Shop News -ニュース-の最近のブログ記事
「第18回ユーザー会」当日の様子をお届け。[Shop News -ニュース-]
2025年6月20日 09:46
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
梅雨が明けたかのような真夏並みの暑さが
続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
暑さに慣れていないこの時期は
熱中症にもなりやすいようです。
水分補給、暑さ対策をしっかりして、
体調を崩さないようお気をつけください。
本日は、6月13日(金)に開催された、
「第18回ユーザー会」当日の様子をお届けいたします。
毎年、住まいに関するお仕事をされている方をはじめ、
インテリアに興味を持ってくださる方々をお招きし、
新商品や新ブランド等、様々な商品をご紹介する
イベントを開催しています。
今年もたくさんの方にご来場いただきました。
今回は、2025ウイズ苦楽園インテリアEXPO、
‐暮らしを彩るインテリア‐と題して、
カーテン類やカーペットだけでなく、
オーダーワインセラーやオルゴール等、
日常の暮らしをより豊かにするような
アイテムも展示させていただきました。
オルゴールは、世界三大メーカーの1つ、
ニデックインスツルメンツ社のオルゴールを展示。
馴染みのある小さなオルゴールから、
インテリアの一部としてお使いいただけるような
大型のオルゴールまで、普段なかなか
触れることの少ないオルゴールに
皆様興味を持っていただいたようでした。
オーダーワインセラーやハーマンミラーのチェア。
松菱製作所のオーダーワインセラーは、
自社で打合せから設計、製造、納品、アフターフォロー
まで一貫して行っています。
設置したい場所に合わせて製作でき、
中にはファブリックガラスを側面に設置
することができる商品などもあり、
意匠性にも優れたワインセラーです。
家具メーカー、ハーマンミラーのチェアも好評でした。
人間工学に基づいたオフィスチェアは、
体格や姿勢にあわせ、座る人をサポートするよう、
様々なカスタマイズが可能です。
実際に座って、体感していただき、
座り心地や様々なカスタマイズに
驚かれていました。
川島織物セルコン社のコーナーでは、
テキスタイルデザイナーのスミコホンダ氏自ら、
自身が手掛けた作品への想いや工程などを
語っていただきました。
デザイナー本人からの貴重なお話を
興味深く聞いて下さっていました。
その他、中村工芸社のベッドのヘッドボード、
海外クロス、ストリングカーテンなど、
普段展示していないものも
ご覧いただける機会となりました。
また、常時展示しているフィスバ社や
ハンターダグラス社をはじめ、
国内外の電動商品やテキスタイル商品なども、
新作や目玉アイテムをご紹介いたしました。
ご来場いただきました皆様には、
各ブースで真剣にお話を聞いてくださり、
とても嬉しく存じます。
これからのお仕事に少しでもお役に立てれば幸いです。
また、今回ご協力いただきました各メーカー様にも
大変感謝しております。
これだけの商品をご紹介できるのも日頃
お世話になっているメーカーさんあってこそです。
今後共、ウイズ苦楽園をよろしくお願いいたします。
この度は第18回ユーザー会にご参加いただき、
誠にありがとうございました。
「第18回ユーザー会」準備の様子をお届け。[Shop News -ニュース-]
2025年6月13日 09:00
いつもウイズ苦楽園ブログを
ご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日担当するのは
お花愛で係の佐藤です。
季節は少し遡りアジサイの芽が
出始めた時のころ、
阪急電車とアジサイのツーショットを
撮影しブログで紹介していました。
その時に、花が咲き始めたら
もう一度撮影したいと書いたのですが
ついにそのリベンジを果たしました!
いかがでしょうか?
周りの葉も青々としていて
季節の移り変わりを感じますね。
四季ある日本ならではの
楽しみ方です!
今回は施工例のご紹介ではなく
当店のイベントをご紹介します。
毎年6月に建築士や設計士、
インテリアコーディネーターなど
住まいに関するお仕事をされている方
をお招きし、関西初・唯一の新商品や
新ブランドを始めとした当店で扱う
様々な商品をご紹介するイベントを
開催いたします。
第18回ユーザー会
2025ウイズ苦楽園インテリアEXPO
‐暮らしを彩るインテリア‐
6月13日(金)9:30~17:00
ウィンドウトリートメントは
昨今のAIの進歩と共に
住まいやオフィス、施設など
活躍の場面が広がっています。
これからの時代に求められる
最新作の電動製品を含む展示を
200台以上行います。
また今年の特別3大企画として、
①川島織物セルコンの
トップブランドデザイナー
Sumiko Honda氏が来店
原画や展示をPRしていただく
②世界3大オルゴールメーカーの1つ
京都オルゴールの
オルフェスシリーズを展示
③世界に一つのオーダーメイド
ワインセラーを展示
豪華なラインナップでお届けします。
このイベントをきっかけに
住まいのプロ同士が交流を深め
インテリア業界を活気づけ、
一丸となってお客様に素敵な暮らしを
ご提案できますよう、
そんな願いを込めて...
当日は一般のお客様のご来店は
御遠慮いただいております。
ご不便おかけし申し訳ございません。
当日の様子は後日こちらのブログにて
ご紹介予定ですので、
お楽しみにお待ちくださいませ。
最後に、準備の様子をご覧ください。
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
今後ともウイズ苦楽園を
どうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます[Shop News -ニュース-]
2025年1月 1日 09:00
FUGAでお子様にも安心でスタイリッシュモダンな空間演出を。[Shop News -ニュース-]
2024年5月10日 20:09
いつもウイズ苦楽園ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
GW明けも日中は過ごしやすい気温が続いていますね。
本日和菓子屋さんに入ると季節限定で新茶のお菓子が置かれていて
もうそんな時期なんだと思いました。
今が一年で最も過ごしやすい季節の1つかと思いますので
どこかお出かけしたい気分になりますね。
それでは本日も施工例のご紹介を始めてまいります。
今回ご紹介するのは新築マンションの1室ををご購入されたお客様です。
ご夫婦と小さなお嬢様が2人の4人でお住まいになられます。
ご夫婦ともにグレーを基調としたスタイリッシュな空間がお好きとの事で
縦型のバーチカルブラインドを中心にコーディネートをお考えでした。
スタイリッシュな空間にバーチカルブラインドは
非常に相性の良い商品ですが
常に製品が床付近まで吊り下がっている状況は
小さなお子様にとって遊び道具になってしまい
汚れや破損の原因になることもございます。
そこでご提案したのはスタイリッシュな雰囲気を感じられながらも
小さなお子様にも安心してご利用いただける製品「FUGA」です。
FUGAは当ブログでも人気の製品ですが
ロールスクリーンタイプのため上下に動かすことが
できるので、お子様1人になるタイミングなどでは
手が届かない所まで上げてしまえば
安心して使用することができます。
更にコードウェイトでクリップタイプをお選びいただければ
コードを上にたくし上げることも可能ですので
ここでも安全にご使用いただくことができます。
安全性も確保した上で見た目もとても綺麗です。
今回は4連窓それぞれにFUGAを設置しました。
こちらは羽を閉じた状態。
こちらは羽を開いたレースの状態です。
横ラインが均等に美しく並びます。
FUGAについてはこちらの記事もご覧ください。
4連窓の横にはL字の掃き出し窓と
通常の掃き出し窓が並んでいます。
風を取り入れる機会もあるとのことでしたので
こちらにはカーテンをお選びいただきました。
カーテンもグレーを中心に選定しています。
ご採用いただいたのは弊社オリジナルの生地です。
適度な光沢がありながら石目調のようなムラ感が特徴で
シンプルながらも立体感を感じられます。
適度な光沢があるので高級感もございます。
カラーは5色展開で今回は上から2番目の
ライトグレー色をお納めしました。
レースカーテンにはフジエテキスタイル社の
「ヴェガ」をお選びいただきました。
ヴェガは太さの違うストライプが並び、
そのストライプにもデザインが入っいるのが特徴です。
こちらもドレープ同様に高級感がありますね。
適度な透け感で日中は外から中が殆ど見えません。
実は今回最初に選んでいた別の生地があったのですが
現地で見てみると思ったよりも透け感が強く
急遽こちらのヴェガをご提案する流れになりました。
プライバシーを気にされる方でも
問題なくご使用いただけるレベルですので
プライバシーも見た目の美しさも両方求める方には
お勧めの生地となっています。
タッセルには3連ロープタイプのビチェリンをご提案しました。
お部屋全体で見るとこのようになりました。
いかがだったでしょうか。
今回は小さなお子様がいても
安心してご使用いただけるFUGAと
カーテンの組み合わせコーディネートを
ご紹介しました。
ウイズ苦楽園では常時3000種類を超えるカーテンサンプルや
バーチカルブラインドを始めとしたブラインド類の実物サンプルも
多数ご用意しており、実際に触れながらご検討いただく事が可能です。
ご新築、リフォーム、吊り替えをご検討中の方は
是非一度お越しくださいませ。
ご来店予約はこちらより。
明けましておめでとうございます[Shop News -ニュース-]
2024年1月 1日 09:00