として、展示サンプルの本数を増加させて頂きました。
さらにこの度、ウイズ苦楽園に新システム 『ホームオートメーション』 を導入しております。
『ホームオートメーション』 とは?
コンセントがあれば工事は簡単。(電気工事もウイズ苦楽園でお受けできます)
リモコンや壁スイッチからの指1本の操作でカーテンの開閉だけでなく、シェードの昇降は
もちろん、スラット(羽)の開閉も簡単に行えます。
あわせて照明器具の調光も可能。
お部屋全体を一括操作はもちろん、タイマーセットでお目覚めと同時に自動でカーテンや
あわせて照明器具の調光も可能。
お部屋全体を一括操作はもちろん、タイマーセットでお目覚めと同時に自動でカーテンや
ブラインドをオープンすることも可能です。
(↓以下画像をクリック!)
動画で扱っているリモコンや電動のカーテンレール、シャンデリアのリモコン調光器はナスノス社製の物
ですが、電動メーカーはその他トーソー、ニチベイ、ナビオ等がございます。
もちろんハンターダグラス社のシルエットシェード、デュエットシェード、ルミネットシェードの電動
操作サンプルも実物にて展示しております。
ハンターダグラス社のみの乾電池による電動装置で、お手軽に施工ができます。
ウイズ苦楽園にはハンターダグラス、その他の電動カーテンレール、電動カーテンシェード
電動ロールスクリーンの実物サンプルが30台以上ございます。
ヨーロッパや欧米諸国のホテル等では日常となりつつあるホームオートメーション。
この度ウイズ苦楽園にて体感して頂き、非日常を日常の物とされてはいかがでしょうか?
ホテルといえば、この度マナテックス社の新作 『Time』 のサンプルが入荷致しました。
24時間様々な表情を見せるニューヨーク。
この街のホテルライクな空間をイメージした、ライフスタイルを盛り込んだブックのタイムには、
コンテンポラリーな空間をデザインコンセプトに、ホテルライクなライフスタイルを楽しんで頂ける
テキスタイルが多数収録されています。
モダンでセンスあふれるシティーライフをご自宅のインテリアにいかがでしょうか?
ウイズ苦楽園にはこちらのカーテンサンプルも多数準備がございます。
是非一度ご来店下さい。
近々、この度ご紹介させて頂きましたホームオートメーションをご採用頂きました施工例をご紹介
させて頂きます。
お楽しみに。